研究者リスト 村瀬 英彰 村瀬 英彰ムラセ ヒデアキ (MURASE HIDEAKI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 経済学部 教授学位経済学士(東京大学)J-GLOBAL ID200901088817122992researchmap会員ID1000224983 研究キーワード 4 経済政策 資産価格 企業統治 金融システム 研究分野 2 人文・社会 / 経済政策 / 人文・社会 / 金融、ファイナンス / 経歴 5 2013年4月 - 現在 学習院大学 経済学部 教授 2005年12月 - 2013年3月 名古屋市立大学大学院 経済学研究科 教授 2002年4月 - 2005年11月 名古屋市立大学大学院 経済学研究科 助教授 1997年10月 - 2002年3月 名古屋市立大学 経済学部 助教授 1991年4月 - 1997年9月 横浜国立大学 経済学部 助教授 学歴 3 1986年4月 - 1991年3月 東京大学大学院 経済学研究科 1984年4月 - 1986年3月 東京大学 経済学部 1982年4月 - 1984年3月 東京大学 教養学部 委員歴 13 2022年 - 現在 日本経済政策学会 学会賞選考委員長 2011年 - 現在 日本金融学会 『金融経済研究』編集委員 2022年 - 2023年 公共選択学会 『公共選択』編集委員 2020年 - 2022年 日本経済政策学会 学会賞選考委員 2019年 - 2022年 日本経済政策学会 理事 もっとみる 受賞 1 2004年 日本不動産学会著作賞 論文 73 市場と共同体:代替か補完か? 村瀬 英彰 公共選択 Vol.78 5-29 2022年 新古典派均衡モデルにおけるMMT支持的なケース-2つのマクロ経済学の統合に向けて 村瀬 英彰 金融経済研究 Vol.44 3-28 2021年 Rising Labor Costs, Asset Bubbles and China's Economic Fluctuations Nianzhi Guo, Hideaki Murase China Economic Quarterly Vol.13(No.3) 949-968 2018年 バブル経済と崩壊 村瀬 英彰 週刊エコノミスト Vol.96(No.2) 83 2018年 日本における為替レート変動のマクロ経済学的意味―名目硬直性と実質硬直性の役割ー 村瀬 英彰 港湾研究 No.39 37-65 2017年 もっとみる MISC 11 金融緩和の功罪「経済教室」 村瀬 英彰 日本経済新聞 2021年9月 知価社会の逆説「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.15 2007年 M&Aから見る企業支配「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.6 2006年 投信のパラドックス「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.16 2006年 富の質の見極めが必要「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.20 2006年 もっとみる 書籍等出版物 18 安全資産膨張のマクロ経済学ー日本の長期停滞と経済政策の効果『日本の物価・資産価格ー価格ダイナミクスの解明』 村瀬英彰 東京大学出版会 2023年 シリーズ・新エコノミクス 金融論 第2版 村瀬英彰 日本評論社 2016年 政策決定におけるマーフィーの法則:なぜ、われわれは悪い経済政策を選び続けるのか 『経済と経営を楽しむためのストーリー』 村瀬英彰 東洋経済新報社 2014年 日本の長期停滞と蓄積レジームの転換―「弱い企業統治」のマクロ経済学による分析 『日本経済 変革期の金融と企業行動』 村瀬英彰, 安藤浩一 東京大学出版会 2014年 日本の長期停滞と弱い企業統治のマクロ経済学 『効率と公正の経済分析-企業・開発・環境』 村瀬英彰 ミネルヴァ書房 2012年 もっとみる 講演・口頭発表等 35 金融政策の課題と展望 東京大学金融教育研究センター「不動産金融フォーラム」 2023年 招待有り 日本の長期停滞と経済政策:安全資産の需給をめぐって 京都大学経済研究所オンライン講演 2022年 招待有り 財政ファイナンス下のゼロ⾦利・デフレーション持続のメカニズムー新古典派均衡マクロ経済モデルによる分析 日本金融学会中部部会 2020年 新古典派均衡モデルにおける MMT 支持的なケース:2 つのマクロ経済学の包 摂に向けて 日本金融学会『金融経済研究』コンファレンス 2020年 招待有り 日本における為替レート変動のマクロ経済学的意味 ―名目硬直性と実質硬直性の役割ー 港湾経済学会 2017年 もっとみる 教育業績(担当経験のある科目) 5 金融政策論 (名古屋市立大学) 情報と契約の経済学 (名古屋市立大学) マクロ経済学 (名古屋市立大学) 経済政策論 (名古屋大学,名古屋市立大学,学習院大学) 金融論 (横浜国立大学,名古屋市立大学,学習院大学) 所属学協会 6 日本不動産学会 公共選択学会 日本応用経済学会 日本経済政策学会 日本金融学会 もっとみる Works(作品等) 13 中間組織の形成過程と経済的機能:アジアとアフリカに関する歴史的・理論的研究 2012年 - 2014年 経済政策の行動政治経済学的決定に関する研究 2012年 - 2014年 非民主主義体制下の経済政策決定のゲーム論的政治経済学による分析 2009年 - 2011年 Artificial ideologyの経済分析 2008年 - 2009年 不動産価格形成理論への戦略的条件付債券分析の応用 2002年 - 2003年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 16 経済政策の行動政治経済学的決定に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2014年3月 村瀬 英彰 中間組織の形成過程と経済的機能;アジアとアフリカに関する歴史的・理論的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年11月 - 2014年3月 寺西 重郎, 福田 慎一, 井上 葉子, 曽根 康雄, 飯野 文, 高橋 基樹, 正木 響, 村瀬 英彰, 三重野 文晴, 外谷 英樹, 松原 聖, 浅見 靖仁, 浅田 義久, 安藤 至大, 神林 龍 非民主主義体制下の経済政策決定のゲーム論的政治経済学による分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2009年 - 2011年 村瀬 英彰 不動産価格形成理論への戦略的条件付債券分析の応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2002年 - 2003年 村瀬 英彰 派生証券取引の拡大が経済へもたらす影響の理論的・実証的分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 1996年 - 1998年 倉澤 資成, 森田 洋, 本多 俊毅, 秋山 太郎, 矢野 誠, 村瀬 英彰 もっとみる 社会貢献活動 10 愛知県育英会理事 その他 2017年 - 現在 不動産鑑定士試験出題委員 その他 2016年 - 2019年 科学研究費委員会 専門委員 その他 2013年 - 2016年 科学研究費委員会 専門委員 その他 2009年 - 2011年 地方公務員試験出題委員 その他 1995年 - 1997年 もっとみる メディア報道 5 日本金融学会『金融経済研究』コンファレンス 「長期停滞・低金利下の財政金融政策」 2020年1月 「バブル経済と崩壊:リスクマネーの消失、内部留保蓄積の悪循環」『週刊エコノミスト』 日本経済新聞「経済論壇から」 2018年1月 「リフレもケインズも限界、株式市場に個人資金を」村瀬・学習院大教授に聞く 日経QUICKニュース 2015年3月 日本政策投資銀行設備投資研究所設立50周年記念シンポジウム「日本経済は長期低迷から脱却できるのか?―金融セクターの果たすべき役割」 2014年9月 「新生民主党」の経済政策ってどーなの? 日刊SPA! 2013年6月
村瀬 英彰ムラセ ヒデアキ (MURASE HIDEAKI) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 経済学部 教授学位経済学士(東京大学)J-GLOBAL ID200901088817122992researchmap会員ID1000224983 研究キーワード 4 経済政策 資産価格 企業統治 金融システム 研究分野 2 人文・社会 / 経済政策 / 人文・社会 / 金融、ファイナンス / 経歴 5 2013年4月 - 現在 学習院大学 経済学部 教授 2005年12月 - 2013年3月 名古屋市立大学大学院 経済学研究科 教授 2002年4月 - 2005年11月 名古屋市立大学大学院 経済学研究科 助教授 1997年10月 - 2002年3月 名古屋市立大学 経済学部 助教授 1991年4月 - 1997年9月 横浜国立大学 経済学部 助教授 学歴 3 1986年4月 - 1991年3月 東京大学大学院 経済学研究科 1984年4月 - 1986年3月 東京大学 経済学部 1982年4月 - 1984年3月 東京大学 教養学部 委員歴 13 2022年 - 現在 日本経済政策学会 学会賞選考委員長 2011年 - 現在 日本金融学会 『金融経済研究』編集委員 2022年 - 2023年 公共選択学会 『公共選択』編集委員 2020年 - 2022年 日本経済政策学会 学会賞選考委員 2019年 - 2022年 日本経済政策学会 理事 もっとみる 受賞 1 2004年 日本不動産学会著作賞 論文 73 市場と共同体:代替か補完か? 村瀬 英彰 公共選択 Vol.78 5-29 2022年 新古典派均衡モデルにおけるMMT支持的なケース-2つのマクロ経済学の統合に向けて 村瀬 英彰 金融経済研究 Vol.44 3-28 2021年 Rising Labor Costs, Asset Bubbles and China's Economic Fluctuations Nianzhi Guo, Hideaki Murase China Economic Quarterly Vol.13(No.3) 949-968 2018年 バブル経済と崩壊 村瀬 英彰 週刊エコノミスト Vol.96(No.2) 83 2018年 日本における為替レート変動のマクロ経済学的意味―名目硬直性と実質硬直性の役割ー 村瀬 英彰 港湾研究 No.39 37-65 2017年 もっとみる MISC 11 金融緩和の功罪「経済教室」 村瀬 英彰 日本経済新聞 2021年9月 知価社会の逆説「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.15 2007年 M&Aから見る企業支配「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.6 2006年 投信のパラドックス「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.16 2006年 富の質の見極めが必要「社会人のための経済学」 村瀬 英彰 中部経済新聞 p.20 2006年 もっとみる 書籍等出版物 18 安全資産膨張のマクロ経済学ー日本の長期停滞と経済政策の効果『日本の物価・資産価格ー価格ダイナミクスの解明』 村瀬英彰 東京大学出版会 2023年 シリーズ・新エコノミクス 金融論 第2版 村瀬英彰 日本評論社 2016年 政策決定におけるマーフィーの法則:なぜ、われわれは悪い経済政策を選び続けるのか 『経済と経営を楽しむためのストーリー』 村瀬英彰 東洋経済新報社 2014年 日本の長期停滞と蓄積レジームの転換―「弱い企業統治」のマクロ経済学による分析 『日本経済 変革期の金融と企業行動』 村瀬英彰, 安藤浩一 東京大学出版会 2014年 日本の長期停滞と弱い企業統治のマクロ経済学 『効率と公正の経済分析-企業・開発・環境』 村瀬英彰 ミネルヴァ書房 2012年 もっとみる 講演・口頭発表等 35 金融政策の課題と展望 東京大学金融教育研究センター「不動産金融フォーラム」 2023年 招待有り 日本の長期停滞と経済政策:安全資産の需給をめぐって 京都大学経済研究所オンライン講演 2022年 招待有り 財政ファイナンス下のゼロ⾦利・デフレーション持続のメカニズムー新古典派均衡マクロ経済モデルによる分析 日本金融学会中部部会 2020年 新古典派均衡モデルにおける MMT 支持的なケース:2 つのマクロ経済学の包 摂に向けて 日本金融学会『金融経済研究』コンファレンス 2020年 招待有り 日本における為替レート変動のマクロ経済学的意味 ―名目硬直性と実質硬直性の役割ー 港湾経済学会 2017年 もっとみる 教育業績(担当経験のある科目) 5 金融政策論 (名古屋市立大学) 情報と契約の経済学 (名古屋市立大学) マクロ経済学 (名古屋市立大学) 経済政策論 (名古屋大学,名古屋市立大学,学習院大学) 金融論 (横浜国立大学,名古屋市立大学,学習院大学) 所属学協会 6 日本不動産学会 公共選択学会 日本応用経済学会 日本経済政策学会 日本金融学会 もっとみる Works(作品等) 13 中間組織の形成過程と経済的機能:アジアとアフリカに関する歴史的・理論的研究 2012年 - 2014年 経済政策の行動政治経済学的決定に関する研究 2012年 - 2014年 非民主主義体制下の経済政策決定のゲーム論的政治経済学による分析 2009年 - 2011年 Artificial ideologyの経済分析 2008年 - 2009年 不動産価格形成理論への戦略的条件付債券分析の応用 2002年 - 2003年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 16 経済政策の行動政治経済学的決定に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2014年3月 村瀬 英彰 中間組織の形成過程と経済的機能;アジアとアフリカに関する歴史的・理論的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2011年11月 - 2014年3月 寺西 重郎, 福田 慎一, 井上 葉子, 曽根 康雄, 飯野 文, 高橋 基樹, 正木 響, 村瀬 英彰, 三重野 文晴, 外谷 英樹, 松原 聖, 浅見 靖仁, 浅田 義久, 安藤 至大, 神林 龍 非民主主義体制下の経済政策決定のゲーム論的政治経済学による分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2009年 - 2011年 村瀬 英彰 不動産価格形成理論への戦略的条件付債券分析の応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2002年 - 2003年 村瀬 英彰 派生証券取引の拡大が経済へもたらす影響の理論的・実証的分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業 1996年 - 1998年 倉澤 資成, 森田 洋, 本多 俊毅, 秋山 太郎, 矢野 誠, 村瀬 英彰 もっとみる 社会貢献活動 10 愛知県育英会理事 その他 2017年 - 現在 不動産鑑定士試験出題委員 その他 2016年 - 2019年 科学研究費委員会 専門委員 その他 2013年 - 2016年 科学研究費委員会 専門委員 その他 2009年 - 2011年 地方公務員試験出題委員 その他 1995年 - 1997年 もっとみる メディア報道 5 日本金融学会『金融経済研究』コンファレンス 「長期停滞・低金利下の財政金融政策」 2020年1月 「バブル経済と崩壊:リスクマネーの消失、内部留保蓄積の悪循環」『週刊エコノミスト』 日本経済新聞「経済論壇から」 2018年1月 「リフレもケインズも限界、株式市場に個人資金を」村瀬・学習院大教授に聞く 日経QUICKニュース 2015年3月 日本政策投資銀行設備投資研究所設立50周年記念シンポジウム「日本経済は長期低迷から脱却できるのか?―金融セクターの果たすべき役割」 2014年9月 「新生民主党」の経済政策ってどーなの? 日刊SPA! 2013年6月