研究者検索結果一覧 大橋 洋一 大橋 洋一オオハシ ヨウイチ (Yoichi Ohashi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 専門職大学院法務研究科 法務研究科(法科大学院) 教授学位法学博士(東京大学)法学修士(東京大学)J-GLOBAL ID200901088646237311researchmap会員ID1000042944 研究キーワード 2 行政法 Administrative Law 研究分野 1 人文・社会 / 公法学 / 経歴 10 2007年10月 - 現在 :学習院大学教授(法務研究科) 2013年4月 - 2017年3月 学習院大学 法務研究科 法務研究科長 2007年10月 :九州大学名誉教授 2000年4月 - 2007年9月 :九州大学教授(大学院法学研究院) 1999年4月 - 2000年3月 :九州大学教授(大学院法学研究科) もっとみる 委員歴 20 2024年6月 - 現在 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所 評議員 2024年4月 - 現在 東京都 東京都行政不服審査会(会長) 2024年2月 - 現在 NHK NHK情報公開・個人情報保護審議委員会(委員長) 2023年11月 - 現在 広島県 広島県盛土等防災対策アドバイザー 2023年6月 - 現在 内閣府 地方分権有識者会議 提案募集検討専門部会(部会長) もっとみる 論文 150 租税法の解釈と通達 大橋 洋一 租税判例百選(第5版) 16-17 2011年 安全と学校給食 大橋 洋一 消費者法判例百選 170-172 2010年 都市計画の法的性格 大橋 洋一 自治研究 86(8) 3-30 2010年 学界展望 行政法 大橋 洋一 公法研究 (72) 264-275 2010年 法政策学について 大橋 洋一 新世代法政策学研究 (7) 1-24 2010年 場外車券販売施設設置許可処分に対する取消訴訟で施設周辺住民等に原告適格が肯定された事例 大橋 洋一 自治研究 85(8) 131-149 2009年 道州制と地方自治 大橋 洋一 ジュリスト (1387) 106-113 2009年 学界展望 行政法 大橋 洋一 公法研究 (71) 276-286 2009年 都市計画争訟制度の発展可能性 大橋 洋一 新都市 63(8) 1-10 2009年 自治体総合計画に関する一考察 大橋 洋一 『行政法の思考形式』(青林書店) 561-592 2008年 一般民間被災者を対象とする援護法案不提出と立法の不作為 大橋 洋一 社会保障判例百選(第4版) 242-243 2008年 社会実験と法制度の設計 大橋 洋一 法学研究 81(12) 29-54 2008年 Die Aufgabe des Rechts bei der Steuerung der Verwaltung in Japan 大橋 洋一 Festschrift fuer E.Schmidt-Assmann 513-527 2008年 リスクをめぐる環境行政の課題と手法 大橋 洋一 長谷部恭男責任編集『リスク学入門3』(岩波書店) 57-86 2007年 民法と他領域(2)行政法 大橋 洋一 民法の争点 10-11 2007年 都市計画訴訟の法構造 大橋 洋一 法政研究 72(3) 459-486 2006年 対話型国土計画への期待 大橋 洋一 都市計画 55(5) 15-20 2006年 地方分権時代の自治体職員 大橋 洋一 神奈川県合同政策研究発表会 2006年 政策調整の法律学─コンパクトシティ構想を題材として 大橋 洋一 公共政策研究 (6) 81-89 2006年 地方分権と道州制 大橋 洋一 ジュリスト (1289) 59-66 2005年 「民事不介入」の観念と行政型ADR 大橋 洋一 自治体学研究 (91) 20-25 2005年 レール「ドイツ環境法及びヨーロッパ環境法における統合原則」 大橋 洋一 環境と生命 181-204 2005年 国民保護法制と地方公共団体―災害対策法制と国民保護法制の比較を中心として 大橋 洋一 地域政策 (12) 6-12 2004年 行政法総論から見た行政訴訟改革 大橋 洋一 『法治国家と行政訴訟』(有斐閣) 1-24 2004年 まちづくりにおける法定計画と協定・協議 大橋 洋一 行政法の争点(第3版) 228-229 2004年 国民保護法制における自治体の法的地位 大橋 洋一 法政研究 70,4,839-861 2004年 市民参加型行政手続条例の課題 大橋 洋一 月刊自治フォーラム (522) 10-15 2003年 行政の行為形式 大橋 洋一 法学教室 (275) 11-17 2003年 制度変革期における行政法の理論と体系 大橋 洋一 公法研究 (65) 74-99 2003年 (書評)宇賀克也著『政策評価の法制度』 大橋 洋一 季刊 行政管理研究 102, 72-75(102) 72-75 2003年 自治事務・法定受託事務 大橋 洋一 岩波講座 自治体の構想『2 制度』(岩波書店) 73-92 2002年 自治体外郭団体の情報公開 大橋 洋一 『情報社会の公法学』(信山社) 179-208 2002年 地方分権と市民参加 大橋 洋一 法政研究 69(2) 225-249 2002年 Neuere Entwicklungstendenzen im japanischen Stadtplanungsrecht Der Wandel des Staates vor den Herausforderungen der Gegenwart 大橋 洋一 Festschrift für Winfried Brohm 70 485-493 2002年 Die Bedeutung von Verhandlungslösungen in japanischen Verwaltungsverfahren:in;E. Riedel(Hrsg.) 大橋 洋一 Die Bedeutung von Verhandlungslösungen im Verwaltungsverfahren 51-67 2002年 制度変革期におけるテキスト作り--『行政法--現代行政過程論』を執筆して 大橋 洋一 書斎の窓 (504) 32-35 2001年5月 新世紀の行政法理論 大橋 洋一 『行政法の発展と変革(上)』(有斐閣) 109-130 2001年 建築協定の課題と制度設計 大橋 洋一 法政研究 68(1) 75-96 2001年 法関係を基軸とした権利論の再構成 大橋 洋一 自治研究 77(4) 123-139 2001年 Soziale Sicherheit zwischen offentlicher Verantwortung und privater Vorsorge 大橋 洋一 Regulierung - Deregulierung - Liberalisierung 2001年 法律による行政の原理 大橋 洋一 法学教室 (237) 10-13 2000年 これからの行政指導・指導要綱 大橋 洋一 『地方分権と自治体法務』(ぎょうせい) 107-130 2000年 制度的留保理論の構造分析 大橋 洋一 『公法学の法と政策(下)』(有斐閣) 241-263 2000年 中央政府改革--政策形成機能の高度化 (特集 行政改革の理念・現状・展望--「この国のかたち」の再構築) -- (行政改革の今後の展望--総論) 大橋 洋一 ジュリスト (1161) 71-76 1999年8月1日 建築規制の実効性確保 : 建築基準法を素材として 大橋 洋一 法政研究 65(3) 739-778 1999年1月21日 Die Gyoseishido und Sanktionen 大橋 洋一 Zeitschrift fuer Japanisches Recht 7 43 1999年 「法律による行政の原理」の動態的発展 大橋 洋一 法学教室 (223) 35-40 1999年 中央政府改革 大橋 洋一 ジュリスト (1161) 71-76 1999年 ドイツ容器包装回収制度の研究 大橋 洋一 法政研究 66(1) 27-65 1999年 建築規制の実効性確保 大橋 洋一 法政研究 65(3・4) 1-40 1999年 «123» MISC 17 都市法の実像を描く(『都市法』) 大橋洋一 書斎の窓 (696) 36-40 2024年11月 招待有り責任著者 集団移転 (特集 法律学にできること--東日本大震災を契機に考える) 大橋 洋一 法学教室 (372) 11-13 2011年9月 行政手続と行政訴訟 大橋 洋一 法曹時報 63(9) 2039-2070 2011年9月 行政事件訴訟法改正五年後見直しの課題--行政法研究フォーラム--第二次行政訴訟制度改革の必要性(4・完) 橋本 博之, 斎藤 浩, 大橋 洋一 自治研究 86(10) 3-37 2010年10月 都市計画の法的性格--行政法研究フォーラム--第二次行政訴訟制度改革の必要性(2) 大橋 洋一 自治研究 86(8) 3-30 2010年8月 もっとみる 書籍等出版物 33 行政法Ⅱ 現代行政救済論 第5版 有斐閣 2025年3月 (ISBN: 9784641228795) 都市法 大橋, 洋一 有斐閣 2024年7月 (ISBN: 9784641228573) 行政法Ⅰ 現代行政過程論(第5版) 大橋洋一 有斐閣 2023年12月 災害法 大橋, 洋一, 原田, 大樹, 田代, 滉貴, 土井, 翼, 野田, 崇, 大脇, 成昭, 松戸, 浩, 飯島, 淳子 (担当:編者(編著者)) 有斐閣 2022年11月 (ISBN: 9784641228733) 行政法Ⅱ 現代行政救済論 第4版 大橋洋一 有斐閣 2021年11月 もっとみる 講演・口頭発表等 17 Funktionen von Verwaltungsverfahren im Wandel Yoichi Ohashi 2. DEUTSCH-JAPANISCHES VERWALTUNGSRECHTSKOLLOQUIUM 2025 IN TOKIO 2025年4月29日 招待有り 土砂災害防止と行政法 大橋洋一 砂防フロンティアWEB研究報告会(砂防フロンティア整備推進機構) 2023年8月21日 招待有り 住民参加について 大橋洋一 自治振興セミナー 2021年11月15日 招待有り 人口減少社会における街づくりを考える 大橋洋一 としまコミュニティ 2019年11月9日 招待有り 行政事件訴訟法の到達点と今後の展望 大橋洋一 司法研修所 行政実務研究会・行政基礎研究会 2019年10月2日 招待有り もっとみる 所属学協会 2 日本公法学会 日独法学会 Works(作品等) 13 国土交通省市街地整備課の「土地区画整理法等の行政不服審査関連手続の見直し検討会」の委員長を担当 2007年10月 国土交通省河川局の「土砂災害対策懇談会」に参加 2007年2月 (財)都市計画協会の「都市計画争訟研究会」に参加 2004年5月 Fact-Finding Study of Permission in River Law and Road Law 1996年 許可制度の実態調査-河川法・道路法を中心として 1996年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 21 予防原則・協働原則・透明性原則に立脚した都市法学の体系的変革に関する比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2026年3月 大橋 洋一, 勢一 智子, 大脇 成昭, 原田 大樹 地方議会改革及び地方選挙改革を通じた地方自治法制整備に関する比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月 大橋 洋一 都市計画と公共交通計画の融合を通じた集約型都市計画法制の比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 大橋 洋一 大規模災害時における避難法制に関する比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 大橋 洋一 公共施設の維持管理及び公用廃止に関する法システムの比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年 - 2010年 大橋 洋一 もっとみる
大橋 洋一オオハシ ヨウイチ (Yoichi Ohashi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 専門職大学院法務研究科 法務研究科(法科大学院) 教授学位法学博士(東京大学)法学修士(東京大学)J-GLOBAL ID200901088646237311researchmap会員ID1000042944 研究キーワード 2 行政法 Administrative Law 研究分野 1 人文・社会 / 公法学 / 経歴 10 2007年10月 - 現在 :学習院大学教授(法務研究科) 2013年4月 - 2017年3月 学習院大学 法務研究科 法務研究科長 2007年10月 :九州大学名誉教授 2000年4月 - 2007年9月 :九州大学教授(大学院法学研究院) 1999年4月 - 2000年3月 :九州大学教授(大学院法学研究科) もっとみる 委員歴 20 2024年6月 - 現在 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所 評議員 2024年4月 - 現在 東京都 東京都行政不服審査会(会長) 2024年2月 - 現在 NHK NHK情報公開・個人情報保護審議委員会(委員長) 2023年11月 - 現在 広島県 広島県盛土等防災対策アドバイザー 2023年6月 - 現在 内閣府 地方分権有識者会議 提案募集検討専門部会(部会長) もっとみる 論文 150 租税法の解釈と通達 大橋 洋一 租税判例百選(第5版) 16-17 2011年 安全と学校給食 大橋 洋一 消費者法判例百選 170-172 2010年 都市計画の法的性格 大橋 洋一 自治研究 86(8) 3-30 2010年 学界展望 行政法 大橋 洋一 公法研究 (72) 264-275 2010年 法政策学について 大橋 洋一 新世代法政策学研究 (7) 1-24 2010年 場外車券販売施設設置許可処分に対する取消訴訟で施設周辺住民等に原告適格が肯定された事例 大橋 洋一 自治研究 85(8) 131-149 2009年 道州制と地方自治 大橋 洋一 ジュリスト (1387) 106-113 2009年 学界展望 行政法 大橋 洋一 公法研究 (71) 276-286 2009年 都市計画争訟制度の発展可能性 大橋 洋一 新都市 63(8) 1-10 2009年 自治体総合計画に関する一考察 大橋 洋一 『行政法の思考形式』(青林書店) 561-592 2008年 一般民間被災者を対象とする援護法案不提出と立法の不作為 大橋 洋一 社会保障判例百選(第4版) 242-243 2008年 社会実験と法制度の設計 大橋 洋一 法学研究 81(12) 29-54 2008年 Die Aufgabe des Rechts bei der Steuerung der Verwaltung in Japan 大橋 洋一 Festschrift fuer E.Schmidt-Assmann 513-527 2008年 リスクをめぐる環境行政の課題と手法 大橋 洋一 長谷部恭男責任編集『リスク学入門3』(岩波書店) 57-86 2007年 民法と他領域(2)行政法 大橋 洋一 民法の争点 10-11 2007年 都市計画訴訟の法構造 大橋 洋一 法政研究 72(3) 459-486 2006年 対話型国土計画への期待 大橋 洋一 都市計画 55(5) 15-20 2006年 地方分権時代の自治体職員 大橋 洋一 神奈川県合同政策研究発表会 2006年 政策調整の法律学─コンパクトシティ構想を題材として 大橋 洋一 公共政策研究 (6) 81-89 2006年 地方分権と道州制 大橋 洋一 ジュリスト (1289) 59-66 2005年 「民事不介入」の観念と行政型ADR 大橋 洋一 自治体学研究 (91) 20-25 2005年 レール「ドイツ環境法及びヨーロッパ環境法における統合原則」 大橋 洋一 環境と生命 181-204 2005年 国民保護法制と地方公共団体―災害対策法制と国民保護法制の比較を中心として 大橋 洋一 地域政策 (12) 6-12 2004年 行政法総論から見た行政訴訟改革 大橋 洋一 『法治国家と行政訴訟』(有斐閣) 1-24 2004年 まちづくりにおける法定計画と協定・協議 大橋 洋一 行政法の争点(第3版) 228-229 2004年 国民保護法制における自治体の法的地位 大橋 洋一 法政研究 70,4,839-861 2004年 市民参加型行政手続条例の課題 大橋 洋一 月刊自治フォーラム (522) 10-15 2003年 行政の行為形式 大橋 洋一 法学教室 (275) 11-17 2003年 制度変革期における行政法の理論と体系 大橋 洋一 公法研究 (65) 74-99 2003年 (書評)宇賀克也著『政策評価の法制度』 大橋 洋一 季刊 行政管理研究 102, 72-75(102) 72-75 2003年 自治事務・法定受託事務 大橋 洋一 岩波講座 自治体の構想『2 制度』(岩波書店) 73-92 2002年 自治体外郭団体の情報公開 大橋 洋一 『情報社会の公法学』(信山社) 179-208 2002年 地方分権と市民参加 大橋 洋一 法政研究 69(2) 225-249 2002年 Neuere Entwicklungstendenzen im japanischen Stadtplanungsrecht Der Wandel des Staates vor den Herausforderungen der Gegenwart 大橋 洋一 Festschrift für Winfried Brohm 70 485-493 2002年 Die Bedeutung von Verhandlungslösungen in japanischen Verwaltungsverfahren:in;E. Riedel(Hrsg.) 大橋 洋一 Die Bedeutung von Verhandlungslösungen im Verwaltungsverfahren 51-67 2002年 制度変革期におけるテキスト作り--『行政法--現代行政過程論』を執筆して 大橋 洋一 書斎の窓 (504) 32-35 2001年5月 新世紀の行政法理論 大橋 洋一 『行政法の発展と変革(上)』(有斐閣) 109-130 2001年 建築協定の課題と制度設計 大橋 洋一 法政研究 68(1) 75-96 2001年 法関係を基軸とした権利論の再構成 大橋 洋一 自治研究 77(4) 123-139 2001年 Soziale Sicherheit zwischen offentlicher Verantwortung und privater Vorsorge 大橋 洋一 Regulierung - Deregulierung - Liberalisierung 2001年 法律による行政の原理 大橋 洋一 法学教室 (237) 10-13 2000年 これからの行政指導・指導要綱 大橋 洋一 『地方分権と自治体法務』(ぎょうせい) 107-130 2000年 制度的留保理論の構造分析 大橋 洋一 『公法学の法と政策(下)』(有斐閣) 241-263 2000年 中央政府改革--政策形成機能の高度化 (特集 行政改革の理念・現状・展望--「この国のかたち」の再構築) -- (行政改革の今後の展望--総論) 大橋 洋一 ジュリスト (1161) 71-76 1999年8月1日 建築規制の実効性確保 : 建築基準法を素材として 大橋 洋一 法政研究 65(3) 739-778 1999年1月21日 Die Gyoseishido und Sanktionen 大橋 洋一 Zeitschrift fuer Japanisches Recht 7 43 1999年 「法律による行政の原理」の動態的発展 大橋 洋一 法学教室 (223) 35-40 1999年 中央政府改革 大橋 洋一 ジュリスト (1161) 71-76 1999年 ドイツ容器包装回収制度の研究 大橋 洋一 法政研究 66(1) 27-65 1999年 建築規制の実効性確保 大橋 洋一 法政研究 65(3・4) 1-40 1999年 «123» MISC 17 都市法の実像を描く(『都市法』) 大橋洋一 書斎の窓 (696) 36-40 2024年11月 招待有り責任著者 集団移転 (特集 法律学にできること--東日本大震災を契機に考える) 大橋 洋一 法学教室 (372) 11-13 2011年9月 行政手続と行政訴訟 大橋 洋一 法曹時報 63(9) 2039-2070 2011年9月 行政事件訴訟法改正五年後見直しの課題--行政法研究フォーラム--第二次行政訴訟制度改革の必要性(4・完) 橋本 博之, 斎藤 浩, 大橋 洋一 自治研究 86(10) 3-37 2010年10月 都市計画の法的性格--行政法研究フォーラム--第二次行政訴訟制度改革の必要性(2) 大橋 洋一 自治研究 86(8) 3-30 2010年8月 もっとみる 書籍等出版物 33 行政法Ⅱ 現代行政救済論 第5版 有斐閣 2025年3月 (ISBN: 9784641228795) 都市法 大橋, 洋一 有斐閣 2024年7月 (ISBN: 9784641228573) 行政法Ⅰ 現代行政過程論(第5版) 大橋洋一 有斐閣 2023年12月 災害法 大橋, 洋一, 原田, 大樹, 田代, 滉貴, 土井, 翼, 野田, 崇, 大脇, 成昭, 松戸, 浩, 飯島, 淳子 (担当:編者(編著者)) 有斐閣 2022年11月 (ISBN: 9784641228733) 行政法Ⅱ 現代行政救済論 第4版 大橋洋一 有斐閣 2021年11月 もっとみる 講演・口頭発表等 17 Funktionen von Verwaltungsverfahren im Wandel Yoichi Ohashi 2. DEUTSCH-JAPANISCHES VERWALTUNGSRECHTSKOLLOQUIUM 2025 IN TOKIO 2025年4月29日 招待有り 土砂災害防止と行政法 大橋洋一 砂防フロンティアWEB研究報告会(砂防フロンティア整備推進機構) 2023年8月21日 招待有り 住民参加について 大橋洋一 自治振興セミナー 2021年11月15日 招待有り 人口減少社会における街づくりを考える 大橋洋一 としまコミュニティ 2019年11月9日 招待有り 行政事件訴訟法の到達点と今後の展望 大橋洋一 司法研修所 行政実務研究会・行政基礎研究会 2019年10月2日 招待有り もっとみる 所属学協会 2 日本公法学会 日独法学会 Works(作品等) 13 国土交通省市街地整備課の「土地区画整理法等の行政不服審査関連手続の見直し検討会」の委員長を担当 2007年10月 国土交通省河川局の「土砂災害対策懇談会」に参加 2007年2月 (財)都市計画協会の「都市計画争訟研究会」に参加 2004年5月 Fact-Finding Study of Permission in River Law and Road Law 1996年 許可制度の実態調査-河川法・道路法を中心として 1996年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 21 予防原則・協働原則・透明性原則に立脚した都市法学の体系的変革に関する比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2026年3月 大橋 洋一, 勢一 智子, 大脇 成昭, 原田 大樹 地方議会改革及び地方選挙改革を通じた地方自治法制整備に関する比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2020年3月 大橋 洋一 都市計画と公共交通計画の融合を通じた集約型都市計画法制の比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 大橋 洋一 大規模災害時における避難法制に関する比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年 - 2013年 大橋 洋一 公共施設の維持管理及び公用廃止に関する法システムの比較実証研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2008年 - 2010年 大橋 洋一 もっとみる