研究者検索結果一覧 大鹿 健一 大鹿 健一オオシカ ケンイチ (Ken'ichi Ohshika) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 理学部数学科 教授大阪大学 名誉教授学位理学博士(東京大学)J-GLOBAL ID200901012308978709researchmap会員ID1000366973 研究キーワード 2 位相幾何 Topology 研究分野 1 自然科学一般 / 幾何学 / 経歴 4 2001年4月 - 2019年3月 大阪大学 大学院理学研究科 教授 1997年4月 - 2001年3月 東京大学 大学院数理科学研究科 助教授 1990年4月 - 1997年9月 東京工業大学 理学部 助教授 1985年10月 - 1990年3月 東京都立大学 理学部 助手 学歴 4 - 1985年 東京大学 理学系研究科 数学 - 1985年 東京大学 - 1983年 東京大学 理学部 数学 - 1983年 東京大学 受賞 2 2012年9月 幾何学賞 日本数学会 大鹿 健一 2010年 JMSJ論文賞 主要な論文 60 Thurston’s bounded image theorem Cyril Lecuire, Ken’Ichi Ohshika Geometry and Topology 28(6) 2971-2999 2024年 査読有り もっとみる MISC 22 Thurston’s Influence on Japanese Topologists up to the 1980s Ken’ichi Ohshika In the Tradition of Thurston 59-65 2020年 A Glimpse into Thurston’s Work Ken’ichi Ohshika, Athanase Papadopoulos In the Tradition of Thurston 1-58 2020年 SYMMETRIES ON REDUCED BERS BOUNDARIES (Geometric and analytic approaches to representations of a group and representation spaces) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1777 84-87 2012年2月 GEOMETRIC LIMITS VIEWED THROUGH MODEL MANIFOLDS (Analysis and Topology of Discrete Groups and Hyperbolic Spaces) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1660 1-14 2009年7月 Divergence in deformation spaces of Kleinian groups (双曲空間のトボロジー、複素解析および数論--RIMS研究集会報告集) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1571 1-4 2007年10月 大阪大学公開講座・現代数学の冒険 宇宙の形の幾何 (特集 数学ライブ2007) 大鹿 健一 数学セミナー 46(7) 26-32 2007年7月 数学辞典 岩波書店 2007年 Encylopedia of Mathematics Iwanami 2007年 トポロジーから見たクライン群 (特集 サーストン・プログラムと双曲幾何) 大鹿 健一 数学セミナー 44(3) 30-34 2005年3月 Strong convergence of Kleinian groups (Perspectives of Hyperbolic Spaces II) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1387 31-35 2004年7月 離散群とトポロジー (特集 トポロジーの新世紀 多彩な発想と更なる展開) 大鹿 健一 数理科学 41(6) 27-33 2003年6月 DENSITY OF GEOMETRICALLY FINITE KLEINIAN GROUPS (Hyperbolic Spaces and Discrete Groups II) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1270 93-100 2002年6月 ポアンカレ予想の現状--サーストンの仕事を中心に (特集 ポアンカレ予想への道) 大鹿 健一 数学セミナー 40(11) 36-40 2001年11月 20世紀の予想/ア-ルフォ-ス予想 大鹿 健一 数学セミナ- 37(7) 49-53 1998年7月 3次元多様体と無限群の昨日・今日・明日 (フォーラム:現代数学の風景/21世紀の幾何学) 大鹿 健一 数学のたのしみ (7) 63-69 1998年6月 An approach to Marden's conjecture for finitely generated Kleinian groups(Analysis of Discrete Groups) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 967 100-101 1996年10月 Rigidite et conjugaison topologique des groupes kleiniens topologiquement sages(Complex Analysis on Hyperbolic 3-Manifolds) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 882 70-72 1994年8月 Boundaries for spaces of quasi-Fuchsian groups 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 636 42-45 1987年12月 Incompressible Measured Laminations in 3-manifolds 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 624 28-32 1987年5月 Degeneration of geometric structures on Seifert fibered manifolds 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 575 213-222 1985年12月 TOWARDS A PROOF OF THURSTON'S GEOMETRIZATION THEOREM FOR ORBIFOLDS(Hyperbolic Geometry and 3-Manifolds) 相馬 輝彦, 大鹿 健一, 小島 定吉 数理解析研究所講究録 568 1-72 1985年10月 Teichmuller Spaces of Seifert Fibered Manifolds with Infinite $\pi_1$ 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 542 119-127 1985年1月 1 書籍等出版物 2 離散群 大鹿 健一 岩波書店 2008年 (ISBN: 9784000061483) Discrete groups 大鹿 健一 American Mathematical Society 2002年 (ISBN: 082182080X) 所属学協会 2 American Mathematical Society 日本数学会 Works(作品等) 6 Klein群の収束に関するThurston予想 2002年 Thurston's conjecture on convergence of Kleinian groups 2002年 Klein群のco-Hopf性質 1997年 - 1998年 Co-Hopfian property of Kleinian groups 1997年 - 1998年 3次元多様体群のBounded cohomology 1996年 - 1997年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 49 3次元トポロジーへの応用を目指した離散群の表現空間と大域幾何の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2027年3月 大鹿 健一, 宮地 秀樹, 馬場 伸平, 金 英子, 森藤 孝之 Higgs束を軸としたThurston理論の再構築と新展開 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2020年7月 - 2026年3月 大鹿 健一, 宮地 秀樹, 山田 澄生 タイヒミュラー空間論の複素解析的側面の深化と多角的視点からの新展開 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2025年3月 宮地 秀樹, 志賀 啓成, 大鹿 健一, 山田 澄生 Teichmuller理論の多様な進化 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2023年3月 大鹿 健一, 北山 貴裕, 河澄 響矢, 山崎 玲, 宮地 秀樹, 久野 雄介, 山田 澄生 離散群の幾何とその3次元トポロジーへの応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2022年3月 大鹿 健一, 作間 誠, 宮地 秀樹, 山下 靖, 森藤 孝之 もっとみる
大鹿 健一オオシカ ケンイチ (Ken'ichi Ohshika) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 理学部数学科 教授大阪大学 名誉教授学位理学博士(東京大学)J-GLOBAL ID200901012308978709researchmap会員ID1000366973 研究キーワード 2 位相幾何 Topology 研究分野 1 自然科学一般 / 幾何学 / 経歴 4 2001年4月 - 2019年3月 大阪大学 大学院理学研究科 教授 1997年4月 - 2001年3月 東京大学 大学院数理科学研究科 助教授 1990年4月 - 1997年9月 東京工業大学 理学部 助教授 1985年10月 - 1990年3月 東京都立大学 理学部 助手 学歴 4 - 1985年 東京大学 理学系研究科 数学 - 1985年 東京大学 - 1983年 東京大学 理学部 数学 - 1983年 東京大学 受賞 2 2012年9月 幾何学賞 日本数学会 大鹿 健一 2010年 JMSJ論文賞 主要な論文 60 Thurston’s bounded image theorem Cyril Lecuire, Ken’Ichi Ohshika Geometry and Topology 28(6) 2971-2999 2024年 査読有り もっとみる MISC 22 Thurston’s Influence on Japanese Topologists up to the 1980s Ken’ichi Ohshika In the Tradition of Thurston 59-65 2020年 A Glimpse into Thurston’s Work Ken’ichi Ohshika, Athanase Papadopoulos In the Tradition of Thurston 1-58 2020年 SYMMETRIES ON REDUCED BERS BOUNDARIES (Geometric and analytic approaches to representations of a group and representation spaces) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1777 84-87 2012年2月 GEOMETRIC LIMITS VIEWED THROUGH MODEL MANIFOLDS (Analysis and Topology of Discrete Groups and Hyperbolic Spaces) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1660 1-14 2009年7月 Divergence in deformation spaces of Kleinian groups (双曲空間のトボロジー、複素解析および数論--RIMS研究集会報告集) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1571 1-4 2007年10月 大阪大学公開講座・現代数学の冒険 宇宙の形の幾何 (特集 数学ライブ2007) 大鹿 健一 数学セミナー 46(7) 26-32 2007年7月 数学辞典 岩波書店 2007年 Encylopedia of Mathematics Iwanami 2007年 トポロジーから見たクライン群 (特集 サーストン・プログラムと双曲幾何) 大鹿 健一 数学セミナー 44(3) 30-34 2005年3月 Strong convergence of Kleinian groups (Perspectives of Hyperbolic Spaces II) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1387 31-35 2004年7月 離散群とトポロジー (特集 トポロジーの新世紀 多彩な発想と更なる展開) 大鹿 健一 数理科学 41(6) 27-33 2003年6月 DENSITY OF GEOMETRICALLY FINITE KLEINIAN GROUPS (Hyperbolic Spaces and Discrete Groups II) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 1270 93-100 2002年6月 ポアンカレ予想の現状--サーストンの仕事を中心に (特集 ポアンカレ予想への道) 大鹿 健一 数学セミナー 40(11) 36-40 2001年11月 20世紀の予想/ア-ルフォ-ス予想 大鹿 健一 数学セミナ- 37(7) 49-53 1998年7月 3次元多様体と無限群の昨日・今日・明日 (フォーラム:現代数学の風景/21世紀の幾何学) 大鹿 健一 数学のたのしみ (7) 63-69 1998年6月 An approach to Marden's conjecture for finitely generated Kleinian groups(Analysis of Discrete Groups) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 967 100-101 1996年10月 Rigidite et conjugaison topologique des groupes kleiniens topologiquement sages(Complex Analysis on Hyperbolic 3-Manifolds) 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 882 70-72 1994年8月 Boundaries for spaces of quasi-Fuchsian groups 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 636 42-45 1987年12月 Incompressible Measured Laminations in 3-manifolds 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 624 28-32 1987年5月 Degeneration of geometric structures on Seifert fibered manifolds 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 575 213-222 1985年12月 TOWARDS A PROOF OF THURSTON'S GEOMETRIZATION THEOREM FOR ORBIFOLDS(Hyperbolic Geometry and 3-Manifolds) 相馬 輝彦, 大鹿 健一, 小島 定吉 数理解析研究所講究録 568 1-72 1985年10月 Teichmuller Spaces of Seifert Fibered Manifolds with Infinite $\pi_1$ 大鹿 健一 数理解析研究所講究録 542 119-127 1985年1月 1 書籍等出版物 2 離散群 大鹿 健一 岩波書店 2008年 (ISBN: 9784000061483) Discrete groups 大鹿 健一 American Mathematical Society 2002年 (ISBN: 082182080X) 所属学協会 2 American Mathematical Society 日本数学会 Works(作品等) 6 Klein群の収束に関するThurston予想 2002年 Thurston's conjecture on convergence of Kleinian groups 2002年 Klein群のco-Hopf性質 1997年 - 1998年 Co-Hopfian property of Kleinian groups 1997年 - 1998年 3次元多様体群のBounded cohomology 1996年 - 1997年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 49 3次元トポロジーへの応用を目指した離散群の表現空間と大域幾何の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2027年3月 大鹿 健一, 宮地 秀樹, 馬場 伸平, 金 英子, 森藤 孝之 Higgs束を軸としたThurston理論の再構築と新展開 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓) 2020年7月 - 2026年3月 大鹿 健一, 宮地 秀樹, 山田 澄生 タイヒミュラー空間論の複素解析的側面の深化と多角的視点からの新展開 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2025年3月 宮地 秀樹, 志賀 啓成, 大鹿 健一, 山田 澄生 Teichmuller理論の多様な進化 日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2023年3月 大鹿 健一, 北山 貴裕, 河澄 響矢, 山崎 玲, 宮地 秀樹, 久野 雄介, 山田 澄生 離散群の幾何とその3次元トポロジーへの応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2022年3月 大鹿 健一, 作間 誠, 宮地 秀樹, 山下 靖, 森藤 孝之 もっとみる