研究者検索結果一覧 高橋 孝志 高橋 孝志タカハシ タカシ (Takashi Takahashi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 理学部 化学科学位Ph.D.(コロンビア大学)J-GLOBAL ID200901066027301826researchmap会員ID1000279064外部リンクhttp://www.apc.titech.ac.jp/~ttakahas/ 研究分野 1 ナノテク・材料 / 有機合成化学 / 経歴 7 1996年 -:東京工業大学 教授 1996年 -: 1989年 -:東京工業大学 助教授 1989年 -: 1976年 -:東京工業大学 助手 もっとみる 学歴 2 - 1976年 コロンビア大学大学院 化学研究科 有機合成化学 - 1970年 東北大学 理学部 化学科 委員歴 4 1996年 - 1998年 日本コンビナトリアル化学研究会 代表幹事 、幹事 1996年 - 1998年 日本化学会 常議員 1996年 - 1998年 有機合成化学協会 事業委員 1996年 ロボット合成研究会 幹事 受賞 1 1984年 有機合成化学協会奨励賞 MISC 272 Total Synthesis of (+/-)-Smenospondiol by Titanium(III)-Mediated Tandem Radical Cyclization Haruo Yamada, Tsuyoshi Hasegawa, Hiroshi Tanaka, Takashi Takahashi Synlett 1935 2001年 Synthesis of a Trisaccharide Library Using a Phenylsulfonate Traceless Linker on SynphaseTM Crowns. Takashi Takahashi, Hitoshi Inoue, Yuichi Yamamura, Takayuki Doi Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 40(17) 3230-3233 2001年 Total Synthesis of (+/-)-Smenospondiol by Titanium(III)-Mediated Tandem Radical Cyclization Haruo Yamada, Tsuyoshi Hasegawa, Hiroshi Tanaka, Takashi Takahashi Synlett 1935 2001年 The first synthesis of tetraglucosyl glucitol having phytoalexin-elicitor activity in rice cells based on a sequential glycosylation strategy Toru Amaya, Hiroshi Tanaka, Takeshi Yamaguchi, Naoto Shibuya, Takashi Takahashi Tetrahedoron Letters 42(52) 9191-9194 2001年 Combinatorial synthesis of trisaccharides via solution-phase one-pot glycosylation T Takahashi, M Adachi, A Matsuda, T Doi TETRAHEDRON LETTERS 41(15) 2599-2603 2000年4月 コンビナトリアルケミストリーの現状と将来 高橋孝志 化学工業 51(2) 89-95 2000年 研究開発の効率化 高橋孝志, 佐藤忠久, 前田知子, 船津公人, 大島一史 ペトロテック 23(11) 908-917 2000年 コンビナトリアルケミストリーにおける高分子の役割 高橋孝志, 下村 高分子 49(11) 782-782 2000年 コンビナトリアルケミストリーの将来展望 高橋孝志, 山田晴夫 化学工学 64(6) 269-272 2000年 21世紀の創薬を支える新技術 高橋孝志 ファルマシア 36(1) 13-18 2000年 毒物・劇物の安全管理 複数の研究室による保管室の共同利用 友岡克彦, 大谷正義, 高橋孝志 現代化学 (6) 54-58 2000年 オリゴ糖を自在につくる -ワンポットグリコシル化反応の開発 田中浩士, 高橋孝志 化学 55(12) 66-67 2000年 Syntheses of G_M4_ and G_M3_ Intermediates via Alkylation and Subsequent Intramolecular Glycosidation of 2-Alkoxy-2-phenylthioacetate T. Takahashi, H. Tsukamoto, H. Yamada Organic Letters 1(12) 1885-1887 1999年12月 Syntheses of G(M4) and G(M3) intermediates via alkylation and subsequent intramolecular glycosidation of 2-alkoxy-2-phenylthioacetate T Takahashi, H Tsukamoto, H Yamada ORGANIC LETTERS 1(12) 1885-1887 1999年12月 Palladium (0)-Catalyzed Carbonylation on the Multipin^TM^ System T. Takahashi, H. Inoue, S. Tomida, T. Doi, A. Bray Tetrahedron Letters 40(44) 7843-7846 1999年10月 Palladium(0)-catalyzed carbonylation on the multipin (TM) system T Takahashi, H Inoue, S Tomida, T Doi, AM Bray TETRAHEDRON LETTERS 40(44) 7843-7846 1999年10月 One-pot sequential glycosylation: A new method for the synthesis of branched oligosaccharides H Yamada, T Kato, T Takahashi TETRAHEDRON LETTERS 40(24) 4581-4584 1999年6月 Glycosidation of solid-supported glycosyl donors tethered by a trialkylsilane linker T Doi, M Sugiki, H Yamada, T Takahashi, JA Porco TETRAHEDRON LETTERS 40(11) 2141-2144 1999年3月 A Novel Method for the Stereoselective Formation of Trans Bicyclic Ketones by Way of Oxidative Radical Cyclization T. Takahashi, S. Tomida, T. Doi Synlett (5) 644-646 1999年 セリンプロテアーゼ阻害剤を指向したペプチドミメティックのデザイン・合成・ライブラリー化 高橋孝志, 渕信寛, 土井隆行, MichaelKahn 第9回コンビナトリアル化学研究会公開セミナー要旨集 31-33 1999年 コンビナトリアルケミストリーと固相有機合成 高橋孝志, 土黒一郎 アロマティックス 51(11/12) 438-444 1999年 総論-コンビナトリアルケミストリー 高橋孝志 ファインケミカル 28(18) 5-6 1999年 コンビナトリアルケミストリーと機能性物質の合成研究 高橋孝志, 土井隆行 ファインケミカル 28(18) 7-13 1999年 An Efficient Solid-Phase Synthesis of the Vitamin D_3_ System T. Doi, I. Hijikuro, T. Takahashi J.Am.Chem. Soc. 121(28) 6749-6750 1999年 New Approach to the Steroid BCD-Ring System by Utilizing a Tandem Transannular Radical Cyclization S. Tomida, T. Doi, T. Takahashi Teterahedron Lett. 40(12) 2363-2366 1999年 A Novel Strategy for an Automated Synthesis of Bis-Amides of 1,2- Diamines. Takayuki Doi Ichiro Hijikuro, Takashi Takahash Synlett (11) 1751-1753 1999年 A Novel Method for the Stereoselective Formation of Trans Bicyclic Ketones by Way of Oxidative Radical Cyclization T. Takahashi, S. Tomida, T. Doi Synlett (5) 644-646 1999年 An Efficient Solid-Phase Synthesis of the Vitamin D_3_ System T. Doi, I. Hijikuro, T. Takahashi J.Am.Chem. Soc. 121(28) 6749-6750 1999年 New Approach to the Steroid BCD-Ring System by Utilizing a Tandem Transannular Radical Cyclization S. Tomida, T. Doi, T. Takahashi Teterahedron Lett. 40(12) 2363-2366 1999年 A Novel Strategy for an Automated Synthesis of Bis-Amides of 1,2- Diamines. Takayuki Doi Ichiro Hijikuro, Takashi Takahash Synlett (11) 1751-1753 1999年 DNA cleaving activities of 9-membered masked enediyne analogues possessing DNA intercalator and sugar moieties T Takahashi, H Tanaka, A Matsuda, T Doi, H Yamada, T Matsumoto, D Sasaki, Y Sugiura BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 8(23) 3303-3306 1998年12月 Synthesis of 9-membered masked enediyne analogues possessing DNA intercalator and sugar moieties T Takahashi, H Tanaka, A Matsuda, T Doi, H Yamada BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 8(23) 3299-3302 1998年12月 Recent progress in syntheses of 9-membered masked enediyne analogues and their DNA cleaving activities T Takahashi, H Tanaka, T Doi, H Yamada JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN 56(11) 987-999 1998年11月 Nucleophilic substitutions on Multipin (TM) systems linked with a traceless linker T Takahashi, S Tomida, H Inoue, T Doi SYNLETT (11) 1261-+ 1998年11月 Solid phase approach to muscone synthesis: Rh(I)-catalyzed hydroformylation of a 1,1-disubstituted alkene on the multipin (TM) system T Takahashi, S Ebata, T Doi TETRAHEDRON LETTERS 39(11) 1369-1372 1998年3月 エイジイン分子と糖の合成で人工制限酵素開発の道筋をつくる 高橋孝志 日経サイエンス 28(11) 106-106 1998年 One-Pot Sequential Asymmetric Hydrogenation Utilizing Rh(I)- and Ru(II)-Catalysts T. Doi, M. Kokubo, K, Yamamoto, T. Takahashi J. Org. Chem. 63(3) 428-429 1998年 Palladium(0)-Catalyzed Domino Cyclization-Carbonylation of Alkenyl-Allenyl Acetate T. Doi, M, Takasaki, S. Nakanishi, A. Yanagisawa, K. Yamamoto, T. Takahashi Bull. Chem. Soc. Jpn. 71(12) 2929-2935 1998年 Synthesis of the Chiral CD Rings of Paclitaxel from 2-Deoxy-D-ribose: Novel 1,2-Addition of a Dienolate to a Chiral Ketone T. Takahashi, Y. Hirose, H. Iwamoto, T. Doi J. Org. Chem. 63(17) 5742-5743 1998年 コンビナトリアルケミストリーの有機合成における新展開 高橋孝志, 土井隆行 現代化学 332(56) 61 1998年 Design and synthesis of a water-soluble taxol analogue: Taxol-sialyl conjugate T Takahashi, H Tsukamoto, H Yamada BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 8(1) 113-116 1998年1月 A synthetic approach towards the identification of periplaneta sex pheromones H Iwamoto, T Harada, T Takahashi, S Takahashi HETEROCYCLES 47(1) 139-142 1998年1月 One-Pot Sequential Asymmetric Hydrogenation Utilizing Rh(I)- and Ru(II)-Catalysts T. Doi, M. Kokubo, K, Yamamoto, T. Takahashi J. Org. Chem. 63(3) 428-429 1998年 Palladium(0)-Catalyzed Domino Cyclization-Carbonylation of Alkenyl-Allenyl Acetate T. Doi, M, Takasaki, S. Nakanishi, A. Yanagisawa, K. Yamamoto, T. Takahashi Bull. Chem. Soc. Jpn. 71(12) 2929-2935 1998年 Synthesis of the Chiral CD Rings of Paclitaxel from 2-Deoxy-D-ribose: Novel 1,2-Addition of a Dienolate to a Chiral Ketone T. Takahashi, Y. Hirose, H. Iwamoto, T. Doi J. Org. Chem. 63(17) 5742-5743 1998年 Recent Progress in Syntheses of 9-Membered Masked Enediyne Analogues and their DNA Cleaving Activities Takashi Takahashi, Hiroshi Tanaka, Takayuki Doi, Haruo Yamada Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry 56(11) 987-999 1998年 New route to 3-deoxy-2-ulosonic acids; total synthesis of KDO and KDN Hirokazu Tsukamoto, Takashi Takahashi Tetrahedron Letters 38(36) 6415-6418 1997年9月8日 Total synthesis of Neu5Ac via alkylation of 2-alkoxy-2-cyanoacetate with a sugar-derived bromide T Takahashi, H Tsukamoto, M Kurosaki, H Yamada SYNLETT (9) 1065-1066 1997年9月 New route to 3-deoxy-2-ulosonic acids; Total syntheses of KDO and KDN H Tsukamoto, T Takahashi TETRAHEDRON LETTERS 38(36) 6415-6418 1997年9月 Synthesis of taxoid ring systems: AC->ABC approach by way of intramolecular alkylation T Takahashi, H Iwamoto, K Nagashima, T Okabe, T Doi ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION IN ENGLISH 36(12) 1319-1321 1997年7月 «23456» 書籍等出版物 12 ラボオートメーション技術を活用したタキソールおよび9員環エンジイン化合物の合成 シーエムシー出版 2009年 Oligosaccharide Synthesis based on Combinatorial Chemsitry and Labo Automation Springer 2008年 Oligosaccharide Synthesis based on Combinatorial Chemsitry and Labo Automation Springer 2008年 タキソール アイピーシー 2007年 ロボット・マイクロ合成最前線 有機合成の新戦略 「合成ロボットを使った天然物合成」 化学同人 2004年 もっとみる 講演・口頭発表等 100 固相合成法を利用したヒメグルシン類の合成研究 日本化学会第90春季年会 2010年 炭素-炭素結合形成反応を用いたα-イミノカルボキサミド類縁体群の合成 日本化学会第90春季年会 2010年 光照射によりビラジカル発生が誘起される環状エンジイン化合物の合成 日本化学会第90春季年会 2010年 ラジカル環化反応を利用したピリピロペンAの合成研究 第59回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大シンポジウム) 2010年 マイクロリアクターを活用した光熱異性化反応による高効率的なビタミンD3の合成 第59回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大シンポジウム) 2010年 もっとみる 所属学協会 7 日本コンビナトリアル化学研究会 ロボット合成研究会 触媒学会 アメリカ化学会 日本化学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 コンビナトリアルライブラリー構築を指向した固相有機合成法の開発 連続グリコシル化反応を基盤とするSLex の合成と作用機構の解明 理論計算に基づく新規ステロイド骨格合成法の開発 Development of Solid-Phase Synthesis toward Combinatorial Libraries Sequential one-pot glycosylation もっとみる
高橋 孝志タカハシ タカシ (Takashi Takahashi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 理学部 化学科学位Ph.D.(コロンビア大学)J-GLOBAL ID200901066027301826researchmap会員ID1000279064外部リンクhttp://www.apc.titech.ac.jp/~ttakahas/ 研究分野 1 ナノテク・材料 / 有機合成化学 / 経歴 7 1996年 -:東京工業大学 教授 1996年 -: 1989年 -:東京工業大学 助教授 1989年 -: 1976年 -:東京工業大学 助手 もっとみる 学歴 2 - 1976年 コロンビア大学大学院 化学研究科 有機合成化学 - 1970年 東北大学 理学部 化学科 委員歴 4 1996年 - 1998年 日本コンビナトリアル化学研究会 代表幹事 、幹事 1996年 - 1998年 日本化学会 常議員 1996年 - 1998年 有機合成化学協会 事業委員 1996年 ロボット合成研究会 幹事 受賞 1 1984年 有機合成化学協会奨励賞 MISC 272 Total Synthesis of (+/-)-Smenospondiol by Titanium(III)-Mediated Tandem Radical Cyclization Haruo Yamada, Tsuyoshi Hasegawa, Hiroshi Tanaka, Takashi Takahashi Synlett 1935 2001年 Synthesis of a Trisaccharide Library Using a Phenylsulfonate Traceless Linker on SynphaseTM Crowns. Takashi Takahashi, Hitoshi Inoue, Yuichi Yamamura, Takayuki Doi Angew. Chem. Int. Ed. Engl. 40(17) 3230-3233 2001年 Total Synthesis of (+/-)-Smenospondiol by Titanium(III)-Mediated Tandem Radical Cyclization Haruo Yamada, Tsuyoshi Hasegawa, Hiroshi Tanaka, Takashi Takahashi Synlett 1935 2001年 The first synthesis of tetraglucosyl glucitol having phytoalexin-elicitor activity in rice cells based on a sequential glycosylation strategy Toru Amaya, Hiroshi Tanaka, Takeshi Yamaguchi, Naoto Shibuya, Takashi Takahashi Tetrahedoron Letters 42(52) 9191-9194 2001年 Combinatorial synthesis of trisaccharides via solution-phase one-pot glycosylation T Takahashi, M Adachi, A Matsuda, T Doi TETRAHEDRON LETTERS 41(15) 2599-2603 2000年4月 コンビナトリアルケミストリーの現状と将来 高橋孝志 化学工業 51(2) 89-95 2000年 研究開発の効率化 高橋孝志, 佐藤忠久, 前田知子, 船津公人, 大島一史 ペトロテック 23(11) 908-917 2000年 コンビナトリアルケミストリーにおける高分子の役割 高橋孝志, 下村 高分子 49(11) 782-782 2000年 コンビナトリアルケミストリーの将来展望 高橋孝志, 山田晴夫 化学工学 64(6) 269-272 2000年 21世紀の創薬を支える新技術 高橋孝志 ファルマシア 36(1) 13-18 2000年 毒物・劇物の安全管理 複数の研究室による保管室の共同利用 友岡克彦, 大谷正義, 高橋孝志 現代化学 (6) 54-58 2000年 オリゴ糖を自在につくる -ワンポットグリコシル化反応の開発 田中浩士, 高橋孝志 化学 55(12) 66-67 2000年 Syntheses of G_M4_ and G_M3_ Intermediates via Alkylation and Subsequent Intramolecular Glycosidation of 2-Alkoxy-2-phenylthioacetate T. Takahashi, H. Tsukamoto, H. Yamada Organic Letters 1(12) 1885-1887 1999年12月 Syntheses of G(M4) and G(M3) intermediates via alkylation and subsequent intramolecular glycosidation of 2-alkoxy-2-phenylthioacetate T Takahashi, H Tsukamoto, H Yamada ORGANIC LETTERS 1(12) 1885-1887 1999年12月 Palladium (0)-Catalyzed Carbonylation on the Multipin^TM^ System T. Takahashi, H. Inoue, S. Tomida, T. Doi, A. Bray Tetrahedron Letters 40(44) 7843-7846 1999年10月 Palladium(0)-catalyzed carbonylation on the multipin (TM) system T Takahashi, H Inoue, S Tomida, T Doi, AM Bray TETRAHEDRON LETTERS 40(44) 7843-7846 1999年10月 One-pot sequential glycosylation: A new method for the synthesis of branched oligosaccharides H Yamada, T Kato, T Takahashi TETRAHEDRON LETTERS 40(24) 4581-4584 1999年6月 Glycosidation of solid-supported glycosyl donors tethered by a trialkylsilane linker T Doi, M Sugiki, H Yamada, T Takahashi, JA Porco TETRAHEDRON LETTERS 40(11) 2141-2144 1999年3月 A Novel Method for the Stereoselective Formation of Trans Bicyclic Ketones by Way of Oxidative Radical Cyclization T. Takahashi, S. Tomida, T. Doi Synlett (5) 644-646 1999年 セリンプロテアーゼ阻害剤を指向したペプチドミメティックのデザイン・合成・ライブラリー化 高橋孝志, 渕信寛, 土井隆行, MichaelKahn 第9回コンビナトリアル化学研究会公開セミナー要旨集 31-33 1999年 コンビナトリアルケミストリーと固相有機合成 高橋孝志, 土黒一郎 アロマティックス 51(11/12) 438-444 1999年 総論-コンビナトリアルケミストリー 高橋孝志 ファインケミカル 28(18) 5-6 1999年 コンビナトリアルケミストリーと機能性物質の合成研究 高橋孝志, 土井隆行 ファインケミカル 28(18) 7-13 1999年 An Efficient Solid-Phase Synthesis of the Vitamin D_3_ System T. Doi, I. Hijikuro, T. Takahashi J.Am.Chem. Soc. 121(28) 6749-6750 1999年 New Approach to the Steroid BCD-Ring System by Utilizing a Tandem Transannular Radical Cyclization S. Tomida, T. Doi, T. Takahashi Teterahedron Lett. 40(12) 2363-2366 1999年 A Novel Strategy for an Automated Synthesis of Bis-Amides of 1,2- Diamines. Takayuki Doi Ichiro Hijikuro, Takashi Takahash Synlett (11) 1751-1753 1999年 A Novel Method for the Stereoselective Formation of Trans Bicyclic Ketones by Way of Oxidative Radical Cyclization T. Takahashi, S. Tomida, T. Doi Synlett (5) 644-646 1999年 An Efficient Solid-Phase Synthesis of the Vitamin D_3_ System T. Doi, I. Hijikuro, T. Takahashi J.Am.Chem. Soc. 121(28) 6749-6750 1999年 New Approach to the Steroid BCD-Ring System by Utilizing a Tandem Transannular Radical Cyclization S. Tomida, T. Doi, T. Takahashi Teterahedron Lett. 40(12) 2363-2366 1999年 A Novel Strategy for an Automated Synthesis of Bis-Amides of 1,2- Diamines. Takayuki Doi Ichiro Hijikuro, Takashi Takahash Synlett (11) 1751-1753 1999年 DNA cleaving activities of 9-membered masked enediyne analogues possessing DNA intercalator and sugar moieties T Takahashi, H Tanaka, A Matsuda, T Doi, H Yamada, T Matsumoto, D Sasaki, Y Sugiura BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 8(23) 3303-3306 1998年12月 Synthesis of 9-membered masked enediyne analogues possessing DNA intercalator and sugar moieties T Takahashi, H Tanaka, A Matsuda, T Doi, H Yamada BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 8(23) 3299-3302 1998年12月 Recent progress in syntheses of 9-membered masked enediyne analogues and their DNA cleaving activities T Takahashi, H Tanaka, T Doi, H Yamada JOURNAL OF SYNTHETIC ORGANIC CHEMISTRY JAPAN 56(11) 987-999 1998年11月 Nucleophilic substitutions on Multipin (TM) systems linked with a traceless linker T Takahashi, S Tomida, H Inoue, T Doi SYNLETT (11) 1261-+ 1998年11月 Solid phase approach to muscone synthesis: Rh(I)-catalyzed hydroformylation of a 1,1-disubstituted alkene on the multipin (TM) system T Takahashi, S Ebata, T Doi TETRAHEDRON LETTERS 39(11) 1369-1372 1998年3月 エイジイン分子と糖の合成で人工制限酵素開発の道筋をつくる 高橋孝志 日経サイエンス 28(11) 106-106 1998年 One-Pot Sequential Asymmetric Hydrogenation Utilizing Rh(I)- and Ru(II)-Catalysts T. Doi, M. Kokubo, K, Yamamoto, T. Takahashi J. Org. Chem. 63(3) 428-429 1998年 Palladium(0)-Catalyzed Domino Cyclization-Carbonylation of Alkenyl-Allenyl Acetate T. Doi, M, Takasaki, S. Nakanishi, A. Yanagisawa, K. Yamamoto, T. Takahashi Bull. Chem. Soc. Jpn. 71(12) 2929-2935 1998年 Synthesis of the Chiral CD Rings of Paclitaxel from 2-Deoxy-D-ribose: Novel 1,2-Addition of a Dienolate to a Chiral Ketone T. Takahashi, Y. Hirose, H. Iwamoto, T. Doi J. Org. Chem. 63(17) 5742-5743 1998年 コンビナトリアルケミストリーの有機合成における新展開 高橋孝志, 土井隆行 現代化学 332(56) 61 1998年 Design and synthesis of a water-soluble taxol analogue: Taxol-sialyl conjugate T Takahashi, H Tsukamoto, H Yamada BIOORGANIC & MEDICINAL CHEMISTRY LETTERS 8(1) 113-116 1998年1月 A synthetic approach towards the identification of periplaneta sex pheromones H Iwamoto, T Harada, T Takahashi, S Takahashi HETEROCYCLES 47(1) 139-142 1998年1月 One-Pot Sequential Asymmetric Hydrogenation Utilizing Rh(I)- and Ru(II)-Catalysts T. Doi, M. Kokubo, K, Yamamoto, T. Takahashi J. Org. Chem. 63(3) 428-429 1998年 Palladium(0)-Catalyzed Domino Cyclization-Carbonylation of Alkenyl-Allenyl Acetate T. Doi, M, Takasaki, S. Nakanishi, A. Yanagisawa, K. Yamamoto, T. Takahashi Bull. Chem. Soc. Jpn. 71(12) 2929-2935 1998年 Synthesis of the Chiral CD Rings of Paclitaxel from 2-Deoxy-D-ribose: Novel 1,2-Addition of a Dienolate to a Chiral Ketone T. Takahashi, Y. Hirose, H. Iwamoto, T. Doi J. Org. Chem. 63(17) 5742-5743 1998年 Recent Progress in Syntheses of 9-Membered Masked Enediyne Analogues and their DNA Cleaving Activities Takashi Takahashi, Hiroshi Tanaka, Takayuki Doi, Haruo Yamada Yuki Gosei Kagaku Kyokaishi/Journal of Synthetic Organic Chemistry 56(11) 987-999 1998年 New route to 3-deoxy-2-ulosonic acids; total synthesis of KDO and KDN Hirokazu Tsukamoto, Takashi Takahashi Tetrahedron Letters 38(36) 6415-6418 1997年9月8日 Total synthesis of Neu5Ac via alkylation of 2-alkoxy-2-cyanoacetate with a sugar-derived bromide T Takahashi, H Tsukamoto, M Kurosaki, H Yamada SYNLETT (9) 1065-1066 1997年9月 New route to 3-deoxy-2-ulosonic acids; Total syntheses of KDO and KDN H Tsukamoto, T Takahashi TETRAHEDRON LETTERS 38(36) 6415-6418 1997年9月 Synthesis of taxoid ring systems: AC->ABC approach by way of intramolecular alkylation T Takahashi, H Iwamoto, K Nagashima, T Okabe, T Doi ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION IN ENGLISH 36(12) 1319-1321 1997年7月 «23456» 書籍等出版物 12 ラボオートメーション技術を活用したタキソールおよび9員環エンジイン化合物の合成 シーエムシー出版 2009年 Oligosaccharide Synthesis based on Combinatorial Chemsitry and Labo Automation Springer 2008年 Oligosaccharide Synthesis based on Combinatorial Chemsitry and Labo Automation Springer 2008年 タキソール アイピーシー 2007年 ロボット・マイクロ合成最前線 有機合成の新戦略 「合成ロボットを使った天然物合成」 化学同人 2004年 もっとみる 講演・口頭発表等 100 固相合成法を利用したヒメグルシン類の合成研究 日本化学会第90春季年会 2010年 炭素-炭素結合形成反応を用いたα-イミノカルボキサミド類縁体群の合成 日本化学会第90春季年会 2010年 光照射によりビラジカル発生が誘起される環状エンジイン化合物の合成 日本化学会第90春季年会 2010年 ラジカル環化反応を利用したピリピロペンAの合成研究 第59回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大シンポジウム) 2010年 マイクロリアクターを活用した光熱異性化反応による高効率的なビタミンD3の合成 第59回有機合成化学協会関東支部シンポジウム(東京農工大シンポジウム) 2010年 もっとみる 所属学協会 7 日本コンビナトリアル化学研究会 ロボット合成研究会 触媒学会 アメリカ化学会 日本化学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 コンビナトリアルライブラリー構築を指向した固相有機合成法の開発 連続グリコシル化反応を基盤とするSLex の合成と作用機構の解明 理論計算に基づく新規ステロイド骨格合成法の開発 Development of Solid-Phase Synthesis toward Combinatorial Libraries Sequential one-pot glycosylation もっとみる