Researcher Search Results Shingo Araki Shingo Araki (荒木 新五) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor (Legal Practitioner), Law School, Professional School of Law (Law School), Gakushuin UniversityJ-GLOBAL ID200901010027474253researchmap Member ID5000060720 Research History 13 Jul, 2011 1979-:荒木新五法律事務所開設(2011年7月「荒木・西畑法律事務所」と名称変更して、現在に至る) 1996 - 2008 :早稲田大学大学院法学研究科非常勤講師(民事執行法・民事保全法) 2003 - 2004 :学習院大学法学部特別客員教授(民法・不動産法) 2004 -:学習院大学専門職大学院法務研究科教授【実務家教員】 2003 -:文部科学省大学設置・学校法人審議会教員審査、学習院大学専門職大学院(法科大学院)、実・専、教授、授業科目「民法入門4、法曹倫理、民事法演習2、借地借家法」(判定P可) More Misc. 309 契約条項の実例解説 荒木 新五 住宅新報, 1987 裁判例の概観 荒木 新五 判例タイムズ, (656), 1987 (判批)建物の譲渡担保権者による敷地賃借権譲渡許可申立の可否 荒木 新五 判例タイムズ, (649), 1987 (判批) 表見代理と本人の不法行為責任 荒木 新五 ジェリスト, (855), 1986 契約法に強くなろう 荒木 新五 住宅新報, (1949-1966), 1986 契約の実務 荒木 新五 住宅新報, 1986 緊急時における商品引揚げの諸問題 荒木 新五 NBL, (330-332) 339-340, 1985 法人格否認の法理による責任の承継と諸問題 荒木 新五 税理, 21, 1978 更生企画案における100%減資の可否 荒木 新五 NBL, (101), 1975 «34567 Books and Other Publications 39 離婚・内縁解消の法律相談(第3版) 青林書院, 2014 借家の法律実務 学陽書房, 2013 実務解説借地借家法(改訂版) 青林書院, 2013 (新訂第3版)実務借地借家法 商事法務, 2013 要約 借地借家判例154 学陽書房, 2009 More Research Projects 2 民法 1980 不動産担保権と利用権の調整
Shingo Araki (荒木 新五) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor (Legal Practitioner), Law School, Professional School of Law (Law School), Gakushuin UniversityJ-GLOBAL ID200901010027474253researchmap Member ID5000060720 Research History 13 Jul, 2011 1979-:荒木新五法律事務所開設(2011年7月「荒木・西畑法律事務所」と名称変更して、現在に至る) 1996 - 2008 :早稲田大学大学院法学研究科非常勤講師(民事執行法・民事保全法) 2003 - 2004 :学習院大学法学部特別客員教授(民法・不動産法) 2004 -:学習院大学専門職大学院法務研究科教授【実務家教員】 2003 -:文部科学省大学設置・学校法人審議会教員審査、学習院大学専門職大学院(法科大学院)、実・専、教授、授業科目「民法入門4、法曹倫理、民事法演習2、借地借家法」(判定P可) More Misc. 309 契約条項の実例解説 荒木 新五 住宅新報, 1987 裁判例の概観 荒木 新五 判例タイムズ, (656), 1987 (判批)建物の譲渡担保権者による敷地賃借権譲渡許可申立の可否 荒木 新五 判例タイムズ, (649), 1987 (判批) 表見代理と本人の不法行為責任 荒木 新五 ジェリスト, (855), 1986 契約法に強くなろう 荒木 新五 住宅新報, (1949-1966), 1986 契約の実務 荒木 新五 住宅新報, 1986 緊急時における商品引揚げの諸問題 荒木 新五 NBL, (330-332) 339-340, 1985 法人格否認の法理による責任の承継と諸問題 荒木 新五 税理, 21, 1978 更生企画案における100%減資の可否 荒木 新五 NBL, (101), 1975 «34567 Books and Other Publications 39 離婚・内縁解消の法律相談(第3版) 青林書院, 2014 借家の法律実務 学陽書房, 2013 実務解説借地借家法(改訂版) 青林書院, 2013 (新訂第3版)実務借地借家法 商事法務, 2013 要約 借地借家判例154 学陽書房, 2009 More Research Projects 2 民法 1980 不動産担保権と利用権の調整