Researcher Search Results CHEUKLUN CHONG CHEUKLUN CHONG (莊 卓燐) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationResearch Institute for Oriental Cultures, Gakushuin UniversityDegree博士(史学)(Mar, 2020, 学習院大学)Researcher number50880613J-GLOBAL ID202001000331927259researchmap Member IDR000001731 Research Interests 5 亭 符 簡牘 戦国・秦漢 律令 Research Areas 1 Humanities & social sciences / History - Asia/Africa / Research History 4 Apr, 2025 Visiting Researcher, Research Institute for Oriental Cultures, Gakushuin University Apr, 2020 - Mar, 2025 Research Institute for Oriental Cultures, Gakushuin University Oct, 2022 - Mar, 2024 Faculty of Education, Tokyo Gakugei University Apr, 2022 - Mar, 2024 Faculty of Letters, Chuo University Education 3 Apr, 2017 - Mar, 2020 Graduate Course in History, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2015 - Mar, 2017 Graduate Course in History, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2011 - Mar, 2015 Department of History, Faculty of Letters, Gakushuin University Committee Memberships 4 May, 2017 - Present 委員, 歴史学研究会アジア前近代史部会 May, 2021 - May, 2023 委員, 歴史学研究会 Jun, 2017 - Jun, 2018 委員長, 学習院大学史学会 Jun, 2015 - Jun, 2016 委員(例会担当), 学習院大学史学会 Papers 7 睡虎地漢簡「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 『アジア史研究』〈中央大〉, (49) 1-20, Mar, 2025 「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 日本秦漢史研究, (25) 21-51, Nov, 2024 Peer-reviewed 始皇帝の二六年巡行をめぐって 莊卓燐 日本秦漢史研究, (21) 22-44, Dec, 2020 Peer-reviewed The Southern Transportation Connected By Yu Pass : The Effect Of Fu On The Han-Yue Diplomacy (17) 25-54, Mar, 2019 Peer-reviewed The Truth of Fujie Indicated By Archaeological Finds : The Passage Function of Tiger Tally and Bamboo Tally (21) 27-56, Mar, 2019 Peer-reviewed More Misc. 7 北山冨久二郎旧蔵貨幣コレクション 莊卓燐, 香田華菜 東洋文化研究, (27) 344-561, Mar, 2025 Lead author 北山冨久二郎旧蔵資料の概要および目録 莊卓燐, 荒見愛 東洋文化研究, (27) 333-341, Mar, 2025 Lead author 『嶽麓書院藏秦簡単(参)』訳注(七) 専修大学『二年律令』研究会 専修史学, 75 35-104, 2023 Peer-reviewed 『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(6)第一類 案例〇六「曁過誤失坐官案」—土生田純之教授退職記念号 専修大学『二年律令』研究会 専修史学, (72) 22-58, Mar, 2022 Peer-reviewed 『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(5)第一類 案例〇五「多小未能與謀案」 専修大学『二年律令』研究会 専修史学, (71) 44-69, Nov, 2021 Peer-reviewed More Books and Other Publications 3 『中国古代帝国の交通と権力 : 符による権力構造論』 莊, 卓燐 汲古書院, Jan, 2025 (ISBN: 9784762960895) 『秦漢簡牘姓氏史料集成』 鶴間和幸, 邉見統 (Role: Contributor) 汲古書院, Feb, 2023 『世界に展開する東洋学ー海外と日本の中国史研究ー』 (Role: Joint editor) 学習院大学東洋文化研究所, Dec, 2022 Presentations 12 秦漢時代の地域移動と国家支配 莊卓燐 2025年度歴史学研究会大会古代史部会, May 25, 2025 Invited 睡虎地漢簡「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 2024年度白東史学会年次大会, Nov 30, 2024 Invited 秦漢時代の地方官吏の里程への把握―南郡を例に― 莊卓燐 香港理工大学主催「秦漢歷史與出土簡牘」ワークショップ, Jun 24, 2024 Invited 「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 第35回日本秦漢史学会, Nov 18, 2023 前漢時代における中央と地方の連結―「徴」の事例を中心に― 莊卓燐 第38回学習院大学史学会大会, Jun 25, 2022 Invited 出土史料からみる秦漢時代の亭 莊卓燐 第119回史学会大会東洋史部会, Nov 14, 2021 置質剖符に支えられた戦国時代の国際秩序(原題:由置质剖符所支持的战国时期的国际秩序) 莊卓燐 中央大学文学部・ソウル大学校東洋史学科・北京師範大学歴史学院共催「第3回日中韓中国古代史青年学者国際シンポジウム」, Nov 14, 2019 歴史学研究会2019年度大会(福島大我氏「中国古代における逃亡の歴史的意義」)批判報告会 莊卓燐 歴史学研究会アジア前近代史部会例会, Oct 26, 2019 Invited 漢初における符の下賜―中国古代帝国の支配構造解明のために― 莊卓燐 第115回史学会大会東洋史部会, Nov 12, 2017 虎符の成立過程―軍事節への交通的機能の付与― 莊卓燐 歴史学研究会アジア前近代史部会例会, Sep 30, 2017 Invited 中国古代帝国の交通と権力―専制君主の誕生における符の役割― 莊卓燐 第33回学習院大学史学会大学, Jun 17, 2017 Invited 秦漢帝国の形成と関所―扜関より見た関中地域観念の変化― 莊卓燐 「簡牘学から日本東洋学の復活の道を探る――中国古代簡牘の横断領域的研究(3)」二〇一七年度第一四回研究会 1 Teaching Experience 4 Apr, 2021 - Present Learning about Asia (Gakushuin University) Oct, 2022 - Mar, 2024 東洋史研究 (東京学芸大学教育学部) Oct, 2022 - Mar, 2024 Ancient History of East Asia (Faculty of Letters, Chuo University) Apr, 2022 - Oct, 2023 Methods of life and psychosexual history (Faculty of Letters, Chuo University) Professional Memberships 5 歴史学研究会 東方学会 学習院大学史学会 史学会 日本秦漢史学会 Research Projects 1 秦漢時代の国家支配における亭の役割-交通検問機構としての側面を中心に- 科学研究費助成事業 若手研究, 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2026 莊 卓燐 Academic Activities 12 )北山冨久二郎貨幣コレクション特別講演会(講師:櫻木晋一(朝日大学・名誉教授)、三宅俊彦(淑徳大学・教授) Planning, Management, etc. Feb 17, 2025 特別報告会「帝国からみた辺境」 Planning, Management, etc. 歴史学研究会、西洋古代部会とアジア前近代史部会の共同開催, Jan 25, 2025 東アジア学若手研究者招聘事業講演会「中国民間宗教と器物:清代江南の斎教と経典、印章、教単」(講師:陳明華(杭州師範大学・副教授) Aug 10, 2023 新出土資料所見秦漢的贓等、贓值及其對應刑罰(講師:馬増栄(マカオ大学・助理教授)、通訳) 早稲田大学長江流域文化研究所, Jul 13, 2023 アジア学若手研究者招聘事業講演会「秦漢時代における文字の破壊と廃棄」(講師:馬増栄(マカオ大学・助理教授) 学習院大学東洋文化研究所, Jul 12, 2023 More Social Activities 15 第115回東洋文化講座「生成AIを利用した日本古典文学研究―和文と漢籍―」(講師:近藤泰弘(青山学院大学・名誉教授) Host Nov 27, 2024 第114回東洋文化講座「人文学におけるAIの可能性―資料翻刻における事例―」(講師:橋本雄太(歴史民俗博物館・准教授) Host Nov 14, 2024 第113回東洋文化講座「中国古代史研究における生成AIの利用について-課題と展望-」(講師:大知聖子(名城大学・准教授)) Host Oct 31, 2024 連続講座<東アジア書誌学への招待>第52回講演会「中国の天文書『天經或問』所載「禹書經天合地圖」の十八世紀作製日本図への影響―とくに経緯度の表記について―」(講師:小林茂(大阪大学・名誉教授) Logistic support Mar 15, 2024 連続講座<東アジア書誌学への招待>第51回講演会「明代知識人の異言語に対する想像と理解―元朝の影響」(講師:朱冬芝(台湾政治大学歴史学系博士) Logistic support Dec 20, 2023 More
CHEUKLUN CHONG (莊 卓燐) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationResearch Institute for Oriental Cultures, Gakushuin UniversityDegree博士(史学)(Mar, 2020, 学習院大学)Researcher number50880613J-GLOBAL ID202001000331927259researchmap Member IDR000001731 Research Interests 5 亭 符 簡牘 戦国・秦漢 律令 Research Areas 1 Humanities & social sciences / History - Asia/Africa / Research History 4 Apr, 2025 Visiting Researcher, Research Institute for Oriental Cultures, Gakushuin University Apr, 2020 - Mar, 2025 Research Institute for Oriental Cultures, Gakushuin University Oct, 2022 - Mar, 2024 Faculty of Education, Tokyo Gakugei University Apr, 2022 - Mar, 2024 Faculty of Letters, Chuo University Education 3 Apr, 2017 - Mar, 2020 Graduate Course in History, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2015 - Mar, 2017 Graduate Course in History, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2011 - Mar, 2015 Department of History, Faculty of Letters, Gakushuin University Committee Memberships 4 May, 2017 - Present 委員, 歴史学研究会アジア前近代史部会 May, 2021 - May, 2023 委員, 歴史学研究会 Jun, 2017 - Jun, 2018 委員長, 学習院大学史学会 Jun, 2015 - Jun, 2016 委員(例会担当), 学習院大学史学会 Papers 7 睡虎地漢簡「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 『アジア史研究』〈中央大〉, (49) 1-20, Mar, 2025 「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 日本秦漢史研究, (25) 21-51, Nov, 2024 Peer-reviewed 始皇帝の二六年巡行をめぐって 莊卓燐 日本秦漢史研究, (21) 22-44, Dec, 2020 Peer-reviewed The Southern Transportation Connected By Yu Pass : The Effect Of Fu On The Han-Yue Diplomacy (17) 25-54, Mar, 2019 Peer-reviewed The Truth of Fujie Indicated By Archaeological Finds : The Passage Function of Tiger Tally and Bamboo Tally (21) 27-56, Mar, 2019 Peer-reviewed More Misc. 7 北山冨久二郎旧蔵貨幣コレクション 莊卓燐, 香田華菜 東洋文化研究, (27) 344-561, Mar, 2025 Lead author 北山冨久二郎旧蔵資料の概要および目録 莊卓燐, 荒見愛 東洋文化研究, (27) 333-341, Mar, 2025 Lead author 『嶽麓書院藏秦簡単(参)』訳注(七) 専修大学『二年律令』研究会 専修史学, 75 35-104, 2023 Peer-reviewed 『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(6)第一類 案例〇六「曁過誤失坐官案」—土生田純之教授退職記念号 専修大学『二年律令』研究会 専修史学, (72) 22-58, Mar, 2022 Peer-reviewed 『嶽麓書院藏秦簡(參)』訳注(5)第一類 案例〇五「多小未能與謀案」 専修大学『二年律令』研究会 専修史学, (71) 44-69, Nov, 2021 Peer-reviewed More Books and Other Publications 3 『中国古代帝国の交通と権力 : 符による権力構造論』 莊, 卓燐 汲古書院, Jan, 2025 (ISBN: 9784762960895) 『秦漢簡牘姓氏史料集成』 鶴間和幸, 邉見統 (Role: Contributor) 汲古書院, Feb, 2023 『世界に展開する東洋学ー海外と日本の中国史研究ー』 (Role: Joint editor) 学習院大学東洋文化研究所, Dec, 2022 Presentations 12 秦漢時代の地域移動と国家支配 莊卓燐 2025年度歴史学研究会大会古代史部会, May 25, 2025 Invited 睡虎地漢簡「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 2024年度白東史学会年次大会, Nov 30, 2024 Invited 秦漢時代の地方官吏の里程への把握―南郡を例に― 莊卓燐 香港理工大学主催「秦漢歷史與出土簡牘」ワークショップ, Jun 24, 2024 Invited 「質日」よりみる秦漢時代の地域移動 莊卓燐 第35回日本秦漢史学会, Nov 18, 2023 前漢時代における中央と地方の連結―「徴」の事例を中心に― 莊卓燐 第38回学習院大学史学会大会, Jun 25, 2022 Invited 出土史料からみる秦漢時代の亭 莊卓燐 第119回史学会大会東洋史部会, Nov 14, 2021 置質剖符に支えられた戦国時代の国際秩序(原題:由置质剖符所支持的战国时期的国际秩序) 莊卓燐 中央大学文学部・ソウル大学校東洋史学科・北京師範大学歴史学院共催「第3回日中韓中国古代史青年学者国際シンポジウム」, Nov 14, 2019 歴史学研究会2019年度大会(福島大我氏「中国古代における逃亡の歴史的意義」)批判報告会 莊卓燐 歴史学研究会アジア前近代史部会例会, Oct 26, 2019 Invited 漢初における符の下賜―中国古代帝国の支配構造解明のために― 莊卓燐 第115回史学会大会東洋史部会, Nov 12, 2017 虎符の成立過程―軍事節への交通的機能の付与― 莊卓燐 歴史学研究会アジア前近代史部会例会, Sep 30, 2017 Invited 中国古代帝国の交通と権力―専制君主の誕生における符の役割― 莊卓燐 第33回学習院大学史学会大学, Jun 17, 2017 Invited 秦漢帝国の形成と関所―扜関より見た関中地域観念の変化― 莊卓燐 「簡牘学から日本東洋学の復活の道を探る――中国古代簡牘の横断領域的研究(3)」二〇一七年度第一四回研究会 1 Teaching Experience 4 Apr, 2021 - Present Learning about Asia (Gakushuin University) Oct, 2022 - Mar, 2024 東洋史研究 (東京学芸大学教育学部) Oct, 2022 - Mar, 2024 Ancient History of East Asia (Faculty of Letters, Chuo University) Apr, 2022 - Oct, 2023 Methods of life and psychosexual history (Faculty of Letters, Chuo University) Professional Memberships 5 歴史学研究会 東方学会 学習院大学史学会 史学会 日本秦漢史学会 Research Projects 1 秦漢時代の国家支配における亭の役割-交通検問機構としての側面を中心に- 科学研究費助成事業 若手研究, 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2026 莊 卓燐 Academic Activities 12 )北山冨久二郎貨幣コレクション特別講演会(講師:櫻木晋一(朝日大学・名誉教授)、三宅俊彦(淑徳大学・教授) Planning, Management, etc. Feb 17, 2025 特別報告会「帝国からみた辺境」 Planning, Management, etc. 歴史学研究会、西洋古代部会とアジア前近代史部会の共同開催, Jan 25, 2025 東アジア学若手研究者招聘事業講演会「中国民間宗教と器物:清代江南の斎教と経典、印章、教単」(講師:陳明華(杭州師範大学・副教授) Aug 10, 2023 新出土資料所見秦漢的贓等、贓值及其對應刑罰(講師:馬増栄(マカオ大学・助理教授)、通訳) 早稲田大学長江流域文化研究所, Jul 13, 2023 アジア学若手研究者招聘事業講演会「秦漢時代における文字の破壊と廃棄」(講師:馬増栄(マカオ大学・助理教授) 学習院大学東洋文化研究所, Jul 12, 2023 More Social Activities 15 第115回東洋文化講座「生成AIを利用した日本古典文学研究―和文と漢籍―」(講師:近藤泰弘(青山学院大学・名誉教授) Host Nov 27, 2024 第114回東洋文化講座「人文学におけるAIの可能性―資料翻刻における事例―」(講師:橋本雄太(歴史民俗博物館・准教授) Host Nov 14, 2024 第113回東洋文化講座「中国古代史研究における生成AIの利用について-課題と展望-」(講師:大知聖子(名城大学・准教授)) Host Oct 31, 2024 連続講座<東アジア書誌学への招待>第52回講演会「中国の天文書『天經或問』所載「禹書經天合地圖」の十八世紀作製日本図への影響―とくに経緯度の表記について―」(講師:小林茂(大阪大学・名誉教授) Logistic support Mar 15, 2024 連続講座<東アジア書誌学への招待>第51回講演会「明代知識人の異言語に対する想像と理解―元朝の影響」(講師:朱冬芝(台湾政治大学歴史学系博士) Logistic support Dec 20, 2023 More