Researcher List Rika Ueno Rika Ueno (上野 里華) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin UniversityDegreeMaster of Arts in Philosophy(Mar, 2018, Gakushuin University)J-GLOBAL ID202501019079216980researchmap Member IDR000084700 Research Interests 3 思想史 哲学 ライプニッツ Research Areas 2 Humanities & social sciences / History of thought / Humanities & social sciences / Philosophy and ethics / Research History 1 Apr, 2025 - Present Faculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin University Education 2 Apr, 2018 - Mar, 2025 Graduate Course in Philosophy, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2016 - Mar, 2018 Graduate Course in Philosophy, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Committee Memberships 5 Aug, 2023 - Present 幹事, 実存思想協会 Apr, 2023 - Present 会計監査, 日本ライプニッツ協会 Aug, 2021 - Jul, 2023 事務局員, 実存思想協会 Sep, 2018 - Mar, 2021 事務局員, 日本ライプニッツ協会 Apr, 2018 - Mar, 2019 事務局長, 学習院大学哲学会 Papers 5 「母語」ないしは「祖国の言語」についての一考察――『知性と言語をさらに鍛練するようドイツ人に勧告する文書』を中心に―― ライプニッツ研究, (8) 1-23, Dec, 2024 Peer-reviewed 語の意味の「一般性」について─『人間知性新論』第3巻「語について」を手がかりに─ 人文, (21) 33-46, Mar, 2023 Peer-reviewed ライプニッツにおける「可能性」概念―一九三五/三六年冬学期演習を手引きに― 哲学会誌, (45) 1-21, May, 2021 Peer-reviewed 感覚と本能――『人間知性新論』第1巻の再検討 人文, (19), Mar, 2021 Peer-reviewed ライプニッツにおける言語と社会:日常における言語使用の観点から 学習院大学人文科学論集, (28) 25-44, Oct, 2019 Misc. 2 Doctoral School参加報告 上野里華、三浦隼暉 ライプニッツ研究, (8) 129-132, Dec, 2024 ライプニッツ研究とドイツ語と充分な理由のことーLeibniz, Unvorgreifliche Gedankenー 哲学会誌 [退職記念特集], (45) 70-70, May, 2021 Presentations 9 1679年のライプニッツにおける学問観――『知性と言語』を中心とした同年の諸テクストとの比較考察―― 日本ライプニッツ協会第9回春季大会, Mar 10, 2024 Leibniz’s Philosophy of Natural Language The 3rd International School for PhD Candidates(Doctoral School) Researching Leibniz, Jul 27, 2023 ロックとライプニッツ――実体と関係、言葉をめぐって―― 第16回ジョン・ロック研究会, Aug 24, 2022 自然言語という記号――ライプニッツにおける言葉と意味についての考察―― 令和3年度学習院大学哲学会秋季研究発表会, Oct 30, 2021 記憶と言葉――『人間知性新論』第3巻における「子ども」に注目して―― 日本ライプニッツ協会第12回大会, Nov 15, 2020 More Professional Memberships 4 実存思想協会 日本哲学会 学習院大学哲学会 日本ライプニッツ協会
Rika Ueno (上野 里華) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin UniversityDegreeMaster of Arts in Philosophy(Mar, 2018, Gakushuin University)J-GLOBAL ID202501019079216980researchmap Member IDR000084700 Research Interests 3 思想史 哲学 ライプニッツ Research Areas 2 Humanities & social sciences / History of thought / Humanities & social sciences / Philosophy and ethics / Research History 1 Apr, 2025 - Present Faculty of Letters Department of Philosophy, Gakushuin University Education 2 Apr, 2018 - Mar, 2025 Graduate Course in Philosophy, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Apr, 2016 - Mar, 2018 Graduate Course in Philosophy, Graduate School of Humanities, Gakushuin University Committee Memberships 5 Aug, 2023 - Present 幹事, 実存思想協会 Apr, 2023 - Present 会計監査, 日本ライプニッツ協会 Aug, 2021 - Jul, 2023 事務局員, 実存思想協会 Sep, 2018 - Mar, 2021 事務局員, 日本ライプニッツ協会 Apr, 2018 - Mar, 2019 事務局長, 学習院大学哲学会 Papers 5 「母語」ないしは「祖国の言語」についての一考察――『知性と言語をさらに鍛練するようドイツ人に勧告する文書』を中心に―― ライプニッツ研究, (8) 1-23, Dec, 2024 Peer-reviewed 語の意味の「一般性」について─『人間知性新論』第3巻「語について」を手がかりに─ 人文, (21) 33-46, Mar, 2023 Peer-reviewed ライプニッツにおける「可能性」概念―一九三五/三六年冬学期演習を手引きに― 哲学会誌, (45) 1-21, May, 2021 Peer-reviewed 感覚と本能――『人間知性新論』第1巻の再検討 人文, (19), Mar, 2021 Peer-reviewed ライプニッツにおける言語と社会:日常における言語使用の観点から 学習院大学人文科学論集, (28) 25-44, Oct, 2019 Misc. 2 Doctoral School参加報告 上野里華、三浦隼暉 ライプニッツ研究, (8) 129-132, Dec, 2024 ライプニッツ研究とドイツ語と充分な理由のことーLeibniz, Unvorgreifliche Gedankenー 哲学会誌 [退職記念特集], (45) 70-70, May, 2021 Presentations 9 1679年のライプニッツにおける学問観――『知性と言語』を中心とした同年の諸テクストとの比較考察―― 日本ライプニッツ協会第9回春季大会, Mar 10, 2024 Leibniz’s Philosophy of Natural Language The 3rd International School for PhD Candidates(Doctoral School) Researching Leibniz, Jul 27, 2023 ロックとライプニッツ――実体と関係、言葉をめぐって―― 第16回ジョン・ロック研究会, Aug 24, 2022 自然言語という記号――ライプニッツにおける言葉と意味についての考察―― 令和3年度学習院大学哲学会秋季研究発表会, Oct 30, 2021 記憶と言葉――『人間知性新論』第3巻における「子ども」に注目して―― 日本ライプニッツ協会第12回大会, Nov 15, 2020 More Professional Memberships 4 実存思想協会 日本哲学会 学習院大学哲学会 日本ライプニッツ協会