Researcher Search Results Keiichi Iinuma Keiichi Iinuma (飯沼 慶一) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters Department of Education, Gakushuin UniversityDegreeDoctor of Agriculture(Mar, 2023, Tokyo University of Agriculture and Technology)J-GLOBAL ID201301089333903743researchmap Member ID7000005942 Research Interests 1 環境教育 Research Areas 2 Humanities & social sciences / Science education / 環境教育 Humanities & social sciences / Primary/secondary education and curricula / Research History 7 Apr, 2025 - Present 非常勤講師(子ども環境学), 白梅学園大学 Apr, 2011 - Present Faculty of Letters Department of Education, Gakushuin University Apr, 2020 - Mar, 2023 Tokyo University of Agriculture and Technology Apr, 1990 - Mar, 2011 教諭, 成城学園初等学校 Apr, 1998 - Mar, 1999 非常勤講師(生活科教育法), 教育学部, 埼玉大学 More Education 4 Apr, 2017 - Mar, 2023 United Graduate School of Agricultural Science, Tokyo University of Agriculture and Technology Apr, 2009 - Mar, 2013 環境コミュニケーション専攻, 大学院 異文化コミュニケーション研究科 後期課程, 立教大学 大学院 異文化コミュニケーション研究科後期課程 Apr, 1988 - Mar, 1990 理科教育専攻, 教育学研究科, 大阪教育大学大学院修士課程 Apr, 1984 - Mar, 1988 小学校課程理科, 教育学部 小学校課程理科専攻, 大阪教育大学 Committee Memberships 9 Apr, 2019 - Apr, 2021 企画委員, 日本環境教育学会 Dec, 2018 - Apr, 2021 選挙管理委員長, 日本環境教育学会 Apr, 2015 - Mar, 2017 企画委員, 日本環境教育学会 Aug, 2015 第27回大会 実行委員長, 日本環境教育学会 Apr, 2013 - Mar, 2015 理事・編集委員, 日本環境教育学会 More Papers 8 リュウキュウツミ(Accipiter gularis iwasakii)の繁殖期の行動 : 宜野湾市森川公園の調査記録から 飯沼慶一 学習院大学教育学・教育実践論叢, (11) 105-113, Mar, 2024 Peer-reviewed 恩賜上野動物園不忍池における湿地教育 : 「しのばずラボ・わくわく体験プログラム」の実践から 河村幸子, 飯沼慶一 湿地研究 = Wetland research : 日本湿地学会誌 / 日本湿地学会誌編集委員会事務局 編, 12(1) 1-22, Mar, 2022 Peer-reviewed 環境教育教材としての猛禽類 ーリュウキュウツミの観察を通してー 飯沼慶一 学習院大学教育学・教育実践論叢, (8・9合併) 63-73, Mar, 2022 成城小学校の自然学習と遊び科の歴史的意義に関する研究 -学校環境教育前史として― 飯沼慶一 環境教育, vol29(3) 12-20, Dec, 2019 Peer-reviewed The significance of "Research Project," an inquiry-basedlearning science study in elementary schools in Korea : From the perspective of the education which aims to build sustainable society (第18号) 129-145, Mar, 2016 More Misc. 8 伝統文化保存・伝承のためのデジタルアーカイブ作成に関する研究 -伝統文化消滅の危機に直面する沖縄「やんばる」地域を対象として- 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報 Vol.44, (44) 8-18, Mar, 2024 Lead author 沖縄本島北部「やんばる」における伝統的な「くらしの知恵と技」の文化の継承・保存のための デジタルアーカイブ作成に関する研究 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報, (43) 23-29, Mar, 2023 Lead author 沖縄本島北部「やんばる」における伝統的な「民具とくらし」の文化の継承・保存のためのデジタルアーカイブ作成に関する研究 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報 vol42 2021, 28-37, Mar, 2022 沖縄本島北部;やんばる」における;自然とくらしの食;の文化の継承;保存のためのデジタルアーカイブス作成 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報 vol41 2020, 45-54, Mar, 2021 野外教育(自然体験学習、冒険教育等)におけるネットを利用した環境調査地図及び教材図鑑の作成 佐藤陽治, 飯沼慶一, 諏訪哲郎, 横山悦郎 学習院大学計算機センター年報 vol38 2017, 47-66, Mar, 2018 More Books and Other Publications 26 環境から考える新しい子ども学 : DGXで新たな地平をひらく 朝岡, 幸彦, 高田, 文子 (Role: Joint author, 第1章 なぜ子どもたちに自然が足りないのか ー環境教育・ESD/子ども環境学①ーpp43-47) 萌文書林, May, 2025 (ISBN: 9784893474520) 動物園と水族館の教育 SDGs・ポストコロナ社会における現在地 (Role: Contributor, 視点1:学校教育としての動物園・水族館教育 pp10-11,第2章:動物園を活用した生活科教育 pp26-34) Mar, 2023 (ISBN: 9784762032240) SDGs時代の教育:社会変革のためのESD (Role: Contributor, 第9章ESDの基礎としてのセンス・オブ・ワンダーとNature-Study pp134-151) Mar, 2022 (ISBN: 9784811906157) 改訂第2版 特別活動論 (Role: Contributor, 第4章第6節「特別活動における環境教育と自然体験活動」pp114~118) 久美株式会社, Aug, 2016 環境教育学の基礎理論 (Role: Contributor, 第7章「小学校現場から環境教育を再考する」pp101~114) 法律文化社, Jul, 2016 More Presentations 17 小学校低学年の親の役割と自然体験 飯沼慶一 ダビンチマスターズ, Mar 26, 2023 Invited 成城学園初等学校 散歩科講師 飯沼慶一 教育改造研究会, Nov 25, 2022 Invited 子どもの“生きる力”を育む自然体験 〜親子で体験する大切さ〜 飯沼慶一 こしがや市民大学, Nov 1, 2022 Invited 小学校低学年の環境 教育と生活科の誕生 飯沼慶一 日本環境教育学会第 33 回年次大会(東京), Aug 22, 2022 戦後環境教育史 ‐ 経験主義教育と系統主義教育との関連 から‐ 飯沼慶一 日本環境教育学会第32回年次大会(北九州), Aug 22, 2021 More Teaching Experience 33 Dec, 2025 - Present 社会体験実習 (学習院大学) Apr, 2025 - Present 生活科と総合学習概説 (学習院大学 大学院) Apr, 2025 - Present 子ども環境学 (白梅学園大学) Apr, 2023 - Present 教育特別講義(自然体験実習特論) (学習院大学) Apr, 2023 - Present 総合的な学習の時間指導法 (学習院大学) Apr, 2021 - Present ボランティア論 (学習院大学) Apr, 2019 - Present Case Studies of Integrated Study Ⅰ (Gakushuin University) Apr, 2019 - Present Studies of Integrated Study Ⅰ (Gakushuin University) Apr, 2014 - Present 初等教育実習ⅠⅡⅢ (学習院大学) Apr, 2012 - Present 教育学・教育実践演習 (学習院大学) Apr, 2012 - Present Environmental Education (Gakushuin University) Apr, 2012 - Present Teaching Methodology of Elementary Life Environment (Gakushuin University) Apr, 2012 - Present Pedagogy of Life Environment(Elementary school) (Gakushuin University) Apr, 2011 - Present 基礎演習 (学習院大学) Apr, 2011 - Present Experiences in Nature (Gakushuin University) Apr, 2011 - Present Pedagogy of Natural Sciences(Elementary school) (Gakushuin University) Apr, 2020 - Mar, 2024 Method for education of natural science (Tokyo University of Agriculture and Technology) Apr, 2019 - Mar, 2024 Seminar of Integrated Study (Gakushuin University) Apr, 2022 - Mar, 2023 教職実践演習 (学習院大学) Apr, 2020 - Sep, 2022 Active Learning (Gakushuin University) Apr, 2021 - Mar, 2022 授業指導論 (学習院大学) Apr, 2018 - Mar, 2022 学校教育事例研究 (学習院大学 大学院) Apr, 2019 - Mar, 2020 教育学演習Ⅰ (学習院大学 大学院) Apr, 2018 - Mar, 2020 Child and Development (Gakushuin University) Apr, 2016 - Mar, 2020 特別活動指導論 (学習院大学) Apr, 2018 修士論文指導 (学習院大学 大学院) Apr, 2017 - Mar, 2018 参画型学習論 (学習院大学) Apr, 2016 - Mar, 2018 生徒指導論 (学習院大学) Apr, 2015 - Mar, 2017 教育方法・技術 (学習院大学) Apr, 2011 - Mar, 2016 教育実習ⅠⅡⅢ(教職課程) (学習院大学) Apr, 2011 - Mar, 2016 Teaching Methodology of Extra Class Activities (Gakushuin University) Apr, 1998 - Mar, 1999 生活科教育法 (埼玉大学) Apr, 1997 - Mar, 1999 インタープリター・トレーニング (東京学芸大学) 1 Professional Memberships 2 Apr, 2018 - Present SOCIETY OF THE CHILD AND NATURE Apr, 1990 - Present 日本環境教育学会 Research Projects 1 Research on guideline for children's zoo and aquarium ( environmental education ) for SDGs Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2019 - Mar, 2023 Social Activities 61 全国学校・園庭ビオトープコンクール審査委員 Others Apr, 2013 - Present 「生活科」教科書編集委員及び著者 Consultant, Official expert, Contributor (株)教育出版, Apr, 1996 - Present 東京都動物園協会 教育アドバイザー Consultant Apr, 2019 - Mar, 2020 ダビンチマスターズ講演会「小学生の行動特徴と親のかかわり方」 Lecturer 一般社団法人ダヴィンチマスターズ, Mar 21, 2018 座談会「子ども・学校・社会をつなぐ環境教育の展望」 Panelist 日本環境教育学会関東支部, Mar, 2010 More
Keiichi Iinuma (飯沼 慶一) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters Department of Education, Gakushuin UniversityDegreeDoctor of Agriculture(Mar, 2023, Tokyo University of Agriculture and Technology)J-GLOBAL ID201301089333903743researchmap Member ID7000005942 Research Interests 1 環境教育 Research Areas 2 Humanities & social sciences / Science education / 環境教育 Humanities & social sciences / Primary/secondary education and curricula / Research History 7 Apr, 2025 - Present 非常勤講師(子ども環境学), 白梅学園大学 Apr, 2011 - Present Faculty of Letters Department of Education, Gakushuin University Apr, 2020 - Mar, 2023 Tokyo University of Agriculture and Technology Apr, 1990 - Mar, 2011 教諭, 成城学園初等学校 Apr, 1998 - Mar, 1999 非常勤講師(生活科教育法), 教育学部, 埼玉大学 More Education 4 Apr, 2017 - Mar, 2023 United Graduate School of Agricultural Science, Tokyo University of Agriculture and Technology Apr, 2009 - Mar, 2013 環境コミュニケーション専攻, 大学院 異文化コミュニケーション研究科 後期課程, 立教大学 大学院 異文化コミュニケーション研究科後期課程 Apr, 1988 - Mar, 1990 理科教育専攻, 教育学研究科, 大阪教育大学大学院修士課程 Apr, 1984 - Mar, 1988 小学校課程理科, 教育学部 小学校課程理科専攻, 大阪教育大学 Committee Memberships 9 Apr, 2019 - Apr, 2021 企画委員, 日本環境教育学会 Dec, 2018 - Apr, 2021 選挙管理委員長, 日本環境教育学会 Apr, 2015 - Mar, 2017 企画委員, 日本環境教育学会 Aug, 2015 第27回大会 実行委員長, 日本環境教育学会 Apr, 2013 - Mar, 2015 理事・編集委員, 日本環境教育学会 More Papers 8 リュウキュウツミ(Accipiter gularis iwasakii)の繁殖期の行動 : 宜野湾市森川公園の調査記録から 飯沼慶一 学習院大学教育学・教育実践論叢, (11) 105-113, Mar, 2024 Peer-reviewed 恩賜上野動物園不忍池における湿地教育 : 「しのばずラボ・わくわく体験プログラム」の実践から 河村幸子, 飯沼慶一 湿地研究 = Wetland research : 日本湿地学会誌 / 日本湿地学会誌編集委員会事務局 編, 12(1) 1-22, Mar, 2022 Peer-reviewed 環境教育教材としての猛禽類 ーリュウキュウツミの観察を通してー 飯沼慶一 学習院大学教育学・教育実践論叢, (8・9合併) 63-73, Mar, 2022 成城小学校の自然学習と遊び科の歴史的意義に関する研究 -学校環境教育前史として― 飯沼慶一 環境教育, vol29(3) 12-20, Dec, 2019 Peer-reviewed The significance of "Research Project," an inquiry-basedlearning science study in elementary schools in Korea : From the perspective of the education which aims to build sustainable society (第18号) 129-145, Mar, 2016 More Misc. 8 伝統文化保存・伝承のためのデジタルアーカイブ作成に関する研究 -伝統文化消滅の危機に直面する沖縄「やんばる」地域を対象として- 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報 Vol.44, (44) 8-18, Mar, 2024 Lead author 沖縄本島北部「やんばる」における伝統的な「くらしの知恵と技」の文化の継承・保存のための デジタルアーカイブ作成に関する研究 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報, (43) 23-29, Mar, 2023 Lead author 沖縄本島北部「やんばる」における伝統的な「民具とくらし」の文化の継承・保存のためのデジタルアーカイブ作成に関する研究 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報 vol42 2021, 28-37, Mar, 2022 沖縄本島北部;やんばる」における;自然とくらしの食;の文化の継承;保存のためのデジタルアーカイブス作成 飯沼慶一 学習院大学計算機センター年報 vol41 2020, 45-54, Mar, 2021 野外教育(自然体験学習、冒険教育等)におけるネットを利用した環境調査地図及び教材図鑑の作成 佐藤陽治, 飯沼慶一, 諏訪哲郎, 横山悦郎 学習院大学計算機センター年報 vol38 2017, 47-66, Mar, 2018 More Books and Other Publications 26 環境から考える新しい子ども学 : DGXで新たな地平をひらく 朝岡, 幸彦, 高田, 文子 (Role: Joint author, 第1章 なぜ子どもたちに自然が足りないのか ー環境教育・ESD/子ども環境学①ーpp43-47) 萌文書林, May, 2025 (ISBN: 9784893474520) 動物園と水族館の教育 SDGs・ポストコロナ社会における現在地 (Role: Contributor, 視点1:学校教育としての動物園・水族館教育 pp10-11,第2章:動物園を活用した生活科教育 pp26-34) Mar, 2023 (ISBN: 9784762032240) SDGs時代の教育:社会変革のためのESD (Role: Contributor, 第9章ESDの基礎としてのセンス・オブ・ワンダーとNature-Study pp134-151) Mar, 2022 (ISBN: 9784811906157) 改訂第2版 特別活動論 (Role: Contributor, 第4章第6節「特別活動における環境教育と自然体験活動」pp114~118) 久美株式会社, Aug, 2016 環境教育学の基礎理論 (Role: Contributor, 第7章「小学校現場から環境教育を再考する」pp101~114) 法律文化社, Jul, 2016 More Presentations 17 小学校低学年の親の役割と自然体験 飯沼慶一 ダビンチマスターズ, Mar 26, 2023 Invited 成城学園初等学校 散歩科講師 飯沼慶一 教育改造研究会, Nov 25, 2022 Invited 子どもの“生きる力”を育む自然体験 〜親子で体験する大切さ〜 飯沼慶一 こしがや市民大学, Nov 1, 2022 Invited 小学校低学年の環境 教育と生活科の誕生 飯沼慶一 日本環境教育学会第 33 回年次大会(東京), Aug 22, 2022 戦後環境教育史 ‐ 経験主義教育と系統主義教育との関連 から‐ 飯沼慶一 日本環境教育学会第32回年次大会(北九州), Aug 22, 2021 More Teaching Experience 33 Dec, 2025 - Present 社会体験実習 (学習院大学) Apr, 2025 - Present 生活科と総合学習概説 (学習院大学 大学院) Apr, 2025 - Present 子ども環境学 (白梅学園大学) Apr, 2023 - Present 教育特別講義(自然体験実習特論) (学習院大学) Apr, 2023 - Present 総合的な学習の時間指導法 (学習院大学) Apr, 2021 - Present ボランティア論 (学習院大学) Apr, 2019 - Present Case Studies of Integrated Study Ⅰ (Gakushuin University) Apr, 2019 - Present Studies of Integrated Study Ⅰ (Gakushuin University) Apr, 2014 - Present 初等教育実習ⅠⅡⅢ (学習院大学) Apr, 2012 - Present 教育学・教育実践演習 (学習院大学) Apr, 2012 - Present Environmental Education (Gakushuin University) Apr, 2012 - Present Teaching Methodology of Elementary Life Environment (Gakushuin University) Apr, 2012 - Present Pedagogy of Life Environment(Elementary school) (Gakushuin University) Apr, 2011 - Present 基礎演習 (学習院大学) Apr, 2011 - Present Experiences in Nature (Gakushuin University) Apr, 2011 - Present Pedagogy of Natural Sciences(Elementary school) (Gakushuin University) Apr, 2020 - Mar, 2024 Method for education of natural science (Tokyo University of Agriculture and Technology) Apr, 2019 - Mar, 2024 Seminar of Integrated Study (Gakushuin University) Apr, 2022 - Mar, 2023 教職実践演習 (学習院大学) Apr, 2020 - Sep, 2022 Active Learning (Gakushuin University) Apr, 2021 - Mar, 2022 授業指導論 (学習院大学) Apr, 2018 - Mar, 2022 学校教育事例研究 (学習院大学 大学院) Apr, 2019 - Mar, 2020 教育学演習Ⅰ (学習院大学 大学院) Apr, 2018 - Mar, 2020 Child and Development (Gakushuin University) Apr, 2016 - Mar, 2020 特別活動指導論 (学習院大学) Apr, 2018 修士論文指導 (学習院大学 大学院) Apr, 2017 - Mar, 2018 参画型学習論 (学習院大学) Apr, 2016 - Mar, 2018 生徒指導論 (学習院大学) Apr, 2015 - Mar, 2017 教育方法・技術 (学習院大学) Apr, 2011 - Mar, 2016 教育実習ⅠⅡⅢ(教職課程) (学習院大学) Apr, 2011 - Mar, 2016 Teaching Methodology of Extra Class Activities (Gakushuin University) Apr, 1998 - Mar, 1999 生活科教育法 (埼玉大学) Apr, 1997 - Mar, 1999 インタープリター・トレーニング (東京学芸大学) 1 Professional Memberships 2 Apr, 2018 - Present SOCIETY OF THE CHILD AND NATURE Apr, 1990 - Present 日本環境教育学会 Research Projects 1 Research on guideline for children's zoo and aquarium ( environmental education ) for SDGs Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2019 - Mar, 2023 Social Activities 61 全国学校・園庭ビオトープコンクール審査委員 Others Apr, 2013 - Present 「生活科」教科書編集委員及び著者 Consultant, Official expert, Contributor (株)教育出版, Apr, 1996 - Present 東京都動物園協会 教育アドバイザー Consultant Apr, 2019 - Mar, 2020 ダビンチマスターズ講演会「小学生の行動特徴と親のかかわり方」 Lecturer 一般社団法人ダヴィンチマスターズ, Mar 21, 2018 座談会「子ども・学校・社会をつなぐ環境教育の展望」 Panelist 日本環境教育学会関東支部, Mar, 2010 More