研究者業績

栗原 崚

クリハラ リョウ  (Ryo Kurihara)

基本情報

所属
学習院大学 文学部教育学科 助教
学位
修士(教育学)

J-GLOBAL ID
202201007330109144
researchmap会員ID
R000034926

論文

 7
  • 栗原. 崚, 菊地原 守, 村井 大介, 長谷川 哲也
    静岡大学教育実践総合センター紀要 34 99-108 2024年3月11日  査読有り
    application/pdf
  • 栗原, 崚
    人文 = Jinbun 20 247-261 2022年3月  査読有り
    本稿は、開放制と対置するものとして理解されてきた目的養成の言説の再考を目的とする。目的養成は、教員の需給調整という計画養成として理解されてきたが、それは開放制による大学の養成教育への「消極的思惟」による帰結であった。教育刷新委員会における務台理作による大学と教員養成の整合性と刷新性についての問題提起は、大学が教員養成とその目的をどのように受け取るのか、という重要な課題を呼び起こすものであったが、今日までその根源的な問いが議論されることはなかった。教師教育における大学の自律性と主体性が危ぶまれるなか、大学が回避してきた養成教育への目的意識を自らの教育と研究の責務のなかに定位する道を提示し、目的養成の新たな位相を明らかにする。 This paper reconsiders the discourse of objective training, which has typically been considered as being in opposition to open systems. Objective training has been understood as a form of planned training implemented with the objective of adjusting the supply and demand of teachers, while in fact is the consequence of a negative attitude toward open systems of training education in universities. Risaku Mutai of the Education Reform Committee raises the issue of how to maintain consistency alongside renewal at universities and within teacher training. This in turn raises the important issue of how universities engage with teacher training and its objectives; however, thus far, there has been no discussion of this fundamental question. In the context of the independence and autonomy of universities in teacher training being jeopardized, this paper proposes a way of locating an awareness of goals within teacher training, which universities have thus far avoided in their own teaching and research responsibilities, thereby revealing a new phase in objective training.
  • 栗原 崚
    『教師教育研究の成果と課題―新たな地平を切り拓く―』日本教師教育学会第 10 期(2017 年 9 月~2020 年 9 月) 研究部活動報告書 課題研究I 31-41 2021年3月  査読有り
  • 栗原 崚
    学習院大学教育学・教育実践論叢 (7) 41-56 2021年3月  査読有り
  • 栗原 崚
    学習院大学教職課程年報 (5) 95-107 2019年5月  
  • 栗原 崚
    学習院大学教育学・教育実践論叢 (5) 27-35 2019年3月  査読有り
  • 山﨑 準二, 栗原 崚, 望月 志穂
    学習院大学教職課程年報 / 学習院大学教職課程 編 (4) 73-118 2017年  

MISC

 2

書籍等出版物

 4

講演・口頭発表等

 2

教育業績(担当経験のある科目)

 4

共同研究・競争的資金等の研究課題

 5

社会貢献活動

 1