Researcher List Saki ISHII Saki ISHII (石井 咲) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters Department of French Cultural Studies, Gakushuin UniversityDegree博士(フランス文学)(Mar, 2025)J-GLOBAL ID202001007403409848researchmap Member IDR000002441 Research Interests 7 FLE 記号論 フランス語教育 エクリチュール 文学理論 ロラン・バルト フランス文学 Research Areas 2 Humanities & social sciences / Literature - European / フランス文学 Humanities & social sciences / Foreign language education / フランス語教育 Research History 8 Apr, 2025 - Present Faculty of Letters Department of French Cultural Studies, Gakushuin University Apr, 2025 - Present Aoyama Gakuin University Apr, 2024 - Present Waseda University Apr, 2023 - Mar, 2025 Keio University Apr, 2023 - Mar, 2025 Daito Bunka University More Education 2 Apr, 2020 - Mar, 2025 Graduate Course in French Language and Literature, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2018 - Mar, 2020 Graduate Course in French Language and Literature, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Committee Memberships 5 Apr, 2025 - Present 教員養成委員(JPFL運営), 日本フランス語教育学会 Mar, 2025 - Present 関東支部論集編集委員, 日本フランス語フランス文学会 Oct, 2023 - Present 運営委員, 表現主体の外国語教育研究会 Oct, 2022 - Present 関東地区運営委員, 日本の学生が選ぶゴンクール賞日本委員会 Apr, 2022 - Present 初中等教育委員, 日本フランス語教育学会 Awards 1 2019 安倍能成記念教育基金奨学金, 学習院大学 Papers 9 Roland Barthes, nel mezzo del cammin de la poétique : dérive entre mort et vie, la critique, le roman Dec 21, 2024 Peer-reviewed Du deuil à la « Vita Nova » : sur les influences dantesques chez Roland Barthes 125 99-113, Aug, 2024 Peer-reviewed 冥府降り(カタバシス)としての『明るい部屋』──写真と死の関係をめぐって 石井咲 『言語文化』, (40) 72-86, Mar, 2023 Peer-reviewedInvited ロラン・バルトの晩年のテクストにおける〈わたし〉の再検討──人称の機能をめぐって 石井咲 『日本フランス語フランス文学会関東支部論集』, (31) 141-153, Dec, 2022 Peer-reviewed L'Espace où les savoirs se partagent : autour du Lexique de l'auteur de Roland Barthes (31) 165-190, Oct, 2022 Peer-reviewed More Misc. 5 Compte rendu : Activités collaboratives pour l’acquisition du vocabulaire : les bénéfices de l’émulation et de la correction mutuelle Revue japonaise de didactique du français, 18(1-2) 218-223, Jun, 2023 Rapport du stage d'été 2022 au CLA suivi d'un compte-rendu d'une pratique de l'écriture collaborative 32 70-81, May, 2023 Peer-reviewedLead author Le Concours de vocabulaire immédiat La Lettre d'Alma, 6-7, Nov, 2022 Fiches pédagogiques Revue japonaise de didactique du français, 17(1-2) 186-188, Aug, 2022 ロラン・バルトにおけるエクリチュール概念の再考——バルトの水彩画を手掛かりに 石井 咲 『身体表象』, (3) 98, Mar, 2020 Books and Other Publications 6 Conversation in Class Book 2 Feb, 2025 (ISBN: 9784905343363) Conversations in Class Book1 Stephen Richmond, Bruno Vannieu, Jerry Talandis Jr., Saki Ishii Feb, 2025 (ISBN: 9784905343356) Moi, je... Communication A2 Simon Severin, Bruno Vannieuwenhuyse, Saki ISHII, Chloé Bellec, Bruno Jacta Mar, 2023 (ISBN: 9784905343349) Moi, je... communication A1 Bruno Vannieuwenhuyse, Saki ISHII, Chloé Bellec, Bruno Jacta, Jean-Luc Azra, Simon Serverin Mar, 2023 (ISBN: 9784905343332) 『クローデル小喜劇集』 石井咲 (Role: Sole translator, 「眠れる女」pp. 11-34) (Original Author(s): Array) 水声社, 2019 (ISBN: 9784801004665) More Presentations 17 演じられた喪から現実の喪へ──ロラン・バルト『恋愛のディスクール・断章』における哀惜の変容 石井咲 テクスト研究学会第25回大会, Aug 29, 2025 ロラン・バルトの「道半ば」の詩学:⽣と死、批評と⼩説の漂流 石井咲 令和6年度 博士論文報告会, Jul 29, 2025, 学習院大学人文科学研究所 上達するために「ストレス」をかける?──フランス語の授業内で受けるスト レスをめぐって 石井咲, ベレッククロエ 日本フランス語教育学会, May 18, 2025 Chacun son Barthes : Roland Barthes sous le regard de Dante 東京大学フランス近現代文学研究会, Apr 19, 2025 Invited バルトの〈ロマネスク〉にみられる虚構の枠組みと時制の問題にかんする一考察 石井咲 「物語論からみたバンヴェニスト言語学」研究会, Jul 13, 2024 More Teaching Experience 8 Apr, 2025 - Present フランス語選択:講読演習(フランスの文学・芸術) (早稲田大学) Apr, 2025 - Present French (Aoyama Gakuin University) Apr, 2025 - Present フランス語圏文化講義(広域文化) (学習院大学) Apr, 2024 - Mar, 2025 French literature and art (Waseda University) Apr, 2023 - Mar, 2025 Français basic (Daito Bunka University) More Professional Memberships 3 Jun, 2022 - Present 日本フランス語教育学会 Oct, 2021 - Present 日本フランス語フランス文学会 May, 2020 - Present テクスト研究学会 Research Projects 1 ロラン・バルトのエクリチュール概念の解明──読むことと書くことの相関関係を中心に 科学研究費助成事業(特別研究員奨励費), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2023 Social Activities 2 Laboratoire de la Méthode Immédiate : "Formateur à la Méthode Immédiate" Lecturer Jul 13, 2023 - Present 第10回東日本高校生フランス語暗唱コンクール運営スタッフ Logistic support アンスティチュ・フランセ横浜・日本フランス語教育学会・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス, Mar 13, 2022 Major Other 16 [フランス語通訳]太陽劇団俳優・演出家ドゥッチオ・ベルッジ氏演劇ワークショップ Aug, 2025 太陽劇団俳優・演出家のドゥッチオ・ベルッジ氏による3日間の演劇ワークショップ(東京演劇大学連盟主催)のフランス語通訳を担当。 [フランス語通訳]フランス・オータン市市長表敬訪問 Nov, 2024 - Nov, 2024 フランス・オータン市のVincent Chauvet市長の表敬訪問の通訳を担当 フランシュ=コンテ大学応用言語学センター(CLA)主催フランス語教育国外スタージュ修了 Aug, 2022 - Aug, 2022 フランシュ=コンテ大学応用言語学センター(CLA)において行われたフランス語教授法にかんする集中研修(2022年8月1日-11日)にフランス政府給費生として参加し、全講座を修了した。本研修は、日本フランス語フランス文学会、日本フランス語教育学会、在日フランス大使館の支援によって実現した。 [フランス語通訳]東京芸術祭2019ワールドコンペティション Oct, 2019 - Nov, 2019 ワールドコンペティション審査委員長Juliette Binoche氏付き通訳 [イタリア語通訳]日伊国交150周年記念公演・山海塾『あわせ鏡のはざまで―うつし』 Jul, 2016 イタリア・フィレンツェにて、山海塾公演オーガナイザー兼公演通訳 More
Saki ISHII (石井 咲) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters Department of French Cultural Studies, Gakushuin UniversityDegree博士(フランス文学)(Mar, 2025)J-GLOBAL ID202001007403409848researchmap Member IDR000002441 Research Interests 7 FLE 記号論 フランス語教育 エクリチュール 文学理論 ロラン・バルト フランス文学 Research Areas 2 Humanities & social sciences / Literature - European / フランス文学 Humanities & social sciences / Foreign language education / フランス語教育 Research History 8 Apr, 2025 - Present Faculty of Letters Department of French Cultural Studies, Gakushuin University Apr, 2025 - Present Aoyama Gakuin University Apr, 2024 - Present Waseda University Apr, 2023 - Mar, 2025 Keio University Apr, 2023 - Mar, 2025 Daito Bunka University More Education 2 Apr, 2020 - Mar, 2025 Graduate Course in French Language and Literature, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2018 - Mar, 2020 Graduate Course in French Language and Literature, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Committee Memberships 5 Apr, 2025 - Present 教員養成委員(JPFL運営), 日本フランス語教育学会 Mar, 2025 - Present 関東支部論集編集委員, 日本フランス語フランス文学会 Oct, 2023 - Present 運営委員, 表現主体の外国語教育研究会 Oct, 2022 - Present 関東地区運営委員, 日本の学生が選ぶゴンクール賞日本委員会 Apr, 2022 - Present 初中等教育委員, 日本フランス語教育学会 Awards 1 2019 安倍能成記念教育基金奨学金, 学習院大学 Papers 9 Roland Barthes, nel mezzo del cammin de la poétique : dérive entre mort et vie, la critique, le roman Dec 21, 2024 Peer-reviewed Du deuil à la « Vita Nova » : sur les influences dantesques chez Roland Barthes 125 99-113, Aug, 2024 Peer-reviewed 冥府降り(カタバシス)としての『明るい部屋』──写真と死の関係をめぐって 石井咲 『言語文化』, (40) 72-86, Mar, 2023 Peer-reviewedInvited ロラン・バルトの晩年のテクストにおける〈わたし〉の再検討──人称の機能をめぐって 石井咲 『日本フランス語フランス文学会関東支部論集』, (31) 141-153, Dec, 2022 Peer-reviewed L'Espace où les savoirs se partagent : autour du Lexique de l'auteur de Roland Barthes (31) 165-190, Oct, 2022 Peer-reviewed More Misc. 5 Compte rendu : Activités collaboratives pour l’acquisition du vocabulaire : les bénéfices de l’émulation et de la correction mutuelle Revue japonaise de didactique du français, 18(1-2) 218-223, Jun, 2023 Rapport du stage d'été 2022 au CLA suivi d'un compte-rendu d'une pratique de l'écriture collaborative 32 70-81, May, 2023 Peer-reviewedLead author Le Concours de vocabulaire immédiat La Lettre d'Alma, 6-7, Nov, 2022 Fiches pédagogiques Revue japonaise de didactique du français, 17(1-2) 186-188, Aug, 2022 ロラン・バルトにおけるエクリチュール概念の再考——バルトの水彩画を手掛かりに 石井 咲 『身体表象』, (3) 98, Mar, 2020 Books and Other Publications 6 Conversation in Class Book 2 Feb, 2025 (ISBN: 9784905343363) Conversations in Class Book1 Stephen Richmond, Bruno Vannieu, Jerry Talandis Jr., Saki Ishii Feb, 2025 (ISBN: 9784905343356) Moi, je... Communication A2 Simon Severin, Bruno Vannieuwenhuyse, Saki ISHII, Chloé Bellec, Bruno Jacta Mar, 2023 (ISBN: 9784905343349) Moi, je... communication A1 Bruno Vannieuwenhuyse, Saki ISHII, Chloé Bellec, Bruno Jacta, Jean-Luc Azra, Simon Serverin Mar, 2023 (ISBN: 9784905343332) 『クローデル小喜劇集』 石井咲 (Role: Sole translator, 「眠れる女」pp. 11-34) (Original Author(s): Array) 水声社, 2019 (ISBN: 9784801004665) More Presentations 17 演じられた喪から現実の喪へ──ロラン・バルト『恋愛のディスクール・断章』における哀惜の変容 石井咲 テクスト研究学会第25回大会, Aug 29, 2025 ロラン・バルトの「道半ば」の詩学:⽣と死、批評と⼩説の漂流 石井咲 令和6年度 博士論文報告会, Jul 29, 2025, 学習院大学人文科学研究所 上達するために「ストレス」をかける?──フランス語の授業内で受けるスト レスをめぐって 石井咲, ベレッククロエ 日本フランス語教育学会, May 18, 2025 Chacun son Barthes : Roland Barthes sous le regard de Dante 東京大学フランス近現代文学研究会, Apr 19, 2025 Invited バルトの〈ロマネスク〉にみられる虚構の枠組みと時制の問題にかんする一考察 石井咲 「物語論からみたバンヴェニスト言語学」研究会, Jul 13, 2024 More Teaching Experience 8 Apr, 2025 - Present フランス語選択:講読演習(フランスの文学・芸術) (早稲田大学) Apr, 2025 - Present French (Aoyama Gakuin University) Apr, 2025 - Present フランス語圏文化講義(広域文化) (学習院大学) Apr, 2024 - Mar, 2025 French literature and art (Waseda University) Apr, 2023 - Mar, 2025 Français basic (Daito Bunka University) More Professional Memberships 3 Jun, 2022 - Present 日本フランス語教育学会 Oct, 2021 - Present 日本フランス語フランス文学会 May, 2020 - Present テクスト研究学会 Research Projects 1 ロラン・バルトのエクリチュール概念の解明──読むことと書くことの相関関係を中心に 科学研究費助成事業(特別研究員奨励費), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2023 Social Activities 2 Laboratoire de la Méthode Immédiate : "Formateur à la Méthode Immédiate" Lecturer Jul 13, 2023 - Present 第10回東日本高校生フランス語暗唱コンクール運営スタッフ Logistic support アンスティチュ・フランセ横浜・日本フランス語教育学会・慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス, Mar 13, 2022 Major Other 16 [フランス語通訳]太陽劇団俳優・演出家ドゥッチオ・ベルッジ氏演劇ワークショップ Aug, 2025 太陽劇団俳優・演出家のドゥッチオ・ベルッジ氏による3日間の演劇ワークショップ(東京演劇大学連盟主催)のフランス語通訳を担当。 [フランス語通訳]フランス・オータン市市長表敬訪問 Nov, 2024 - Nov, 2024 フランス・オータン市のVincent Chauvet市長の表敬訪問の通訳を担当 フランシュ=コンテ大学応用言語学センター(CLA)主催フランス語教育国外スタージュ修了 Aug, 2022 - Aug, 2022 フランシュ=コンテ大学応用言語学センター(CLA)において行われたフランス語教授法にかんする集中研修(2022年8月1日-11日)にフランス政府給費生として参加し、全講座を修了した。本研修は、日本フランス語フランス文学会、日本フランス語教育学会、在日フランス大使館の支援によって実現した。 [フランス語通訳]東京芸術祭2019ワールドコンペティション Oct, 2019 - Nov, 2019 ワールドコンペティション審査委員長Juliette Binoche氏付き通訳 [イタリア語通訳]日伊国交150周年記念公演・山海塾『あわせ鏡のはざまで―うつし』 Jul, 2016 イタリア・フィレンツェにて、山海塾公演オーガナイザー兼公演通訳 More