研究者検索結果一覧 西坂 崇之 西坂 崇之ニシザカ タカユキ (Takayuki Nishizaka) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 理学部 物理学科 教授学位博士(理学)J-GLOBAL ID200901031435622136researchmap会員ID5000060767外部リンクhttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/sci/phys/nishizaka/lab/lp/ 研究分野 1 ライフサイエンス / 生物物理学 / 経歴 8 - 現在 学習院大学 理学部 物理学科 教授 2007年 学習院大学 理学部 物理学科 准教授 2003年 学習院大学 理学部 物理学科 助教授 2003年 科学技術振興機構PRESTOさきがけ研究員兼任 2001年 独立行政法人 情報通信研究機構 研究員 もっとみる 学歴 2 - 1996年 早稲田大学 理工学研究科 - 1991年 早稲田大学 理工学部 受賞 1 2009年3月 日本学術振興会賞 1分子レベルにおけるタンパク質の構造と機能の相関メカニズムの解明 学術振興会 西坂 崇之 論文 150 1P160 戦車のような仕組みで動くバクテリア(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Nakane Daisuke, Sato Keiko, Wada Hirofumi, McBride Mark, Nakayama Koji, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 3P175 負荷をかけた状態での単離マウス気管上皮シリアの三次元運動(12.細胞生物的課題,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Kato Takanobu, Iwase Toshihito, Masaike Tomoko, Ikegami Koji, Setou Mitsutoshi, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S240 2013年 1P163 F_1-ATPaseの軸とシリンダーの結合寿命の測定(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Naito Tatsuya, Okada Kaoru, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 1P158 マイコプラズマモービレのあしとシアル酸の結合はヌクレオチドに依存する(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Kinosita Yoshiaki, Nakane Daisuke, Miyata Makoto, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 1P175 F_1-ATPaseのP-loop変異体とリン酸解離の関係(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Yoshida Hikaru, Ito Ayumi, Ito Jotaro, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki, Toyabe Shoichi, Ueno Hiroshi, Muneyuki Eiro 生物物理 53(1) S134 2013年 1P161 方位と倒れの構造変化を1分子レベルで検出する偏光スイッチングを用いた新しいTIRFM(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Mikami Nagisa, Masaike Tomoko, Sugawa Mitsuhiro, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 Super-resolution imaging of microtubular transport in vitro based on nanoscale localization sampling using nanoantenna arrays. Kim K, Yajima J, Oh Y, LeeW, Oowada S, Nishizaka T, Kim D Small 786 892-900 2013年 査読有り Controlled rotation of the F₁-ATPase reveals differential and continuous binding changes for ATP synthesis. Adachi K, Oiwa K, Yoshida M, Nishizaka T, Kinosita K J Nature communications 3 1022 2012年8月 査読有り Direct Observation of Strand Passage by DNA-Topoisomerase and Its Limited Processivity Katsunori Yogo, Taisaku Ogawa, Masahito Hayashi, Yoshie Harada, Takayuki Nishizaka, Kazuhiko Kinosita PLOS ONE 7(4) e34920 2012年4月 査読有り Imaging: Nanoscale Localization Sampling Based on Nanoantenna Arrays for Super‐resolution Imaging of Fluorescent Monomers on Sliding Microtubules (Small 6/2012) Kyujung Kim, Junichiro Yajima, Youngjin Oh, Wonju Lee, Shinsuke Oowada, Takayuki Nishizaka, Donghyun Kim Small 8(6) 786-786 2012年3月19日 Nanoscale Localization Sampling Based on Nanoantenna Arrays for Super-resolution Imaging of Fluorescent Monomers on Sliding Microtubules Kyujung Kim, Junichiro Yajima, Youngjin Oh, Wonju Lee, Shinsuke Oowada, Takayuki Nishizaka, Donghyun Kim SMALL 8(6) 892-900 2012年3月 査読有り 3E1022 大気圧電子顕微鏡(ASEM)によるタンパク質微結晶とマイコプラズマの液中観察(蛋白質-構造,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Maruyama Yuusuke, Ebihara Tatsuhiko, Nakane Daisuke, Nishiyama Hidetoshi, Nishizaka Takayuki, Senda Miki, Mio Kazuhiro, Suga Mitsuo, Senda Toshiya, Miyata Makoto, Sato Chikara 生物物理 52 S64 2012年 2PS023 Mycoplasma mobileの滑走運動に方向性を持たせる"あし"の結合(日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Tanaka Akihiro, Nakane Daisuke, Nishizaka Takayuki, Miyata Makoto 生物物理 52 S113-S114 2012年 1PS025 Conformational changes in the β subunits of F_1-ATPase revealed by FRET measurements during the rotation of the γ subunit(The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan) Sugawa Mitsuhiro, Kobayashi Masaru, Matsui Takashi, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S78 2012年 3PS030 等方性と偏光変調性の2つの全反射型蛍光顕微鏡を組み合わせる(日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Fujimura Shoko, Hasimoto Yuh, Adachi Kengo, Nakayama Rinako, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S151 2012年 3A1034 F1-ATPaseのシリンダーから中心軸を引き抜く力の測定(分子モーターIII:F1-ATPase,マイコプラズマ,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Naito Tatsuya, Okada Kaoru, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S57 2012年 3A0912 F_1-ATPaseと繊毛軸糸の機能に関わる構造変化(分子モーターIII:F1-ATPase,マイコプラズマ,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Masaike Tomoko, Ikegami Koji, Nakayama Rinako, Setou Mitsutoshi, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S56 2012年 3A1058 マイコプラズマモービレゴーストのステップ検出(分子モーターIII:F1-ATPase,マイコプラズマ,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Kinosita Yoshiaki, Nakane Daisuke, Mizutani Kana, Miyata Makoto, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S57 2012年 2H1448 3次元トラッキングによるin vitroアクチンフィラメントモーティリティーアッセイ(筋肉,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Naganawa Tatsuya, Shimozawa Togo, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S52 2012年 Rotational catalysis by F1-ATPase K. Adachi, T. Nishizaka, K. Kinosita Comprehensive Biophysics 8 35-49 2012年 査読有り Rapid imaging of mycoplasma in solution using Atmospheric Scanning Electron Microscopy (ASEM). Sato C, Manaka S, Nakane D, Nishiyama H, Suga M, Nishizaka T, Miyata M, Maruyama Y Biochemical and biophysical research communications 417(4) 1213-1218 2012年1月 査読有り A Change in the Radius of Rotation of F-1-ATPase Indicates a Tilting Motion of the Central Shaft Mitsuhiro Sugawa, Kaoru A. Okada, Tomoko Masaike, Takayuki Nishizaka BIOPHYSICAL JOURNAL 101(9) 2201-2206 2011年11月 査読有り Single-particle tracking of quantum dot-conjugated prion proteins inside yeast cells Toshikazu Tsuji, Shigeko Kawai-Noma, Chan-Gi Pack, Hideki Terajima, Junichiro Yajima, Takayuki Nishizaka, Masataka Kinjo, Hideki Taguchi BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 405(4) 638-643 2011年2月 査読有り 1L1324 Development of circular orientation fluorescence emitter imaging (COFEI) with the advanced TIRF microscopy(Molecular motor 1,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan) Sugawa Mitsuhiro, Fujii Fumihiko, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 51 S60 2011年 1L1448 ねじれたγ軸を持つF1-ATPase変異体の高時間分解能回転観察(分子モーター1,第49回日本生物物理学会年会) Hasimoto Yuh, Sugawa Mitsuhiro, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 51 S61 2011年 1L1412 P44 回転モーターF_1-ATPaseの強制回転によるヌクレオチドアフィニティの操作(分子モーター1,第49回日本生物物理学会年会) Adachi Kengo, Oiwa Kazuhiro, Nishizaka Takayuki, Yoshida Masasuke, Kinosita Jr. Kazuhiko 生物物理 51 S60-S61 2011年 Simultaneous observation of chemomechanical coupling of a molecular motor Takayuki Nishizaka, Yuh Hasimoto, Tomoko Masaike Methods in Molecular Biology 778 259-271 2011年 査読有り 1P175 1B1255 プリズムによる3次元光学トラッキング技術の応用 : 1分子を対象にした光ピンセット操作と立体視表示(分子モーター,口頭発表,第48回日本生物物理学会年会) Nishizaka Takayuki, Adachi Kengo, Tatsuguchi Ayako, Masaike Tomoko 生物物理 50(2) S50 2010年 2P179 N末端領域変異単頭キネシンによる微小管のコークスクリュー運動(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会) Owada Sinsuke, Yajima Junichiro, Masaike Tomoko, Tatsuguchi Ayako, Nishizaka Takayuki 生物物理 50(2) S114 2010年 2P201 Tilting of the γ subunit and conformational changes of the α_3β_3 in F1-ATPase(The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan) Sugawa Mitsuhiro, Okada Kaoru, Kobayashi Masaru, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 50(2) S118 2010年 2P180 F_1-ATPaseに結合した蛍光性ヌクレオチドを高時間分解能で画像化する(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会) Hashimoto Yu, Adachi Kengo, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 50(2) S114 2010年 Molecular Bio-Motors in Living Cells Takayuki Nishizaka NANO/MICRO BIOTECHNOLOGY 119 3-15 2010年 査読有り ポスドクは超(チョー)楽しい! 西坂 崇之 生物物理 50(4) 155 2010年 査読有り 科学の“雲の通ひ路” 西坂 崇之 生物物理 50(5) 214-215 2010年 査読有り タンパク質1分子とその中身を観察する顕微鏡技術 西坂崇之, 政池知子 顕微鏡 45(3) 173-179 2010年 査読有り [Visualisation of conformational changes of proteins at the single-molecule level]. Masaike T, Nishizaka T Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme 54(15) 1919-1927 2009年12月 査読有り Visualization of cargo concentration by COPII minimal machinery in a planar lipid membrane Kazuhito V. Tabata, Ken Sato, Toru Ide, Takayuki Nishizaka, Akihiko Nakano, Hiroyuki Noji EMBO JOURNAL 28(21) 3279-3289 2009年11月 査読有り 1SP6-01 人工脂質二重膜上に再構成したCOPII小胞形成過程のイメージング(1SP6 メンブラントランスフォーマー!! : 生体膜の形を変えるための合体と解離,第47回日本生物物理学会年会) 田端 和仁, 佐藤 健, 井出 徹, 西坂 崇之, 中野 明彦, 野地 博行 生物物理 49 S7-S8 2009年 1P-125 1分子FRET計測によるF_1-ATPaseのβサブユニットの構造変化の検出(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Sugawa Mitsuhiro, Kobayashi Masaru, Nishizaka Takayuki, Masaike Tomoko 生物物理 49 S83 2009年 1P-123 回転分子モーターF_1-ATPaseの触媒部位へ結合したヌクレオチドの高精度位置検出(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Adachi Kengo, Masaike Tomoko, Oiwa Kazuhiro, Nishizaka Takayuki 生物物理 49 S82 2009年 1P-124 1分子破断力測定系の様々な分子モーターへの応用(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Mikhailenko Sergey, Oguchi Yusuke, Ohki Takashi, Olivares Adrian O., Cruz Enrique M. De La, Ishiwata Shin'ichi, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 49 S83 2009年 1TA4-03 滑走するバクテリア、Mycoplasma mobileのステップ検出(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Nakane Daisuke, Nishizaka Takayuki, Miyata Makoto 生物物理 49 S29 2009年 蛋白質の局所構造変化を1個のレベルで可視化する 政池知子, 西坂崇之 蛋白質・核酸・酵素 54 1919-1927 2009年 査読有り Cooperative three-step motions in catalytic subunits of F(1)-ATPase correlate with 80 degrees and 40 degrees substep rotations Tomoko Masaike, Fumie Koyama-Horibe, Kazuhiro Oiwa, Masasuke Yoshida, Takayuki Nishizaka NATURE STRUCTURAL & MOLECULAR BIOLOGY 15(12) 1326-1333 2008年12月 査読有り Cooperative three-step motions in catalytic subunits of F 1-ATPase correlate with 80° and 40° substep rotations Tomoko Masaike, Fumie Koyama-Horibe, Kazuhiro Oiwa, Masasuke Yoshida, Takayuki Nishizaka Nature Structural and Molecular Biology 15(12) 1326-1333 2008年12月 査読有り A torque component present in mitotic kinesin Eg5 revealed by three-dimensional tracking Junichiro Yajima, Kana Mizutani, Takayuki Nishizaka NATURE STRUCTURAL & MOLECULAR BIOLOGY 15(10) 1119-1121 2008年10月 査読有り A torque component present in mitotic kinesin Eg5 revealed by three-dimensional tracking Junichiro Yajima, Kana Mizutani, Takayuki Nishizaka Nature Structural and Molecular Biology 15(10) 1119-1121 2008年10月 査読有り 2P-163 一分子FRETを利用したF_1-ATPaseの触媒サブユニットβの構造変化の検出(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会) KOBAYASHI Masaru, NISHIZAKA Takayuki, MASAIKE Tomoko 生物物理 48 S100 2008年 2P-171 F_1-ATPase回転モーターの角度依存的ヌクレオチドアフィニティ(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会) Adachi Kengo, Oiwa Kazuhiro, Nishizaka Takayuki, Noji Hiroyuki, Itoh Hiroyasu, Yoshida Masasuke, Kinosita Kazuhiko 生物物理 48 S101 2008年 2P-179 光ピンセットを用いた3次元力計測の分子モーターへの応用(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会) Terashima Isao, Okada Kaoru, Kobayashi Masaru, Masaike Tomoko, Yajima Junichiro, Nishizaka Takayuki 生物物理 48 S102-S103 2008年 «123» MISC 72 生態,生理・構造,遺伝・ゲノミクス・バイオテクノロジー Mycoplasma pneumoniaeの滑走運動性の分子速度計測法(Molecular speedometer in the gliding motility of Mycoplasma pneumoniae) 村田 幸樹, 中根 大介, 見理 剛, 柴山 恵吾, 西坂 崇之 日本細菌学雑誌 74(1) 37-37 2019年3月 シアノバクテリアの運動 中根大介, 西坂崇之 生物工学会誌 96(5) 244‐247 2018年5月 査読有り招待有り 光ピンセットによるマニピュレーション技術とその繊毛への応用 加藤孝信, 西坂崇之 実験医学 36(6) 974‐975 2018年4月 招待有り 普遍的な細胞小器官である“繊毛”の形状変化の定量的解析へ向けたツールの作成 西坂崇之, 横山悦郎, 加藤孝信 学習院大学計算機センター年報 38 72‐76 2018年3月 マイコプラズマの滑走速度を示す分子速度計(Molecular speedometer indicating gliding speed in Mycoplasma pneumoniae) 村田 幸樹, 見理 剛, 中根 大介, 柴山 恵吾, 西坂 崇之 日本細菌学雑誌 73(1) 82-82 2018年2月 もっとみる 講演・口頭発表等 44 クラミドモナス除膜モデルは負の重力走性を示すか? 鹿毛あずさ, 一村涼太, 西坂崇之 生体運動研究合同班・2025年班会議 2025年1月7日 赤潮形成ラフィド藻シャットネラにおける遊泳速さと前鞭毛長の相関 藤田悠作, 鹿毛あずさ, 西坂崇之 生体運動研究合同班・2025年班会議 2025年1月7日 Insights into the mechanism of ATP-driven rotary motors from direct torque measurement Takayuki Nishizaka International Centre for Interdisciplinary Science Education (ICISE) 2023年9月17日 招待有り Insights into the Mechanism of ATP-Driven Rotary Motors from Direct Torque Measurement Takayuki Nishizaka 11th International Conference on Biological Physics 2023年8月18日 光ピンセットで明らかになったマイコプラズマモービレ滑走運動の化学力学共役 木下佳昭, 中根大介, 宮田真人, 西坂崇之 生体運動研究合同班・2014年班会議 2014年1月10日 もっとみる 所属学協会 2 米生物物理学会 日本生物物理学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 17 生命における新規回転モーターの発見 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月 西坂 崇之 IV型線毛のライブイメージングによる機械的刺激応答機構の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 中根 大介, 西坂 崇之 アーキアべん毛研究の基盤構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2019年3月 西坂 崇之 バクテリア巨大渦状運動の極性形成メカニズム 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2018年3月 西坂 崇之 単一シリア内における動態と力学応答の共役を画像化する光学顕微鏡の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月 西坂 崇之 もっとみる
西坂 崇之ニシザカ タカユキ (Takayuki Nishizaka) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 理学部 物理学科 教授学位博士(理学)J-GLOBAL ID200901031435622136researchmap会員ID5000060767外部リンクhttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/sci/phys/nishizaka/lab/lp/ 研究分野 1 ライフサイエンス / 生物物理学 / 経歴 8 - 現在 学習院大学 理学部 物理学科 教授 2007年 学習院大学 理学部 物理学科 准教授 2003年 学習院大学 理学部 物理学科 助教授 2003年 科学技術振興機構PRESTOさきがけ研究員兼任 2001年 独立行政法人 情報通信研究機構 研究員 もっとみる 学歴 2 - 1996年 早稲田大学 理工学研究科 - 1991年 早稲田大学 理工学部 受賞 1 2009年3月 日本学術振興会賞 1分子レベルにおけるタンパク質の構造と機能の相関メカニズムの解明 学術振興会 西坂 崇之 論文 150 1P160 戦車のような仕組みで動くバクテリア(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Nakane Daisuke, Sato Keiko, Wada Hirofumi, McBride Mark, Nakayama Koji, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 3P175 負荷をかけた状態での単離マウス気管上皮シリアの三次元運動(12.細胞生物的課題,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Kato Takanobu, Iwase Toshihito, Masaike Tomoko, Ikegami Koji, Setou Mitsutoshi, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S240 2013年 1P163 F_1-ATPaseの軸とシリンダーの結合寿命の測定(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Naito Tatsuya, Okada Kaoru, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 1P158 マイコプラズマモービレのあしとシアル酸の結合はヌクレオチドに依存する(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Kinosita Yoshiaki, Nakane Daisuke, Miyata Makoto, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 1P175 F_1-ATPaseのP-loop変異体とリン酸解離の関係(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Yoshida Hikaru, Ito Ayumi, Ito Jotaro, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki, Toyabe Shoichi, Ueno Hiroshi, Muneyuki Eiro 生物物理 53(1) S134 2013年 1P161 方位と倒れの構造変化を1分子レベルで検出する偏光スイッチングを用いた新しいTIRFM(11.分子モーター,ポスター,日本生物物理学会年会第51回(2013年度)) Mikami Nagisa, Masaike Tomoko, Sugawa Mitsuhiro, Nishizaka Takayuki 生物物理 53(1) S132 2013年 Super-resolution imaging of microtubular transport in vitro based on nanoscale localization sampling using nanoantenna arrays. Kim K, Yajima J, Oh Y, LeeW, Oowada S, Nishizaka T, Kim D Small 786 892-900 2013年 査読有り Controlled rotation of the F₁-ATPase reveals differential and continuous binding changes for ATP synthesis. Adachi K, Oiwa K, Yoshida M, Nishizaka T, Kinosita K J Nature communications 3 1022 2012年8月 査読有り Direct Observation of Strand Passage by DNA-Topoisomerase and Its Limited Processivity Katsunori Yogo, Taisaku Ogawa, Masahito Hayashi, Yoshie Harada, Takayuki Nishizaka, Kazuhiko Kinosita PLOS ONE 7(4) e34920 2012年4月 査読有り Imaging: Nanoscale Localization Sampling Based on Nanoantenna Arrays for Super‐resolution Imaging of Fluorescent Monomers on Sliding Microtubules (Small 6/2012) Kyujung Kim, Junichiro Yajima, Youngjin Oh, Wonju Lee, Shinsuke Oowada, Takayuki Nishizaka, Donghyun Kim Small 8(6) 786-786 2012年3月19日 Nanoscale Localization Sampling Based on Nanoantenna Arrays for Super-resolution Imaging of Fluorescent Monomers on Sliding Microtubules Kyujung Kim, Junichiro Yajima, Youngjin Oh, Wonju Lee, Shinsuke Oowada, Takayuki Nishizaka, Donghyun Kim SMALL 8(6) 892-900 2012年3月 査読有り 3E1022 大気圧電子顕微鏡(ASEM)によるタンパク質微結晶とマイコプラズマの液中観察(蛋白質-構造,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Maruyama Yuusuke, Ebihara Tatsuhiko, Nakane Daisuke, Nishiyama Hidetoshi, Nishizaka Takayuki, Senda Miki, Mio Kazuhiro, Suga Mitsuo, Senda Toshiya, Miyata Makoto, Sato Chikara 生物物理 52 S64 2012年 2PS023 Mycoplasma mobileの滑走運動に方向性を持たせる"あし"の結合(日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Tanaka Akihiro, Nakane Daisuke, Nishizaka Takayuki, Miyata Makoto 生物物理 52 S113-S114 2012年 1PS025 Conformational changes in the β subunits of F_1-ATPase revealed by FRET measurements during the rotation of the γ subunit(The 50th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan) Sugawa Mitsuhiro, Kobayashi Masaru, Matsui Takashi, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S78 2012年 3PS030 等方性と偏光変調性の2つの全反射型蛍光顕微鏡を組み合わせる(日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Fujimura Shoko, Hasimoto Yuh, Adachi Kengo, Nakayama Rinako, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S151 2012年 3A1034 F1-ATPaseのシリンダーから中心軸を引き抜く力の測定(分子モーターIII:F1-ATPase,マイコプラズマ,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Naito Tatsuya, Okada Kaoru, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S57 2012年 3A0912 F_1-ATPaseと繊毛軸糸の機能に関わる構造変化(分子モーターIII:F1-ATPase,マイコプラズマ,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Masaike Tomoko, Ikegami Koji, Nakayama Rinako, Setou Mitsutoshi, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S56 2012年 3A1058 マイコプラズマモービレゴーストのステップ検出(分子モーターIII:F1-ATPase,マイコプラズマ,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Kinosita Yoshiaki, Nakane Daisuke, Mizutani Kana, Miyata Makoto, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S57 2012年 2H1448 3次元トラッキングによるin vitroアクチンフィラメントモーティリティーアッセイ(筋肉,口頭発表,日本生物物理学会第50回年会(2012年度)) Naganawa Tatsuya, Shimozawa Togo, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 52 S52 2012年 Rotational catalysis by F1-ATPase K. Adachi, T. Nishizaka, K. Kinosita Comprehensive Biophysics 8 35-49 2012年 査読有り Rapid imaging of mycoplasma in solution using Atmospheric Scanning Electron Microscopy (ASEM). Sato C, Manaka S, Nakane D, Nishiyama H, Suga M, Nishizaka T, Miyata M, Maruyama Y Biochemical and biophysical research communications 417(4) 1213-1218 2012年1月 査読有り A Change in the Radius of Rotation of F-1-ATPase Indicates a Tilting Motion of the Central Shaft Mitsuhiro Sugawa, Kaoru A. Okada, Tomoko Masaike, Takayuki Nishizaka BIOPHYSICAL JOURNAL 101(9) 2201-2206 2011年11月 査読有り Single-particle tracking of quantum dot-conjugated prion proteins inside yeast cells Toshikazu Tsuji, Shigeko Kawai-Noma, Chan-Gi Pack, Hideki Terajima, Junichiro Yajima, Takayuki Nishizaka, Masataka Kinjo, Hideki Taguchi BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS 405(4) 638-643 2011年2月 査読有り 1L1324 Development of circular orientation fluorescence emitter imaging (COFEI) with the advanced TIRF microscopy(Molecular motor 1,The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan) Sugawa Mitsuhiro, Fujii Fumihiko, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 51 S60 2011年 1L1448 ねじれたγ軸を持つF1-ATPase変異体の高時間分解能回転観察(分子モーター1,第49回日本生物物理学会年会) Hasimoto Yuh, Sugawa Mitsuhiro, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 51 S61 2011年 1L1412 P44 回転モーターF_1-ATPaseの強制回転によるヌクレオチドアフィニティの操作(分子モーター1,第49回日本生物物理学会年会) Adachi Kengo, Oiwa Kazuhiro, Nishizaka Takayuki, Yoshida Masasuke, Kinosita Jr. Kazuhiko 生物物理 51 S60-S61 2011年 Simultaneous observation of chemomechanical coupling of a molecular motor Takayuki Nishizaka, Yuh Hasimoto, Tomoko Masaike Methods in Molecular Biology 778 259-271 2011年 査読有り 1P175 1B1255 プリズムによる3次元光学トラッキング技術の応用 : 1分子を対象にした光ピンセット操作と立体視表示(分子モーター,口頭発表,第48回日本生物物理学会年会) Nishizaka Takayuki, Adachi Kengo, Tatsuguchi Ayako, Masaike Tomoko 生物物理 50(2) S50 2010年 2P179 N末端領域変異単頭キネシンによる微小管のコークスクリュー運動(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会) Owada Sinsuke, Yajima Junichiro, Masaike Tomoko, Tatsuguchi Ayako, Nishizaka Takayuki 生物物理 50(2) S114 2010年 2P201 Tilting of the γ subunit and conformational changes of the α_3β_3 in F1-ATPase(The 48th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan) Sugawa Mitsuhiro, Okada Kaoru, Kobayashi Masaru, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 50(2) S118 2010年 2P180 F_1-ATPaseに結合した蛍光性ヌクレオチドを高時間分解能で画像化する(分子モーター,第48回日本生物物理学会年会) Hashimoto Yu, Adachi Kengo, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 50(2) S114 2010年 Molecular Bio-Motors in Living Cells Takayuki Nishizaka NANO/MICRO BIOTECHNOLOGY 119 3-15 2010年 査読有り ポスドクは超(チョー)楽しい! 西坂 崇之 生物物理 50(4) 155 2010年 査読有り 科学の“雲の通ひ路” 西坂 崇之 生物物理 50(5) 214-215 2010年 査読有り タンパク質1分子とその中身を観察する顕微鏡技術 西坂崇之, 政池知子 顕微鏡 45(3) 173-179 2010年 査読有り [Visualisation of conformational changes of proteins at the single-molecule level]. Masaike T, Nishizaka T Tanpakushitsu kakusan koso. Protein, nucleic acid, enzyme 54(15) 1919-1927 2009年12月 査読有り Visualization of cargo concentration by COPII minimal machinery in a planar lipid membrane Kazuhito V. Tabata, Ken Sato, Toru Ide, Takayuki Nishizaka, Akihiko Nakano, Hiroyuki Noji EMBO JOURNAL 28(21) 3279-3289 2009年11月 査読有り 1SP6-01 人工脂質二重膜上に再構成したCOPII小胞形成過程のイメージング(1SP6 メンブラントランスフォーマー!! : 生体膜の形を変えるための合体と解離,第47回日本生物物理学会年会) 田端 和仁, 佐藤 健, 井出 徹, 西坂 崇之, 中野 明彦, 野地 博行 生物物理 49 S7-S8 2009年 1P-125 1分子FRET計測によるF_1-ATPaseのβサブユニットの構造変化の検出(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Sugawa Mitsuhiro, Kobayashi Masaru, Nishizaka Takayuki, Masaike Tomoko 生物物理 49 S83 2009年 1P-123 回転分子モーターF_1-ATPaseの触媒部位へ結合したヌクレオチドの高精度位置検出(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Adachi Kengo, Masaike Tomoko, Oiwa Kazuhiro, Nishizaka Takayuki 生物物理 49 S82 2009年 1P-124 1分子破断力測定系の様々な分子モーターへの応用(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Mikhailenko Sergey, Oguchi Yusuke, Ohki Takashi, Olivares Adrian O., Cruz Enrique M. De La, Ishiwata Shin'ichi, Masaike Tomoko, Nishizaka Takayuki 生物物理 49 S83 2009年 1TA4-03 滑走するバクテリア、Mycoplasma mobileのステップ検出(分子モーター,第47回日本生物物理学会年会) Nakane Daisuke, Nishizaka Takayuki, Miyata Makoto 生物物理 49 S29 2009年 蛋白質の局所構造変化を1個のレベルで可視化する 政池知子, 西坂崇之 蛋白質・核酸・酵素 54 1919-1927 2009年 査読有り Cooperative three-step motions in catalytic subunits of F(1)-ATPase correlate with 80 degrees and 40 degrees substep rotations Tomoko Masaike, Fumie Koyama-Horibe, Kazuhiro Oiwa, Masasuke Yoshida, Takayuki Nishizaka NATURE STRUCTURAL & MOLECULAR BIOLOGY 15(12) 1326-1333 2008年12月 査読有り Cooperative three-step motions in catalytic subunits of F 1-ATPase correlate with 80° and 40° substep rotations Tomoko Masaike, Fumie Koyama-Horibe, Kazuhiro Oiwa, Masasuke Yoshida, Takayuki Nishizaka Nature Structural and Molecular Biology 15(12) 1326-1333 2008年12月 査読有り A torque component present in mitotic kinesin Eg5 revealed by three-dimensional tracking Junichiro Yajima, Kana Mizutani, Takayuki Nishizaka NATURE STRUCTURAL & MOLECULAR BIOLOGY 15(10) 1119-1121 2008年10月 査読有り A torque component present in mitotic kinesin Eg5 revealed by three-dimensional tracking Junichiro Yajima, Kana Mizutani, Takayuki Nishizaka Nature Structural and Molecular Biology 15(10) 1119-1121 2008年10月 査読有り 2P-163 一分子FRETを利用したF_1-ATPaseの触媒サブユニットβの構造変化の検出(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会) KOBAYASHI Masaru, NISHIZAKA Takayuki, MASAIKE Tomoko 生物物理 48 S100 2008年 2P-171 F_1-ATPase回転モーターの角度依存的ヌクレオチドアフィニティ(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会) Adachi Kengo, Oiwa Kazuhiro, Nishizaka Takayuki, Noji Hiroyuki, Itoh Hiroyasu, Yoshida Masasuke, Kinosita Kazuhiko 生物物理 48 S101 2008年 2P-179 光ピンセットを用いた3次元力計測の分子モーターへの応用(分子モーター(2),第46回日本生物物理学会年会) Terashima Isao, Okada Kaoru, Kobayashi Masaru, Masaike Tomoko, Yajima Junichiro, Nishizaka Takayuki 生物物理 48 S102-S103 2008年 «123» MISC 72 生態,生理・構造,遺伝・ゲノミクス・バイオテクノロジー Mycoplasma pneumoniaeの滑走運動性の分子速度計測法(Molecular speedometer in the gliding motility of Mycoplasma pneumoniae) 村田 幸樹, 中根 大介, 見理 剛, 柴山 恵吾, 西坂 崇之 日本細菌学雑誌 74(1) 37-37 2019年3月 シアノバクテリアの運動 中根大介, 西坂崇之 生物工学会誌 96(5) 244‐247 2018年5月 査読有り招待有り 光ピンセットによるマニピュレーション技術とその繊毛への応用 加藤孝信, 西坂崇之 実験医学 36(6) 974‐975 2018年4月 招待有り 普遍的な細胞小器官である“繊毛”の形状変化の定量的解析へ向けたツールの作成 西坂崇之, 横山悦郎, 加藤孝信 学習院大学計算機センター年報 38 72‐76 2018年3月 マイコプラズマの滑走速度を示す分子速度計(Molecular speedometer indicating gliding speed in Mycoplasma pneumoniae) 村田 幸樹, 見理 剛, 中根 大介, 柴山 恵吾, 西坂 崇之 日本細菌学雑誌 73(1) 82-82 2018年2月 もっとみる 講演・口頭発表等 44 クラミドモナス除膜モデルは負の重力走性を示すか? 鹿毛あずさ, 一村涼太, 西坂崇之 生体運動研究合同班・2025年班会議 2025年1月7日 赤潮形成ラフィド藻シャットネラにおける遊泳速さと前鞭毛長の相関 藤田悠作, 鹿毛あずさ, 西坂崇之 生体運動研究合同班・2025年班会議 2025年1月7日 Insights into the mechanism of ATP-driven rotary motors from direct torque measurement Takayuki Nishizaka International Centre for Interdisciplinary Science Education (ICISE) 2023年9月17日 招待有り Insights into the Mechanism of ATP-Driven Rotary Motors from Direct Torque Measurement Takayuki Nishizaka 11th International Conference on Biological Physics 2023年8月18日 光ピンセットで明らかになったマイコプラズマモービレ滑走運動の化学力学共役 木下佳昭, 中根大介, 宮田真人, 西坂崇之 生体運動研究合同班・2014年班会議 2014年1月10日 もっとみる 所属学協会 2 米生物物理学会 日本生物物理学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 17 生命における新規回転モーターの発見 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月 西坂 崇之 IV型線毛のライブイメージングによる機械的刺激応答機構の解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 中根 大介, 西坂 崇之 アーキアべん毛研究の基盤構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2019年3月 西坂 崇之 バクテリア巨大渦状運動の極性形成メカニズム 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2018年3月 西坂 崇之 単一シリア内における動態と力学応答の共役を画像化する光学顕微鏡の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月 西坂 崇之 もっとみる