このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
研究者情報
Researcher Information
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
トップページ
人文科学研究科
アーカイブズ学専攻
身体表象文化学専攻
専門職大学院法務研究科
法学部
法学科
政治学科
経済学部
経済学科
経営学科
文学部
哲学科
史学科
日本語日本文学科
英語英米文化学科
ドイツ語圏文化学科
フランス語圏文化学科
心理学科
教育学科
理学部
物理学科
化学科
数学科
生命科学科
生命分子科学研究所
国際社会科学部
国際社会科学科
スポーツ・健康科学センター
計算機センター
外国語教育研究センター
東洋文化研究所
史料館
国際センター
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
トップページ
>
法学部
> 法学科
法学部 法学科
研究者リスト
>>
林 圭介
林 圭介
研究者氏名
林 圭介
ハヤシ ケイスケ
URL
所属
学習院大学
部署
法学部 法学科
職名
教授
学位
法学士(東京大学)
その他の所属
弁護士法人大江橋法律事務所東京事務所
J-Global ID
201601005522820992
研究キーワード
民事訴訟法
,
倒産法
,
ADR
研究分野
人文・社会 / 民事法学 /
経歴
1
2
>
2016年4月
-
現在
学習院大学法学部法学科 教授
2013年3月
-
2015年12月
大阪高等裁判所 部総括判事
2011年8月
-
2013年3月
釧路地方・家庭裁判所 所長
2011年1月
-
2011年8月
大阪地方・家庭裁判所堺支部 支部長判事
1999年4月
-
2011年1月
大阪地方裁判所 部総括判事
論文
1
2
3
4
5
>
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第24回 終章〕
林圭介   
法学教室 (498) 83-89 2022年3月
[査読有り]
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第23回「第10章 民事紛争解決手続(2)」〕
林圭介   
法学教室 (497) 90-96 2022年2月
[査読有り]
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第22回「第10章 民事紛争解決手続(1)」〕
林圭介   
法学教室 (496) 92-98 2022年1月
[査読有り]
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第21回「第9章 上訴・再審」〕
林圭介   
法学教室 (495) 102-108 2021年12月
[査読有り]
講座:知的好奇心を刺激する民事訴訟法〔第20回「第8章 複雑訴訟(3)」〕
林圭介   
法学教室 (494) 103-109 2021年11月
[査読有り]
MISC
1
2
>
座談会 定型訴状モデルの改訂と訴訟運営モデルの作成について (大阪簡易裁判所における民事訴訟の運営と定型訴状モデルの解説)
林 圭介   山本 晃與   増田 輝夫   
別冊判例タイムズ (27) 375-396 2010年3月
破産管財人の職責と善管注意義務--地位と職責、善管注意義務等--全国倒産処理弁護士ネットワーク第6回全国大会シンポジウム報告 (特集 破産実務の最新論点)
伊藤 眞   西 謙二   林 圭介   
事業再生と債権管理 21(4) 14-43 2008年
施行6年を経過した民事再生手続を振り返って--全国倒産処理弁護士ネットワーク第5回全国大会シンポジウム報告 (特集 民事再生手続の現状と課題)
山本 克己   西 謙二   林 圭介   
事業再生と債権管理 20(4) 12-36 2007年
新法下における破産・再生手続の実務上の諸問題--全国倒産処理弁護士ネットワーク第4回全国大会シンポジウム報告 (特集1 破産・再生実務の現状と課題)
山本 和彦   西 謙二   林 圭介   
事業再生と債権管理 19(4) 12-36 2006年
東京・大阪・名古屋3地裁の新運用方針--全国倒産処理弁護士ネットワーク第3回全国大会シンポジウム報告 (特集 裁判実務からみた新破産法)
大竹 たかし   林 圭介   野田 弘明   
事業再生と債権管理 18(4) 20-73 2005年
書籍等出版物
1
2
3
>
和解は未来を創る 草野芳郎先生古稀記念
林 圭介(担当:共編者(共編著 者), 範囲:事業再建型倒産手続における「和解は未来を創る」の理念)
信山社 2018年3月
家族と倒産の未来を拓く 木内道祥先生古稀・最高裁判事退官記念論文集
林 圭介(担当:共編者(共編著 者), 範囲:事業再生に不可欠な商取引債権者に対する否認権行使)
金融財政事情研究会 2018年3月
学習院大学法務研究第12号
林 圭介(担当:分担執筆, 範囲:民事紛争における理論と実務)
学習院大学法務研究所 2018年1月
破産法大系第Ⅰ巻
林 圭介(担当:分担執筆, 範囲:破産手続における情報開示に関する諸問題)
青林書院 2014年11月
現代民事法の実務と理論 田原睦夫先生 古稀・最高裁判事退官記念論文集
林 圭介(担当:分担執筆, 範囲:会社更生における時価問題)
金融財政事情研究会 2013年6月
講演・口頭発表等
1
2
>
シンポジウム「ADRにおける代理人の職務上の倫理について」
石田京子   林圭介   山﨑雄一郎   齋藤宙治   
『仲裁とADR vol.16』〔仲裁ADR法学会編集:商事法務〕 2021年6月15日
[招待有り]
「中小企業における『私的整理』の現状とあり方」
林 圭介   中井 康之   山形 康郎   新川 大祐   四辻 明信   
弁護士研修講座・研修速報No.321(大阪弁護士会研修センター編集) 2011年3月30日
[招待有り]
座談会 定型訴状モデルの改訂と訴訟運営モデルの作成について (大阪簡易裁判所における民事訴訟の運営と定型訴状モデルの解説)
林 圭介   山本 晃與   増田 輝夫   
別冊判例タイムズ27号 2010年3月25日
[招待有り]
座談会 自治体が絡む事業再生案件への対処--第三セクター再生に関する現状と課題
池田 辰夫   中井 康之   林 圭介   小久保 孝雄   阿多 博文   中務 裕之   
判例タイムズ1308号 2009年12月15日
[招待有り]
〈座談会〉大阪地方裁判所における監督委員の実務『民事再生手続と監督委員』(民事再生実務合同研究会編)〔商事法務〕19-47頁
中井 康之   林 圭介   阿多 博文   中務 裕之   
2008年5月30日
[招待有り]
所属学協会
日本民事訴訟法学会
仲裁ADR法学会
西田哲学会
学術貢献活動
大森赤十字病院:臨床研修管理委員
企画立案・ 運営等 2018年2月1日 - 現在
社会貢献活動
一般社団法人日本社会人バスケットボール連盟:裁定委員・規律委員会委員
【運営参加・支援】 2019年4月1日 - 現在
一般社団法人東京都バスケットボール協会:裁定委員・規律委員会委員
【運営参加・支援】 2017年7月7日 - 現在
一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ:監事・裁定委員会委員長
【運営参加・支援】 2017年5月26日 - 現在