Researcher Search Results Naoki Sugiyama Naoki Sugiyama (杉山 直樹) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin UniversityDegree修士(文学)(大阪大学)DEA(Univ. Montpellier III)博士(哲学)(同志社大学)J-GLOBAL ID200901023305802970researchmap Member ID5000060517External linkhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sug/ Research Interests 6 ベルクソン 19世紀 フランス哲学 19th century Bergson French Philosophy Research Areas 1 Humanities & social sciences / Philosophy and ethics / Research History 5 2008 - Present 学習院大学文学部哲学科教授 2007 - 2008 :学習院大学文学部哲学科准教授 2003 - 2007 :学習院大学文学部哲学科助教授 1999 - 2003 :徳島大学総合科学部助教授 1995 - 1999 :徳島大学総合科学部 講師(哲学) Education 4 - 1995 Osaka University Oct, 1990 - Jul, 1991 文学部哲学科 第三課程, モンペリエ第三大学 - 1988 School of Letters, Osaka University Osaka University Committee Memberships 4 2021 副編集委員長, 日本哲学会 2009 - 2011 編集委員, 日本哲学会 2007 - 2009 編集委員, 実存思想協会 2007 理事 編集委員, 日仏哲学会 Papers 18 フランス・イデアリスムの生成──ラシュリエとその周辺から 杉山直樹 フランス哲学・思想研究, (25) 27-37, Sep, 2020 Invited 意識の他者/他者の意識──フランスにおける心理学と無意識(1880-1889年) 杉山 直樹 思想, (1068) 181-206, 2013 Invited スピノザとベルクソン──〈実在の思惟〉をめぐって 杉山 直樹 スピノザーナ, (12) 33-54, 2012 Invited フッサールとベルクソン──二つの「幾何学の起源」 杉山直樹 哲学雑誌, 124(796) 28-44, 2009 精神の場所──エピステモロジーとスピリチュアリスムとの間で 杉山直樹 フランス哲学・思想研究, (12), 2007 More Misc. 11 解説 檜垣立哉『ベルクソンの哲学』(講談社学術文庫) May, 2022 書評 クレール・マラン(鈴木智之訳)『病い、内なる破局』(法政大学出版局) 図書新聞, (3537), Apr, 2022 書評 ベルクソン『時間観念の歴史 コレージュ・ド・フランス講義 1902-1903』(書肆心水) 杉山直樹 図書新聞, (3422), Nov, 2019 書評 檜垣立哉『子どもの哲学 産まれるものとしての身体』(講談社 2012) 杉山 直樹 フランス哲学・思想研究, (18) 237-242, 2013 書評 川瀬雅也『経験のアルケオロジー』 (勁草書房 2010) 杉山 直樹 フランス哲学・思想研究, (16) 158-162, 2011 More Books and Other Publications 16 精神の場所 : ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム 杉山, 直樹 青土社, Feb, 2024 (ISBN: 9784791776269) スピノザと十九世紀フランス 上野, 修, 杉山, 直樹, 村松, 正隆, Moreau, Pierre-François (Role: Joint editor) 岩波書店, Feb, 2021 (ISBN: 9784000010887) ベルクソン『物質と記憶』 杉山, 直樹 (Role: Sole translator) (Original Author(s): Array) 講談社, May, 2019 (ISBN: 9784065156377) ラヴェッソン『十九世紀フランス哲学』 杉山 直樹、村松 正隆 (Role: Joint translator) 知泉書館, Jan, 2017 世界人名大辞典 岩波書店, 2013 More Presentations 19 テーヌのスピノザ主義 杉山直樹 ワークショップ「19世紀フランス哲学におけるスピノザの影 I・世紀前半」, Dec, 2019 批判主義の向こう岸──ラシュリエとその周辺から 杉山直樹 日仏哲学会 シンポジウム「19世紀フランス哲学の再検討I」, Sep, 2019 Invited ベルクソン的共感概念のアノマリー 杉山 直樹 新プラトン主義協会, Sep, 2018 Invited ベルクソンにおける行為と認識:一つの素描 杉山 直樹 ベルクソン哲学研究会, Sep, 2018 直観哲学を再考する──現象学の前のベルクソン 上智哲学会, 2014 「記号の手前に/イマージュの彼方に──「象徴主義」とベルクソンとの交錯をめぐって」 日仏文化交流史研究会 第六回研究会, 2013 「多様性の経験論は何であり得るか――ベルクソンの立場から」(「川瀬雅也著『経験のアルケオロジー』(勁草書房)をめぐって 日本ミシェル・アンリ哲学会第三回研究大会, 2011 La pensée auto-matique Erraphis (Univ. Toulouse II), "Pensée en action", 2010 「内属と創造──〈実在の思惟〉をめぐって」 スピノザ協会第55回研究会, 2010 シンポジウム「フランス哲学の日本への受容──フランス的〈生の哲学〉と大正生命主義をめぐって」 日仏哲学会春期研究大会シンポジウム, 2009 「『笑い』という書物はいったい何をしているのか」 第25回ベルクソン哲学研究会, 2009 「超越論的主観性のゆくえ──ベル・エポック期のフランス哲学からの一考察」 第87回PHILETHセミナー, 2009 「プラグマという媒介──エピステモロジーとスピリチュアリスムの交差について」 日仏哲学会春期研究大会シンポジウム「ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム」於・同志社大学, 2007 « "La biologie l’inspirait" - Notes sur l’enjeu épistémologique et philosophique de la biologie chez Bergson » 於・仏トゥールーズ大学, 2007 « "La biologie l’inspirait" - Notes sur l’enjeu épistémologique et philosophique de la biologie chez Bergson » Ateliers Euro-japonais sur l’Evolution Créatrice de Bergson, 2007 「ベル・エポックのフランス哲学とプラグマティズム──ベルクソンとその周辺から」 第37回 PaSTA(現代科学・技術・芸術と多元性の問題)研究会(京都大学大学院文学研究科21 世紀COEプログラム「グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成」)於・京都大学, 2006 「人称の周縁――19世紀フランスにおける共同体理論についての一考察――」 京都ヘーゲル読書会夏期研究例会 於・四国学院大学, 2005 「知性認識の正当化?」 第14回ベルクソン哲学研究会 於・京都大学, 2003 「自然、身体、そして恩寵──ラヴェッソンの幸福な形而上学について」 学習院大学哲学会 於・学習院大学, 2003 1 Professional Memberships 5 日本哲学会 日本現象学会 実存思想協会 国際ベルクソン学会 日仏哲学会 Research Projects 8 19世紀前半フランスにおける医学と哲学・文学の交渉 -パリ学派とその影響 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2026 村松 正隆, 上杉 誠, 杉山 直樹, 鋳物 美佳 The 19th century French philosophy in-between two Spinoza renaissances Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2020 Ueno Osamu A global study on Henri Bergson's Creative Evolution Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2007 - 2009 ABIKO Shin, KANAMORI Osamu, GODA Masato, MOTIDUKI Taro, HIGAKI Tatsuya, SUGIYAMAQ Naoki, FUJITA Hisashi French Philosophy in the latter half of 19th Century and the English Influences on its Development Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2003 - 2004 SUGIYAMA Naoki Enlightenment and Anti-Enlightenment: Development of Modern Philosophy and in France from 1740s to 1830s Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 1999 - 2001 MOCHIZUKI Taro, SUGIYAMA Naoki, ITO Michio, YOSHINAGA Waka, MATSUDA Katsunori, KOMEMUSHI Masami More
Naoki Sugiyama (杉山 直樹) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin UniversityDegree修士(文学)(大阪大学)DEA(Univ. Montpellier III)博士(哲学)(同志社大学)J-GLOBAL ID200901023305802970researchmap Member ID5000060517External linkhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sug/ Research Interests 6 ベルクソン 19世紀 フランス哲学 19th century Bergson French Philosophy Research Areas 1 Humanities & social sciences / Philosophy and ethics / Research History 5 2008 - Present 学習院大学文学部哲学科教授 2007 - 2008 :学習院大学文学部哲学科准教授 2003 - 2007 :学習院大学文学部哲学科助教授 1999 - 2003 :徳島大学総合科学部助教授 1995 - 1999 :徳島大学総合科学部 講師(哲学) Education 4 - 1995 Osaka University Oct, 1990 - Jul, 1991 文学部哲学科 第三課程, モンペリエ第三大学 - 1988 School of Letters, Osaka University Osaka University Committee Memberships 4 2021 副編集委員長, 日本哲学会 2009 - 2011 編集委員, 日本哲学会 2007 - 2009 編集委員, 実存思想協会 2007 理事 編集委員, 日仏哲学会 Papers 18 フランス・イデアリスムの生成──ラシュリエとその周辺から 杉山直樹 フランス哲学・思想研究, (25) 27-37, Sep, 2020 Invited 意識の他者/他者の意識──フランスにおける心理学と無意識(1880-1889年) 杉山 直樹 思想, (1068) 181-206, 2013 Invited スピノザとベルクソン──〈実在の思惟〉をめぐって 杉山 直樹 スピノザーナ, (12) 33-54, 2012 Invited フッサールとベルクソン──二つの「幾何学の起源」 杉山直樹 哲学雑誌, 124(796) 28-44, 2009 精神の場所──エピステモロジーとスピリチュアリスムとの間で 杉山直樹 フランス哲学・思想研究, (12), 2007 More Misc. 11 解説 檜垣立哉『ベルクソンの哲学』(講談社学術文庫) May, 2022 書評 クレール・マラン(鈴木智之訳)『病い、内なる破局』(法政大学出版局) 図書新聞, (3537), Apr, 2022 書評 ベルクソン『時間観念の歴史 コレージュ・ド・フランス講義 1902-1903』(書肆心水) 杉山直樹 図書新聞, (3422), Nov, 2019 書評 檜垣立哉『子どもの哲学 産まれるものとしての身体』(講談社 2012) 杉山 直樹 フランス哲学・思想研究, (18) 237-242, 2013 書評 川瀬雅也『経験のアルケオロジー』 (勁草書房 2010) 杉山 直樹 フランス哲学・思想研究, (16) 158-162, 2011 More Books and Other Publications 16 精神の場所 : ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム 杉山, 直樹 青土社, Feb, 2024 (ISBN: 9784791776269) スピノザと十九世紀フランス 上野, 修, 杉山, 直樹, 村松, 正隆, Moreau, Pierre-François (Role: Joint editor) 岩波書店, Feb, 2021 (ISBN: 9784000010887) ベルクソン『物質と記憶』 杉山, 直樹 (Role: Sole translator) (Original Author(s): Array) 講談社, May, 2019 (ISBN: 9784065156377) ラヴェッソン『十九世紀フランス哲学』 杉山 直樹、村松 正隆 (Role: Joint translator) 知泉書館, Jan, 2017 世界人名大辞典 岩波書店, 2013 More Presentations 19 テーヌのスピノザ主義 杉山直樹 ワークショップ「19世紀フランス哲学におけるスピノザの影 I・世紀前半」, Dec, 2019 批判主義の向こう岸──ラシュリエとその周辺から 杉山直樹 日仏哲学会 シンポジウム「19世紀フランス哲学の再検討I」, Sep, 2019 Invited ベルクソン的共感概念のアノマリー 杉山 直樹 新プラトン主義協会, Sep, 2018 Invited ベルクソンにおける行為と認識:一つの素描 杉山 直樹 ベルクソン哲学研究会, Sep, 2018 直観哲学を再考する──現象学の前のベルクソン 上智哲学会, 2014 「記号の手前に/イマージュの彼方に──「象徴主義」とベルクソンとの交錯をめぐって」 日仏文化交流史研究会 第六回研究会, 2013 「多様性の経験論は何であり得るか――ベルクソンの立場から」(「川瀬雅也著『経験のアルケオロジー』(勁草書房)をめぐって 日本ミシェル・アンリ哲学会第三回研究大会, 2011 La pensée auto-matique Erraphis (Univ. Toulouse II), "Pensée en action", 2010 「内属と創造──〈実在の思惟〉をめぐって」 スピノザ協会第55回研究会, 2010 シンポジウム「フランス哲学の日本への受容──フランス的〈生の哲学〉と大正生命主義をめぐって」 日仏哲学会春期研究大会シンポジウム, 2009 「『笑い』という書物はいったい何をしているのか」 第25回ベルクソン哲学研究会, 2009 「超越論的主観性のゆくえ──ベル・エポック期のフランス哲学からの一考察」 第87回PHILETHセミナー, 2009 「プラグマという媒介──エピステモロジーとスピリチュアリスムの交差について」 日仏哲学会春期研究大会シンポジウム「ベルクソンとフランス・スピリチュアリスム」於・同志社大学, 2007 « "La biologie l’inspirait" - Notes sur l’enjeu épistémologique et philosophique de la biologie chez Bergson » 於・仏トゥールーズ大学, 2007 « "La biologie l’inspirait" - Notes sur l’enjeu épistémologique et philosophique de la biologie chez Bergson » Ateliers Euro-japonais sur l’Evolution Créatrice de Bergson, 2007 「ベル・エポックのフランス哲学とプラグマティズム──ベルクソンとその周辺から」 第37回 PaSTA(現代科学・技術・芸術と多元性の問題)研究会(京都大学大学院文学研究科21 世紀COEプログラム「グローバル化時代の多元的人文学の拠点形成」)於・京都大学, 2006 「人称の周縁――19世紀フランスにおける共同体理論についての一考察――」 京都ヘーゲル読書会夏期研究例会 於・四国学院大学, 2005 「知性認識の正当化?」 第14回ベルクソン哲学研究会 於・京都大学, 2003 「自然、身体、そして恩寵──ラヴェッソンの幸福な形而上学について」 学習院大学哲学会 於・学習院大学, 2003 1 Professional Memberships 5 日本哲学会 日本現象学会 実存思想協会 国際ベルクソン学会 日仏哲学会 Research Projects 8 19世紀前半フランスにおける医学と哲学・文学の交渉 -パリ学派とその影響 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2026 村松 正隆, 上杉 誠, 杉山 直樹, 鋳物 美佳 The 19th century French philosophy in-between two Spinoza renaissances Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2020 Ueno Osamu A global study on Henri Bergson's Creative Evolution Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2007 - 2009 ABIKO Shin, KANAMORI Osamu, GODA Masato, MOTIDUKI Taro, HIGAKI Tatsuya, SUGIYAMAQ Naoki, FUJITA Hisashi French Philosophy in the latter half of 19th Century and the English Influences on its Development Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2003 - 2004 SUGIYAMA Naoki Enlightenment and Anti-Enlightenment: Development of Modern Philosophy and in France from 1740s to 1830s Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 1999 - 2001 MOCHIZUKI Taro, SUGIYAMA Naoki, ITO Michio, YOSHINAGA Waka, MATSUDA Katsunori, KOMEMUSHI Masami More