Researcher Search Results Takashi Oka Takashi Oka (岡 孝) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Law, Department of Law, Faculty of Law Department of Law, Gakushuin UniversityDegree法学修士(一橋大学)J-GLOBAL ID200901038497064444researchmap Member ID5000042206 Research Interests 4 民法制定史 契約法 History of Codification of the Civil Law Law of Contracts Research Areas 2 Humanities & social sciences / Legal theory and history / Humanities & social sciences / Civil law / Research History 7 2002 - 2012 :学習院大学東洋文化研究所長 1986 - 2000 :法政大学法学部教授 1986 - 2000 Prof., Faculty of Law, Hosei Univ. 2000 -:学習院大学法学部教授 1977 - 1986 :法政大学法学部助教授 More Committee Memberships 1 2002 - Present 学習院大学東洋文化研究所長 Misc. 73 東アジア成年後見制度の将来像――日本の経験が示すもの―― 岡 孝 『企業法・金融法の新潮流』(前田重行先生古稀記念論文集、商事法務), 635-695, 2013 拓川・梅謙次郎と星野通――星野通編著『民法典論争資料集』の現代的意義 岡 孝 松山大学地域研究ジャーナル, (23) 47-66, 2013 中国成年監護(後見)制度についての梁慧星第二草案を読む――東アジア成年後見制度比較の視点から―― 岡 孝 学習院法務研究7号, 7 1-31, 2013 拓川・梅謙次郎と星野通――星野通編著『民法典論争資料集』の現代的意義―― 岡 孝 松山大学地域研究ジャーナル23号, 47-66, 2013 民法――成年後見制度(海図)とものの考え方(羅針盤) 岡 孝 法学教室380号, 4-10, 2012 More Books and Other Publications 14 東アジア私法の諸相(岡孝=沖野眞已=山下純司編) 勁草書房, 2009 (ISBN: 9784326402557) 履行障害法の再構成(平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)研究成果報告書) 自費出版, 2007 教育者・学校経営者としての薩?正邦(法政大学創立者薩?正邦生誕150周年記念連続講演会ーー明治日本の産業と社会ーー・第7回講演録) 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター, 2007 分析と展開・民法II(債権)(第5版) 弘文堂, 2005 分析と展開・民法II(債権) 弘文堂, 2005 More Presentations 50 成年後見法の課題 2012 日本成年後見法の問題点 2012 成年後見人に対する家庭裁判所の監督の問題点――最近の高裁事件を素材として―― 2012 日本民法制定過程では慣習(法)はどう考えられたか 2012 21世紀の成年後見制度の設計に向けて 2011 自然人について 民法改正日韓共同シンポジウム, 2009 日本の任意後見法について 中日韓民法修正新趨勢研討会, 2009 申政武報告(「中国の法曹実務教育と民法――中国式「ロースクール」における教育の現状とその問題点――」)に対するコメント 早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所, 2007 「民法学の学び方」 千葉大学(法学会・総合政策学会), 2007 瑕疵ある物についての買主の救済方法の現代化 2007 申政武報告「中国の法曹実務教育と民法--中国式「ロースクール」における教育の現状とその問題点」に対するコメント 国際シンポジウム「日中韓の民法学のトレンド」(早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所主催), 2007 民法学の学び方 千葉大学(法学会・総合政策学会主催)講演会, 2007 瑕疵ある物についての買主の救済方法の現代化 国際シンポジウム「東アジアにおける市場の共通化と統一規範の創造」(近江幸治氏主催), 2007 「売買目的物に瑕疵がある場合の買主の救済――ドイツ債務法現代化法からの示唆――」 韓国・慶北大学校法学研究所, 2006 「教育者・学校経営者としての薩埵正邦」 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター, 2006 「消滅時効についての一考察」 中日民商法学会, 2006 「ドイツ法」 龍谷大学, 2006 消滅時効についての一考察 2006 「日本民法と梅謙次郎」 ソウルの崇実大学校法科大学, 2006 日本法--瑕疵ある目的物に対する買主の救済 2006 売買目的物に瑕疵がある場合の買主の救済ーードイツ債務法現代化法からの示唆ーー 韓国・慶北大学校法学研究所主催のシンポジウム, 2006 ドイツ法 第69回比較法学会シンポジウム「債務の不履行ーー売買の目的物に瑕疵がある場合における買主の救済」, 2006 消滅時効についての一考察 中日民商法学会(開催地:南京), 2006 教育者・学校経営者としての薩?正邦 法政大学創立者薩?正邦生誕150周年記念連続講演会(法政大学イノベーション・マネジメントセンター主催), 2006 日本民法と梅謙次郎 韓国法制史学会(開催地:ソウル・崇実大学校法科大学), 2006 日本法ーー瑕疵ある目的物に対する買主の救済 ミニシンポジウム「履行障害法再構成を目指して」(東アジア比較私法研究会=学習院大学東洋文化研究所・東アジア比較私法プロジェクト[沖野眞已代表研究員]の共催), 2006 于敏報告(「不動産登記」)に対するコメント 日中比較民法研究会=中国社会科学院法学研究所, 2005 「成年後見制度(監護人制度)に対する提言」 中国南京・東南大学法学系, 2005 「民法の現代語化と成年後見」 社会保険労務士・二土会, 2005 「判例集編纂の重要性--日本の経験」 社団法人・中国青島東アジア法研究会, 2005 成年後見制度(監護人制度)に対する提言 2005 シンポジウム(「富山が生んだ法曹界の巨人・磯部四郎」 高岡法科大学法学会, 2005 于敏報告(「不動産登記」)に対するコメント 第2回日中民法共同シンポジウム(「社会主義市場経済と財産法ーー中国物権法曹案を中心としてーー」日中比較民法研究会=中国社会科学院法学研究所主催), 2005 民法の現代語化と成年後見 社会保険労務士・二土会講演会, 2005 成年後見制度(監護人制度)に対する提言 日中シンポジウム(中国南京・東南大学法学系主催), 2005 判例集編纂の重要性ーー日本の経験 中日韓国際シンポジウム「東アジアにおける法運用の実態と判例」(社団法人・中国青島東アジア法研究会主催), 2005 磯部四郎と明治民法 シンポジウム「富山が生んだ法曹界の巨人・磯部四郎」(高岡法科大学法学会主催), 2005 渠涛「中国における『社会団体』の法的環境と民法典立法」 早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所, 2004 「請負契約における追完請求権の優越性について」 中日民商法研究会主催, 2004 「法定解除の効果論についての一考察」2004年12月、中国・清華大学法学院国際シンポジウム(「履行障害と合同救済」)での報告 中国・清華大学法学院, 2004 「フランス民法200年と梅謙次郎」 桐蔭横浜大学主催, 2004 渠涛「中国における『社会団体』の法的環境と民法典立法」、段匡「民法解釈と判例研究が中国で展開される現状」の各報告に対するコメント 国際シンポジウム「日中韓によるアジア民商事法制研究」(早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所主催), 2004 請負契約における追完請求権の優越性について 国際シンポジウム「中日韓民法制度同一化の道に対する探求」での報告(中日民商法研究会主催), 2004 フランス民法200年と梅謙次郎 シンポジウム「フランス民法200年」(桐蔭横浜大学主催), 2004 法定解除の効果論についての一考察 清華大学法学院国際シンポジウム「履行障害と合同救済」(のちに、銭偉栄・華訳で韓世遠=下森定主編・履行障害法研究(法律出版社、2006年)212-219頁に収録), 2004 民法現代語化案に対する意見書 ドイツ民法研究会有志(代表:青野博之/滝沢昌彦)(法務省民事局に提出), 2004 民法現代語化案に対する意見書 学習院大学法科大学院・同法学部民法担当教員7名(法務省民事局に提出), 2004 「成年後見制度の整備について」 中国社会科学院法学研究所、日中比較民法研究会, 2002 「民法典の現代化」「比較民法のすすめ」2002年11月、特別講演会(関西大学司法試験受験研究会主催)での講演(後に、司法研シリーズ「特別講演会記録」としてパンフレットになった。非売品) 2002 「日本法――瑕疵ある目的物に対する買主の救済」 東アジア比較私法研究会と学習院大学東洋文化研究所・東アジア比較私法プロジェクト[沖野眞已代表研究員]との共催 1 Professional Memberships 16 日本家族<社会と法>学会 法制史学会 日本公証法学会 法と精神医療学会 日本成年後見法学会 More Works 3 民法現代語化案に対する意見書 Sep, 2004 民法現代語化案に対する意見書 Aug, 2004 (編集)梅謙次郎著作全集CD版、全5枚 Jan, 2003 Research Projects 8 比較民法 1977 - 2018 情報提供者の民事責任 1975 - 2018 成年後見制度 2009 - 2014 梅謙次郎の研究 1980 - 2010 役務提供契約の再構成 科学研究費補助金, 2007 - 2009 More
Takashi Oka (岡 孝) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Law, Department of Law, Faculty of Law Department of Law, Gakushuin UniversityDegree法学修士(一橋大学)J-GLOBAL ID200901038497064444researchmap Member ID5000042206 Research Interests 4 民法制定史 契約法 History of Codification of the Civil Law Law of Contracts Research Areas 2 Humanities & social sciences / Legal theory and history / Humanities & social sciences / Civil law / Research History 7 2002 - 2012 :学習院大学東洋文化研究所長 1986 - 2000 :法政大学法学部教授 1986 - 2000 Prof., Faculty of Law, Hosei Univ. 2000 -:学習院大学法学部教授 1977 - 1986 :法政大学法学部助教授 More Committee Memberships 1 2002 - Present 学習院大学東洋文化研究所長 Misc. 73 東アジア成年後見制度の将来像――日本の経験が示すもの―― 岡 孝 『企業法・金融法の新潮流』(前田重行先生古稀記念論文集、商事法務), 635-695, 2013 拓川・梅謙次郎と星野通――星野通編著『民法典論争資料集』の現代的意義 岡 孝 松山大学地域研究ジャーナル, (23) 47-66, 2013 中国成年監護(後見)制度についての梁慧星第二草案を読む――東アジア成年後見制度比較の視点から―― 岡 孝 学習院法務研究7号, 7 1-31, 2013 拓川・梅謙次郎と星野通――星野通編著『民法典論争資料集』の現代的意義―― 岡 孝 松山大学地域研究ジャーナル23号, 47-66, 2013 民法――成年後見制度(海図)とものの考え方(羅針盤) 岡 孝 法学教室380号, 4-10, 2012 More Books and Other Publications 14 東アジア私法の諸相(岡孝=沖野眞已=山下純司編) 勁草書房, 2009 (ISBN: 9784326402557) 履行障害法の再構成(平成16年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(C)研究成果報告書) 自費出版, 2007 教育者・学校経営者としての薩?正邦(法政大学創立者薩?正邦生誕150周年記念連続講演会ーー明治日本の産業と社会ーー・第7回講演録) 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター, 2007 分析と展開・民法II(債権)(第5版) 弘文堂, 2005 分析と展開・民法II(債権) 弘文堂, 2005 More Presentations 50 成年後見法の課題 2012 日本成年後見法の問題点 2012 成年後見人に対する家庭裁判所の監督の問題点――最近の高裁事件を素材として―― 2012 日本民法制定過程では慣習(法)はどう考えられたか 2012 21世紀の成年後見制度の設計に向けて 2011 自然人について 民法改正日韓共同シンポジウム, 2009 日本の任意後見法について 中日韓民法修正新趨勢研討会, 2009 申政武報告(「中国の法曹実務教育と民法――中国式「ロースクール」における教育の現状とその問題点――」)に対するコメント 早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所, 2007 「民法学の学び方」 千葉大学(法学会・総合政策学会), 2007 瑕疵ある物についての買主の救済方法の現代化 2007 申政武報告「中国の法曹実務教育と民法--中国式「ロースクール」における教育の現状とその問題点」に対するコメント 国際シンポジウム「日中韓の民法学のトレンド」(早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所主催), 2007 民法学の学び方 千葉大学(法学会・総合政策学会主催)講演会, 2007 瑕疵ある物についての買主の救済方法の現代化 国際シンポジウム「東アジアにおける市場の共通化と統一規範の創造」(近江幸治氏主催), 2007 「売買目的物に瑕疵がある場合の買主の救済――ドイツ債務法現代化法からの示唆――」 韓国・慶北大学校法学研究所, 2006 「教育者・学校経営者としての薩埵正邦」 法政大学イノベーション・マネジメント研究センター, 2006 「消滅時効についての一考察」 中日民商法学会, 2006 「ドイツ法」 龍谷大学, 2006 消滅時効についての一考察 2006 「日本民法と梅謙次郎」 ソウルの崇実大学校法科大学, 2006 日本法--瑕疵ある目的物に対する買主の救済 2006 売買目的物に瑕疵がある場合の買主の救済ーードイツ債務法現代化法からの示唆ーー 韓国・慶北大学校法学研究所主催のシンポジウム, 2006 ドイツ法 第69回比較法学会シンポジウム「債務の不履行ーー売買の目的物に瑕疵がある場合における買主の救済」, 2006 消滅時効についての一考察 中日民商法学会(開催地:南京), 2006 教育者・学校経営者としての薩?正邦 法政大学創立者薩?正邦生誕150周年記念連続講演会(法政大学イノベーション・マネジメントセンター主催), 2006 日本民法と梅謙次郎 韓国法制史学会(開催地:ソウル・崇実大学校法科大学), 2006 日本法ーー瑕疵ある目的物に対する買主の救済 ミニシンポジウム「履行障害法再構成を目指して」(東アジア比較私法研究会=学習院大学東洋文化研究所・東アジア比較私法プロジェクト[沖野眞已代表研究員]の共催), 2006 于敏報告(「不動産登記」)に対するコメント 日中比較民法研究会=中国社会科学院法学研究所, 2005 「成年後見制度(監護人制度)に対する提言」 中国南京・東南大学法学系, 2005 「民法の現代語化と成年後見」 社会保険労務士・二土会, 2005 「判例集編纂の重要性--日本の経験」 社団法人・中国青島東アジア法研究会, 2005 成年後見制度(監護人制度)に対する提言 2005 シンポジウム(「富山が生んだ法曹界の巨人・磯部四郎」 高岡法科大学法学会, 2005 于敏報告(「不動産登記」)に対するコメント 第2回日中民法共同シンポジウム(「社会主義市場経済と財産法ーー中国物権法曹案を中心としてーー」日中比較民法研究会=中国社会科学院法学研究所主催), 2005 民法の現代語化と成年後見 社会保険労務士・二土会講演会, 2005 成年後見制度(監護人制度)に対する提言 日中シンポジウム(中国南京・東南大学法学系主催), 2005 判例集編纂の重要性ーー日本の経験 中日韓国際シンポジウム「東アジアにおける法運用の実態と判例」(社団法人・中国青島東アジア法研究会主催), 2005 磯部四郎と明治民法 シンポジウム「富山が生んだ法曹界の巨人・磯部四郎」(高岡法科大学法学会主催), 2005 渠涛「中国における『社会団体』の法的環境と民法典立法」 早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所, 2004 「請負契約における追完請求権の優越性について」 中日民商法研究会主催, 2004 「法定解除の効果論についての一考察」2004年12月、中国・清華大学法学院国際シンポジウム(「履行障害と合同救済」)での報告 中国・清華大学法学院, 2004 「フランス民法200年と梅謙次郎」 桐蔭横浜大学主催, 2004 渠涛「中国における『社会団体』の法的環境と民法典立法」、段匡「民法解釈と判例研究が中国で展開される現状」の各報告に対するコメント 国際シンポジウム「日中韓によるアジア民商事法制研究」(早稲田大学21世紀COE「企業法制と法創造」総合研究所主催), 2004 請負契約における追完請求権の優越性について 国際シンポジウム「中日韓民法制度同一化の道に対する探求」での報告(中日民商法研究会主催), 2004 フランス民法200年と梅謙次郎 シンポジウム「フランス民法200年」(桐蔭横浜大学主催), 2004 法定解除の効果論についての一考察 清華大学法学院国際シンポジウム「履行障害と合同救済」(のちに、銭偉栄・華訳で韓世遠=下森定主編・履行障害法研究(法律出版社、2006年)212-219頁に収録), 2004 民法現代語化案に対する意見書 ドイツ民法研究会有志(代表:青野博之/滝沢昌彦)(法務省民事局に提出), 2004 民法現代語化案に対する意見書 学習院大学法科大学院・同法学部民法担当教員7名(法務省民事局に提出), 2004 「成年後見制度の整備について」 中国社会科学院法学研究所、日中比較民法研究会, 2002 「民法典の現代化」「比較民法のすすめ」2002年11月、特別講演会(関西大学司法試験受験研究会主催)での講演(後に、司法研シリーズ「特別講演会記録」としてパンフレットになった。非売品) 2002 「日本法――瑕疵ある目的物に対する買主の救済」 東アジア比較私法研究会と学習院大学東洋文化研究所・東アジア比較私法プロジェクト[沖野眞已代表研究員]との共催 1 Professional Memberships 16 日本家族<社会と法>学会 法制史学会 日本公証法学会 法と精神医療学会 日本成年後見法学会 More Works 3 民法現代語化案に対する意見書 Sep, 2004 民法現代語化案に対する意見書 Aug, 2004 (編集)梅謙次郎著作全集CD版、全5枚 Jan, 2003 Research Projects 8 比較民法 1977 - 2018 情報提供者の民事責任 1975 - 2018 成年後見制度 2009 - 2014 梅謙次郎の研究 1980 - 2010 役務提供契約の再構成 科学研究費補助金, 2007 - 2009 More