このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
研究者情報
Researcher Information
言語の選択:
日本語
English
メニュー/MENU
トップページ
人文科学研究科
アーカイブズ学専攻
身体表象文化学専攻
専門職大学院法務研究科
法学部
法学科
政治学科
経済学部
経済学科
経営学科
文学部
哲学科
史学科
日本語日本文学科
英語英米文化学科
ドイツ語圏文化学科
フランス語圏文化学科
心理学科
教育学科
理学部
物理学科
化学科
数学科
生命科学科
生命分子科学研究所
国際社会科学部
国際社会科学科
スポーツ・健康科学センター
計算機センター
外国語教育研究センター
東洋文化研究所
史料館
国際センター
▶大学ホームページに戻る
▶Return to University HOME
研究者業績
研究者リスト
>>
入江 恵
入江 恵
研究者氏名
入江 恵
イリエ ケイ
URL
所属
学習院大学
部署
国際社会科学部 国際社会科学科
職名
教授
学位
Ed.D(Temple University)
J-Global ID
200901063087188124
研究キーワード
内容言語統合型学習
,
Q methodology
,
言語学習心理学
,
自律学習者育成
,
言語学習動機づけ
,
Autonomous Language Learning
,
Language Learning Motivation
研究分野
自然科学一般 / 応用数学、統計数学 /
自然科学一般 / 数学基礎 /
人文・社会 / 教育心理学 /
人文・社会 / 外国語教育 /
論文
1
2
3
>
Rethinking the role of classroom communication: learning from older learners
Kay Irie   
Innovation in Language Learning and Teaching 1-11 2021年2月
[査読有り]
Using Q methodology to investigate pre-service EFL teachers’ mindsets about teaching competences.
Studies of Second Language Learning and Teaching 8(3) 575-598 2018年
[査読有り]
Identifying Patterns of Changes in Self-Perception: Q Methodology: Identifying Patterns of Changes in Self-Perception: Q Methodology.
入江 恵   ライアン スティーブン   
SAGE Research Methods Cases 2015年
[査読有り]
Q methodology for post-social-turn research in SLA
入江 恵   
Studies in Second Language Learning and Teaching 4(1) 13-32 2014年3月
[査読有り]
Q Methodology : A Scientifically Holistic Approach to the Study of Language Learning Psychology
Irie Kay   
東海大学紀要. 外国語教育センター (33) 1-13 2012年
MISC
Waning Motivation to Learn English in Junior High School : Myth or Reality?(English as an 'International Language' : Educational Goals and Standards) :
入江 恵   
JACET全国大会要綱 43 228-229 2004年
書籍等出版物
1
2
>
The Routledge handbook of the psychology of language learning and teaching
Self-efficacy, Chapter 8, pp.100-111(担当:分担執筆, 範囲:Self-efficacy; Chapter 8, pp.100-111)
2021年11月 (ISBN:9780367337230)
日本語教育の新しい地図 : 専門知識を書き換える
青木, 直子, Matthew, Burdelski(担当:分担執筆, 範囲:セルフに見る学習者理解へのアプローチ~Individual Differencesからの脱却 p. 139-158)
ひつじ書房 2021年3月 (ISBN:9784823410222)
Innovation in Language Teaching and Learning: The case of Japan (pp.211-232).
入江 恵(担当:分担執筆, 範囲:An insider’s view: launching a university program.)
Palgrave Macmillan 2019年
Innovation in Language Teaching and Learning: The case of Japan (pp. 97-116)
入江 恵, ライアン スティーブン(担当:分担執筆, 範囲:Learning across generations: A small-scale initiative)
Palgrave Macmillan 2019年 (ISBN:9783030125677)
Motivational Dynamics in Language Learning
入江 恵, ライアン スティーブン(担当:分担執筆, 範囲:Study abroad and the dynamics of change in learner L2 self-concept (pp. 343-367))
Multilingual Matters 2015年 (ISBN:1783092556)
講演・口頭発表等
1
2
3
4
5
>
Positive classroom communication: Learning from older learners
Japan Association for Language Teaching Hiroshima & Matsuyama JALT 2021年2月13日
[招待有り]
Introductory workshop on Q-methodology.
Kay Irie   
2020年11月25日
[招待有り]
人と人を結ぶ言語学習: ポジティブ・コミュニケーションの視点から
Japan Association for Language Teaching 46th International Conference 2020 2020年11月26日
[招待有り]
Mindsets: Implicit & Explicit Beliefs Mixed in Q
入江 恵   
JALT 2016 2016年11月27日
Investigating the Mindsets of Pre-service EFL Teachers in Austria Using Q Methodology.
入江 恵   ライアン スティーブン   マーサー サラ   
The 15th International Conference on Language and Social Psychology 2016年6月