Researcher Search Results Mai Sarai Mai Sarai (皿井 舞) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin UniversityDegreeMaster of Literature博士(京都大学)J-GLOBAL ID200901010062923044researchmap Member ID1000312062 Research Interests 5 仏教美術史 日本彫刻史 仏師 国風文化 和様 Research Areas 4 Humanities & social sciences / Art history / Humanities & social sciences / Aesthetics and art studies / Humanities & social sciences / Museology / Humanities & social sciences / Cultural properties / Research History 5 Apr, 2019 - Mar, 2022 独立行政法人国立文化財機構 文化財活用センター(兼務) Apr, 2019 - Mar, 2022 National Institutes for Cultural Heritag, Tokyo National Museum Apr, 2017 - Mar, 2019 National Institutes for Cultural Heritag, Tokyo National Museum Apr, 2012 - Mar, 2017 National Institutes for Cultural Heritag, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo Apr, 2004 - Mar, 2012 National Institutes for Cultural Heritag, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo Education 2 1998 - 2003 Kyoto University - 1998 Faculty of Letters, Kyoto University Major Committee Memberships 14 Apr, 2024 - Present 文化審議会専門委員, 文部科学省 Jun, 2022 - Present 常任委員, 美術史学会 Apr, 2022 - Present 客員研究員, 東京国立博物館 Jun, 2019 - Present 鎌倉市文化財専門委員, 鎌倉市教育委員会文化財保護課 Jan, 2017 - Present 運営委員・編集委員, 仏教芸術学会 More Papers 25 特集 運慶展X線断層(CT)調査報告Ⅱ 浅見 龍介, 皿井 舞, 西木 政統 MUSEUM, (703), Apr 15, 2023 Peer-reviewed シンポジウム 寺院調査と仏教美術史 : 京都・大報恩寺創建時の尊像構成に関する再論 皿井 舞 日本仏教綜合研究 = Interdisciplinary studies in Japanese Buddhism / 日本仏教綜合研究学会 編, (21) 129-150, 2023 Invited 特集 運慶展X線断層(CT)調査報告 浅見 龍介, 皿井 舞, 西木 政統 MUSEUM, (696) 47-78, Feb, 2022 Peer-reviewed 仁和寺の創建と宇多天皇 特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」図録, Jan, 2018 平等院鳳凰堂東面中央扉「上品上生図」の彩色に関する科学調査 皿井 舞, 城野 誠治, 早川 泰弘 鳳翔学叢 / 平等院ミュージアム鳳翔館 編, 13 224-212, Mar, 2017 More Misc. 24 [表紙解説]薬師如来坐像(岐阜県御嵩町・願興寺(蟹薬師)蔵) 仏教芸術, (11), Oct, 2023 学芸員をめざすあなたへ 未知の作品を見つけるわくわく感 学習院大学学芸員課程 学芸員, (27), Oct, 2023 Attachment 共同通信社配信「随想」 山陰中央新報デジタル、徳島新聞、福井新聞社ほか, Oct, 2022 Attachment 特集「上野の杜の記憶」[対談]資料で旅する 東叡山寛永寺 浦井正明(東叡山寛永寺貫主)×皿井 舞(東京国立博物館学芸研究部列品管理課 平常展調整室長) 東京人 2021年10月号, Sep, 2021 仏像・日本美術を鑑賞する TOKYO ARTRIP 神社仏閣 SHINTO SHRINES AND BUDDHIST TEMPLES, Jul, 2020 More Books and Other Publications 25 『仏師と絵師 : 日本・東洋美術の制作者たち : 根立研介先生退職記念論集』 筒井忠仁編 (Role: Joint author, 京都・大報恩寺(千本釈迦堂)十大弟子像小考) 思文閣出版, Mar, 2023 (ISBN: 9784784220519) 『創立150年記念特集 東京国立博物館の模写・模造ー草創期の展示と研究ー』 (Role: Joint author, 「日本の「彫刻」概念の定着と博物館の模造制作事業」) 東京国立博物館, Sep, 2022 『鳥獣戯画研究の最前線』 土屋, 貴裕編 (Role: Joint author, 「明恵上人坐像と慶派仏師」) 東京美術, Apr, 2022 (ISBN: 9784808712280) 『空也上人と六波羅蜜寺』(展覧会図録) (Role: Joint author, 「総論 空也上人と六波羅蜜寺」「コラム1 六波羅蜜寺創建当初の像について」「コラム3 六波羅蜜寺の夜叉神立像」、解説) Mar, 2022 『別冊太陽 日本のこころ 295 最澄と天台宗のこころ : 伝教大師一二〇〇年大遠忌記念』 天台宗比叡山延暦寺叡山学院監修 (Role: Joint author) 平凡社, Jan, 2022 (ISBN: 9784582922950) 『伝教大師一二〇〇年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」』(展覧会図録) (Role: Editor, 「各論 最澄と東国」「コラム1 伝教大師最澄の革命」「コラム2 最澄自刻の薬師如来像いわゆる天台系薬師について」「コラム7 慈恵大師(元三大師)良源 救済と調伏の力をもつ高僧」「コラム9 恵心僧都源信と『往生要集』」) Oct, 2021 『ものの記憶 ―読み解き・伝え・遺す―』 (Role: Joint author, 「仏像写真の歴史とその行方」) 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所, Jun, 2021 『国宝 鳥獣戯画のすべて』(展覧会図録) (Role: Joint author, 「各論 高山寺の歴史と明恵上人坐像」「コラム4 明恵の釈迦信仰」「コラム9 高山寺の動物彫刻」) 東京国立博物館, Apr, 2021 『シリーズ古代史をひらく 国風文化 : 貴族社会のなかの「唐」と「和」』 (Role: Joint author, 「国風文化期の美術――その成立と特徴」) 岩波書店, Mar, 2021 (ISBN: 9784000285001) 『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇』16 水野, 敬三郎, 編集者代表, 西川杏太郎, 田邉三郎助, 副島弘道, 山本勉, 根立研介, 武笠朗, 岩田茂樹, 奥健夫 (Role: Contributor, 「435 阿弥陀如来及び右脇侍像 神奈川 蓮乗院」「補遺25 十二神将像 東京 静嘉堂文庫美術館 東京国立博物館」) 中央公論美術出版, Feb, 2020 『住友財団修復助成30年記念 文化財よ、永遠に』(展覧会図録) (Role: Joint editor, 「木彫像の損傷」「彫刻の修理工程」「七十六年ぶりに里帰り ベトナム国立歴史博物館所蔵阿弥陀如来立像」、解説7件) 東京国立博物館, Oct, 2019 『東京国立博物館所蔵: 国宝平安仏画―光学調査報告書―』 東京国立博物館, 東京文化財研究所 (Role: Joint editor, 「平安仏画の地層学」) ライブアートブックス, Apr, 2019 (ISBN: 9784909341044) 『京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ』(展覧会図録) (Role: Editor, 「総論 大報恩寺の創建と慶派仏師の競演」、「コラム〈仏師紹介〉行快―その作例と作風の変遷」、「資料編」、解説6件) 東京国立博物館、読売新聞社, Oct, 2018 『信貴山 朝護孫子寺蔵 国宝 信貴山縁起絵巻 調査研究報告書 ―光学調査編―』 (Role: Contributor, 「信貴山縁起絵巻の光学的調査の意義について」) 独立行政法人国立文化財機構 奈良国立博物館・東京文化財研究所, Mar, 2018 『天皇の美術史1 古代国家と仏教美術―奈良・平安時代』 増記, 隆介, 皿井, 舞, 佐々木, 守俊 (Role: Joint author, 「平安時代における造像と天皇」) 吉川弘文館, Mar, 2018 (ISBN: 9784642017312) 『興福寺中金堂再建記念特別展 運慶』(展覧会図録) (Role: Joint editor, 「コラム1 仏師運慶の系譜」「資料編 運慶納入品集成」「資料編 運慶銘文等集成」解説15件) 東京国立博物館、朝日新聞社, Sep, 2017 『法華山一乗寺蔵 国宝 聖徳太子及天台高僧像 光学調査報告書』 独立行政法人国立文化財機構 奈良国立博物館・東京文化財研究所編 (Role: Joint editor, 「聖徳太子及天台高僧像の光学調査の意義について」) 独立行政法人国立文化財機構 奈良国立博物館, Mar, 2017 『宮内庁三の丸尚蔵館所蔵 春日権現験記絵 巻一・巻二 光学調査報告書』 (Role: Joint editor, 「絵の地層をさぐるということ」「「春日権現験記絵」概要」) 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所, Mar, 2017 『平等院鳳凰堂内光学調査報告書』 (Role: Joint editor, 「鳳凰堂須弥壇の美術史的考察」) 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所, Mar, 2016 『密教寺院から平等院へ 日本美術全集4 平安時代Ⅰ』 (Role: Joint author, 「平安時代前期の国家と仏像」、解説) 小学館, Dec, 2014 『「かたち」再考 : 開かれた語りのために』 国立文化財機構東京文化財研究所 (Role: Editor, 「趣旨説明 なぜ、今「かたち」なのか」) 平凡社, Dec, 2014 (ISBN: 9784582206425) 『日本美術史 美術出版ライブラリー 歴史編』 山下裕二, 髙岸輝監修 (Role: Joint author, 「平安時代前期概説」「各論 木彫の展開」「各論 神像誕生」「各論 和様彫刻への道」「各論 大仏師・定朝による規範」) 美術出版社, Apr, 2014 (ISBN: 9784568389074) 『週刊国宝の美24 彫刻8 平安中期の彫刻 』 (Role: Supervisor (editorial)) Jan, 2010 『国宝絹本著色十一面観音像 : 奈良国立博物館所蔵』 奈良国立博物館, 東京文化財研究所情報調整室, 文化財研究所東京文化財研究所 (Role: Joint author, 図像の概要、図像の各部、技法と文様) 中央公論美術出版, May, 2006 (ISBN: 4805505257) 覚禅鈔の研究 (Role: Joint author, 勧進と結縁の思想的背景 ―『覚禅鈔』造塔法を手掛かりとして―) 親王院堯榮文庫, 2004 1 Presentations 34 A New Journey of the Kongo Rikishi (Benevolent Kings) Statues at Tokyo National Museum Narrating Japanese Art Histories: Past, Present, and Future, Jun 30, 2024 Invited 文化財保護における修理記録の歴史と意義 ―仏教彫刻を例として― 文化財(美術工芸品)の修理記録アーカイブ構築に関する調査報告会, Mar 24, 2023 Invited 奈良国立博物館『東アジアの仏たち』と「国風文化論」の現状をめぐって 第3回仏教芸術学会連続講座, Feb 11, 2023 日本の「彫刻」概念の定着と模写模造製作事業 令和4年度東京国立博物館連続講座, Sep 10, 2022 日本彫刻史におけるリアルの系譜 ―鎌倉時代を中心に― 令和4年度学習院大学哲学会, Jul 16, 2022 More Professional Memberships 4 密教図像学会 美術史学会 日本仏教綜合研究学会 仏教芸術学会 Research Projects 19 ディープラーニングによる仏像の系譜に関する研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2028 藤岡 穣, 肥田 路美, 川瀬 由照, 山口 隆介, 大澤 信, 大河内 智之, 濱田 瑞美, 豊山 亜希, 稲本 泰生, 中島 悠太, 長原 一, 皿井 舞, 内記 理 平安時代における「国風」的文化現象の学際的総合研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2026 佐藤 全敏, 塚本 麿充, 海野 聡, 豊島 悠果, 横内 裕人, 滝川 幸司, 前田 禎彦, 皿井 舞, 小塩 慶, 渡辺 秀夫, 渡邊 誠 五台山仏教文化圏における文物の生成・継承・波及 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2026 稲本 泰生, 大西 磨希子, 田林 啓, 増記 隆介, 倉本 尚徳, 向井 佑介, 檜山 智美, 藤岡 穣, 谷口 耕生, 高井 たかね, 皿井 舞, 井並 林太郎, 塚本 明日香, 西谷 功, 大原 嘉豊 平安時代の「国風」的文化現象についての発展的学際研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2019 - Mar, 2023 佐藤 全敏, 塚本 麿充, 海野 聡, 豊島 悠果, 横内 裕人, 滝川 幸司, 前田 禎彦, 皿井 舞, 小塩 慶, 渡辺 秀夫, 渡邊 誠 Stylistic analysis of Buddhist sculptures by using Artificial Intelligence and 3D measurement data with a special focus on facial expressions Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2022 More Academic Activities 26 『先達に学ぶ』第1回 水野敬三郎先生のインタビュー https://www.butsugei.org/news/news-476/ Planning, Management, etc. 仏教芸術学会, Aug 1, 2024 - Sep 30, 2024 仏教文化講座特別展観「学山高田の文化」(真宗髙田派本山専修寺宝物館 燈炬殿) Planning, Management, etc., Planning/Implementing academic research 真宗髙田派本山専修寺, Aug 1, 2024 - Sep 29, 2024 文化財写真に関するオンラインレクチャー Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. Feb 5, 2024 研究プロジェクト「8K文化財コンテンツ配信授業」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. 学習院大学・東北大学・大阪大学・早稲田大学総合人文科学研究センター、NHK, Jul 25, 2023 美術史学会 美術館博物館委員会主催シンポジウム「美術館・博物館教育のこれまで、これから」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc., Supervision (editorial) 美術史学会、美術史学会美術館博物館委員会, Apr 23, 2023 昨年の第208回通常国会において、博物館法の一部を改正する法律が成立しました。博物館法の制定から約70年が経過し、「博物館登録制度」や「学芸員制度」などの見直しが行われているなかで、美術館・博物館を取り巻く状況は刻々と変化しています。 博物館・美術館の教育活動は、人々に豊かな鑑賞体験を提供し、作品に接する楽しさを伝えてきました。こうした鑑賞体験を深め、学びの扉を開く重要性は、博物館・美術館だけではなく、大学などの教育機関であっても基本的には変わりないはずです。本シンポジウムは、美術館・博物館に求められる役割が多様化・高度化する現在、今後の美術館・博物館教育のあり方を考える機会としたいと思います。 More Social Activities 32 天皇の美術史 古代の天皇と仏教美術 Lecturer 学習院さくらアカデミー, Jul 6, 2024 王朝の美 国風文化への誘い② 平安時代後期の仏像 Lecturer 聖心女子大学生涯学習センター, Jun 26, 2024 王朝の美 国風文化への誘い② 平安時代前期の仏像 Lecturer 聖心女子大学生涯学習センター, Jun 12, 2024 伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 をふりかえって Lecturer 天台宗埼玉教区・布教師会合同研修会, Mar 10, 2023 東京国立博物館150年記念「国宝 東京国立博物館のすべて」の 楽しみ方 Lecturer 学習院大学東洋文化研究所, Oct 26, 2022 More Media Coverage 21 NHK8K文化財デジタルアカデミー 文化財の超高精細デジタルデータ「新しい授業の形」示す 電波新聞, Oct 10, 2024 Newspaper, magazine NHK「8K文化財」で共同授業 国内5大学と米ハーバード大学が参加 映像新聞, Oct 7, 2024 Newspaper, magazine 謎解き!ヒミツの至宝さん 空也上人 NHKBS, Dec 17, 2023 TV or radio program 専修寺で所蔵の美術工芸品を寺や研究者が共同で調査 NHKニュース, Aug 30, 2023 TV or radio program 「8K文化財」大学の授業で活用 NHKニュース, Jul 25, 2023 TV or radio program More Other 2 美術史学会美術館博物館委員会主催シンポジウム「美術館教育のこれまで、これから」報告書 Sep, 2024 - Present 2022年度の美術史学会美術館博物館委員としてシンポジウム「美術館教育のこれまで、これから」(2023年4月23日)を開催し、2023年度美術史学会事業として報告書(PDF)を作成、美術史学会のウエブサイト上で公開。 https://www.bijutsushi.jp/bujutsu-hakubutsu-iinkai/bijutsu-hakubutsu-iinkai-symposium.html#2023 東京国立博物館所蔵 国宝 平安仏画 調査研究成果の公開 東京国立博物館と東京文化財研究所が取り交わした「仏教美術等の光学的手法による共同研究に関する覚書」(2017年3月23日締結、2021年2月2日再締結)に基づき実施した調査成果を東京文化財研究所のウエブサイト上で公開。 https://www.tobunken.go.jp/heian-tnm/
Mai Sarai (皿井 舞) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin UniversityDegreeMaster of Literature博士(京都大学)J-GLOBAL ID200901010062923044researchmap Member ID1000312062 Research Interests 5 仏教美術史 日本彫刻史 仏師 国風文化 和様 Research Areas 4 Humanities & social sciences / Art history / Humanities & social sciences / Aesthetics and art studies / Humanities & social sciences / Museology / Humanities & social sciences / Cultural properties / Research History 5 Apr, 2019 - Mar, 2022 独立行政法人国立文化財機構 文化財活用センター(兼務) Apr, 2019 - Mar, 2022 National Institutes for Cultural Heritag, Tokyo National Museum Apr, 2017 - Mar, 2019 National Institutes for Cultural Heritag, Tokyo National Museum Apr, 2012 - Mar, 2017 National Institutes for Cultural Heritag, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo Apr, 2004 - Mar, 2012 National Institutes for Cultural Heritag, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo Education 2 1998 - 2003 Kyoto University - 1998 Faculty of Letters, Kyoto University Major Committee Memberships 14 Apr, 2024 - Present 文化審議会専門委員, 文部科学省 Jun, 2022 - Present 常任委員, 美術史学会 Apr, 2022 - Present 客員研究員, 東京国立博物館 Jun, 2019 - Present 鎌倉市文化財専門委員, 鎌倉市教育委員会文化財保護課 Jan, 2017 - Present 運営委員・編集委員, 仏教芸術学会 More Papers 25 特集 運慶展X線断層(CT)調査報告Ⅱ 浅見 龍介, 皿井 舞, 西木 政統 MUSEUM, (703), Apr 15, 2023 Peer-reviewed シンポジウム 寺院調査と仏教美術史 : 京都・大報恩寺創建時の尊像構成に関する再論 皿井 舞 日本仏教綜合研究 = Interdisciplinary studies in Japanese Buddhism / 日本仏教綜合研究学会 編, (21) 129-150, 2023 Invited 特集 運慶展X線断層(CT)調査報告 浅見 龍介, 皿井 舞, 西木 政統 MUSEUM, (696) 47-78, Feb, 2022 Peer-reviewed 仁和寺の創建と宇多天皇 特別展「仁和寺と御室派のみほとけ ― 天平と真言密教の名宝 ―」図録, Jan, 2018 平等院鳳凰堂東面中央扉「上品上生図」の彩色に関する科学調査 皿井 舞, 城野 誠治, 早川 泰弘 鳳翔学叢 / 平等院ミュージアム鳳翔館 編, 13 224-212, Mar, 2017 More Misc. 24 [表紙解説]薬師如来坐像(岐阜県御嵩町・願興寺(蟹薬師)蔵) 仏教芸術, (11), Oct, 2023 学芸員をめざすあなたへ 未知の作品を見つけるわくわく感 学習院大学学芸員課程 学芸員, (27), Oct, 2023 Attachment 共同通信社配信「随想」 山陰中央新報デジタル、徳島新聞、福井新聞社ほか, Oct, 2022 Attachment 特集「上野の杜の記憶」[対談]資料で旅する 東叡山寛永寺 浦井正明(東叡山寛永寺貫主)×皿井 舞(東京国立博物館学芸研究部列品管理課 平常展調整室長) 東京人 2021年10月号, Sep, 2021 仏像・日本美術を鑑賞する TOKYO ARTRIP 神社仏閣 SHINTO SHRINES AND BUDDHIST TEMPLES, Jul, 2020 More Books and Other Publications 25 『仏師と絵師 : 日本・東洋美術の制作者たち : 根立研介先生退職記念論集』 筒井忠仁編 (Role: Joint author, 京都・大報恩寺(千本釈迦堂)十大弟子像小考) 思文閣出版, Mar, 2023 (ISBN: 9784784220519) 『創立150年記念特集 東京国立博物館の模写・模造ー草創期の展示と研究ー』 (Role: Joint author, 「日本の「彫刻」概念の定着と博物館の模造制作事業」) 東京国立博物館, Sep, 2022 『鳥獣戯画研究の最前線』 土屋, 貴裕編 (Role: Joint author, 「明恵上人坐像と慶派仏師」) 東京美術, Apr, 2022 (ISBN: 9784808712280) 『空也上人と六波羅蜜寺』(展覧会図録) (Role: Joint author, 「総論 空也上人と六波羅蜜寺」「コラム1 六波羅蜜寺創建当初の像について」「コラム3 六波羅蜜寺の夜叉神立像」、解説) Mar, 2022 『別冊太陽 日本のこころ 295 最澄と天台宗のこころ : 伝教大師一二〇〇年大遠忌記念』 天台宗比叡山延暦寺叡山学院監修 (Role: Joint author) 平凡社, Jan, 2022 (ISBN: 9784582922950) 『伝教大師一二〇〇年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」』(展覧会図録) (Role: Editor, 「各論 最澄と東国」「コラム1 伝教大師最澄の革命」「コラム2 最澄自刻の薬師如来像いわゆる天台系薬師について」「コラム7 慈恵大師(元三大師)良源 救済と調伏の力をもつ高僧」「コラム9 恵心僧都源信と『往生要集』」) Oct, 2021 『ものの記憶 ―読み解き・伝え・遺す―』 (Role: Joint author, 「仏像写真の歴史とその行方」) 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所, Jun, 2021 『国宝 鳥獣戯画のすべて』(展覧会図録) (Role: Joint author, 「各論 高山寺の歴史と明恵上人坐像」「コラム4 明恵の釈迦信仰」「コラム9 高山寺の動物彫刻」) 東京国立博物館, Apr, 2021 『シリーズ古代史をひらく 国風文化 : 貴族社会のなかの「唐」と「和」』 (Role: Joint author, 「国風文化期の美術――その成立と特徴」) 岩波書店, Mar, 2021 (ISBN: 9784000285001) 『日本彫刻史基礎資料集成 鎌倉時代 造像銘記篇』16 水野, 敬三郎, 編集者代表, 西川杏太郎, 田邉三郎助, 副島弘道, 山本勉, 根立研介, 武笠朗, 岩田茂樹, 奥健夫 (Role: Contributor, 「435 阿弥陀如来及び右脇侍像 神奈川 蓮乗院」「補遺25 十二神将像 東京 静嘉堂文庫美術館 東京国立博物館」) 中央公論美術出版, Feb, 2020 『住友財団修復助成30年記念 文化財よ、永遠に』(展覧会図録) (Role: Joint editor, 「木彫像の損傷」「彫刻の修理工程」「七十六年ぶりに里帰り ベトナム国立歴史博物館所蔵阿弥陀如来立像」、解説7件) 東京国立博物館, Oct, 2019 『東京国立博物館所蔵: 国宝平安仏画―光学調査報告書―』 東京国立博物館, 東京文化財研究所 (Role: Joint editor, 「平安仏画の地層学」) ライブアートブックス, Apr, 2019 (ISBN: 9784909341044) 『京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ』(展覧会図録) (Role: Editor, 「総論 大報恩寺の創建と慶派仏師の競演」、「コラム〈仏師紹介〉行快―その作例と作風の変遷」、「資料編」、解説6件) 東京国立博物館、読売新聞社, Oct, 2018 『信貴山 朝護孫子寺蔵 国宝 信貴山縁起絵巻 調査研究報告書 ―光学調査編―』 (Role: Contributor, 「信貴山縁起絵巻の光学的調査の意義について」) 独立行政法人国立文化財機構 奈良国立博物館・東京文化財研究所, Mar, 2018 『天皇の美術史1 古代国家と仏教美術―奈良・平安時代』 増記, 隆介, 皿井, 舞, 佐々木, 守俊 (Role: Joint author, 「平安時代における造像と天皇」) 吉川弘文館, Mar, 2018 (ISBN: 9784642017312) 『興福寺中金堂再建記念特別展 運慶』(展覧会図録) (Role: Joint editor, 「コラム1 仏師運慶の系譜」「資料編 運慶納入品集成」「資料編 運慶銘文等集成」解説15件) 東京国立博物館、朝日新聞社, Sep, 2017 『法華山一乗寺蔵 国宝 聖徳太子及天台高僧像 光学調査報告書』 独立行政法人国立文化財機構 奈良国立博物館・東京文化財研究所編 (Role: Joint editor, 「聖徳太子及天台高僧像の光学調査の意義について」) 独立行政法人国立文化財機構 奈良国立博物館, Mar, 2017 『宮内庁三の丸尚蔵館所蔵 春日権現験記絵 巻一・巻二 光学調査報告書』 (Role: Joint editor, 「絵の地層をさぐるということ」「「春日権現験記絵」概要」) 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所, Mar, 2017 『平等院鳳凰堂内光学調査報告書』 (Role: Joint editor, 「鳳凰堂須弥壇の美術史的考察」) 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所, Mar, 2016 『密教寺院から平等院へ 日本美術全集4 平安時代Ⅰ』 (Role: Joint author, 「平安時代前期の国家と仏像」、解説) 小学館, Dec, 2014 『「かたち」再考 : 開かれた語りのために』 国立文化財機構東京文化財研究所 (Role: Editor, 「趣旨説明 なぜ、今「かたち」なのか」) 平凡社, Dec, 2014 (ISBN: 9784582206425) 『日本美術史 美術出版ライブラリー 歴史編』 山下裕二, 髙岸輝監修 (Role: Joint author, 「平安時代前期概説」「各論 木彫の展開」「各論 神像誕生」「各論 和様彫刻への道」「各論 大仏師・定朝による規範」) 美術出版社, Apr, 2014 (ISBN: 9784568389074) 『週刊国宝の美24 彫刻8 平安中期の彫刻 』 (Role: Supervisor (editorial)) Jan, 2010 『国宝絹本著色十一面観音像 : 奈良国立博物館所蔵』 奈良国立博物館, 東京文化財研究所情報調整室, 文化財研究所東京文化財研究所 (Role: Joint author, 図像の概要、図像の各部、技法と文様) 中央公論美術出版, May, 2006 (ISBN: 4805505257) 覚禅鈔の研究 (Role: Joint author, 勧進と結縁の思想的背景 ―『覚禅鈔』造塔法を手掛かりとして―) 親王院堯榮文庫, 2004 1 Presentations 34 A New Journey of the Kongo Rikishi (Benevolent Kings) Statues at Tokyo National Museum Narrating Japanese Art Histories: Past, Present, and Future, Jun 30, 2024 Invited 文化財保護における修理記録の歴史と意義 ―仏教彫刻を例として― 文化財(美術工芸品)の修理記録アーカイブ構築に関する調査報告会, Mar 24, 2023 Invited 奈良国立博物館『東アジアの仏たち』と「国風文化論」の現状をめぐって 第3回仏教芸術学会連続講座, Feb 11, 2023 日本の「彫刻」概念の定着と模写模造製作事業 令和4年度東京国立博物館連続講座, Sep 10, 2022 日本彫刻史におけるリアルの系譜 ―鎌倉時代を中心に― 令和4年度学習院大学哲学会, Jul 16, 2022 More Professional Memberships 4 密教図像学会 美術史学会 日本仏教綜合研究学会 仏教芸術学会 Research Projects 19 ディープラーニングによる仏像の系譜に関する研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2028 藤岡 穣, 肥田 路美, 川瀬 由照, 山口 隆介, 大澤 信, 大河内 智之, 濱田 瑞美, 豊山 亜希, 稲本 泰生, 中島 悠太, 長原 一, 皿井 舞, 内記 理 平安時代における「国風」的文化現象の学際的総合研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2026 佐藤 全敏, 塚本 麿充, 海野 聡, 豊島 悠果, 横内 裕人, 滝川 幸司, 前田 禎彦, 皿井 舞, 小塩 慶, 渡辺 秀夫, 渡邊 誠 五台山仏教文化圏における文物の生成・継承・波及 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2026 稲本 泰生, 大西 磨希子, 田林 啓, 増記 隆介, 倉本 尚徳, 向井 佑介, 檜山 智美, 藤岡 穣, 谷口 耕生, 高井 たかね, 皿井 舞, 井並 林太郎, 塚本 明日香, 西谷 功, 大原 嘉豊 平安時代の「国風」的文化現象についての発展的学際研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2019 - Mar, 2023 佐藤 全敏, 塚本 麿充, 海野 聡, 豊島 悠果, 横内 裕人, 滝川 幸司, 前田 禎彦, 皿井 舞, 小塩 慶, 渡辺 秀夫, 渡邊 誠 Stylistic analysis of Buddhist sculptures by using Artificial Intelligence and 3D measurement data with a special focus on facial expressions Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2022 More Academic Activities 26 『先達に学ぶ』第1回 水野敬三郎先生のインタビュー https://www.butsugei.org/news/news-476/ Planning, Management, etc. 仏教芸術学会, Aug 1, 2024 - Sep 30, 2024 仏教文化講座特別展観「学山高田の文化」(真宗髙田派本山専修寺宝物館 燈炬殿) Planning, Management, etc., Planning/Implementing academic research 真宗髙田派本山専修寺, Aug 1, 2024 - Sep 29, 2024 文化財写真に関するオンラインレクチャー Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. Feb 5, 2024 研究プロジェクト「8K文化財コンテンツ配信授業」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc. 学習院大学・東北大学・大阪大学・早稲田大学総合人文科学研究センター、NHK, Jul 25, 2023 美術史学会 美術館博物館委員会主催シンポジウム「美術館・博物館教育のこれまで、これから」 Planning, Management, etc., Panel moderator, Session chair, etc., Supervision (editorial) 美術史学会、美術史学会美術館博物館委員会, Apr 23, 2023 昨年の第208回通常国会において、博物館法の一部を改正する法律が成立しました。博物館法の制定から約70年が経過し、「博物館登録制度」や「学芸員制度」などの見直しが行われているなかで、美術館・博物館を取り巻く状況は刻々と変化しています。 博物館・美術館の教育活動は、人々に豊かな鑑賞体験を提供し、作品に接する楽しさを伝えてきました。こうした鑑賞体験を深め、学びの扉を開く重要性は、博物館・美術館だけではなく、大学などの教育機関であっても基本的には変わりないはずです。本シンポジウムは、美術館・博物館に求められる役割が多様化・高度化する現在、今後の美術館・博物館教育のあり方を考える機会としたいと思います。 More Social Activities 32 天皇の美術史 古代の天皇と仏教美術 Lecturer 学習院さくらアカデミー, Jul 6, 2024 王朝の美 国風文化への誘い② 平安時代後期の仏像 Lecturer 聖心女子大学生涯学習センター, Jun 26, 2024 王朝の美 国風文化への誘い② 平安時代前期の仏像 Lecturer 聖心女子大学生涯学習センター, Jun 12, 2024 伝教大師1200年大遠忌記念 特別展「最澄と天台宗のすべて」 をふりかえって Lecturer 天台宗埼玉教区・布教師会合同研修会, Mar 10, 2023 東京国立博物館150年記念「国宝 東京国立博物館のすべて」の 楽しみ方 Lecturer 学習院大学東洋文化研究所, Oct 26, 2022 More Media Coverage 21 NHK8K文化財デジタルアカデミー 文化財の超高精細デジタルデータ「新しい授業の形」示す 電波新聞, Oct 10, 2024 Newspaper, magazine NHK「8K文化財」で共同授業 国内5大学と米ハーバード大学が参加 映像新聞, Oct 7, 2024 Newspaper, magazine 謎解き!ヒミツの至宝さん 空也上人 NHKBS, Dec 17, 2023 TV or radio program 専修寺で所蔵の美術工芸品を寺や研究者が共同で調査 NHKニュース, Aug 30, 2023 TV or radio program 「8K文化財」大学の授業で活用 NHKニュース, Jul 25, 2023 TV or radio program More Other 2 美術史学会美術館博物館委員会主催シンポジウム「美術館教育のこれまで、これから」報告書 Sep, 2024 - Present 2022年度の美術史学会美術館博物館委員としてシンポジウム「美術館教育のこれまで、これから」(2023年4月23日)を開催し、2023年度美術史学会事業として報告書(PDF)を作成、美術史学会のウエブサイト上で公開。 https://www.bijutsushi.jp/bujutsu-hakubutsu-iinkai/bijutsu-hakubutsu-iinkai-symposium.html#2023 東京国立博物館所蔵 国宝 平安仏画 調査研究成果の公開 東京国立博物館と東京文化財研究所が取り交わした「仏教美術等の光学的手法による共同研究に関する覚書」(2017年3月23日締結、2021年2月2日再締結)に基づき実施した調査成果を東京文化財研究所のウエブサイト上で公開。 https://www.tobunken.go.jp/heian-tnm/