Researcher Search Results Yoshiko Hosaka Yoshiko Hosaka (保阪 良子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters, Department of German Studies, Gakushuin UniversityDegree(BLANK)(Gakushuin University)J-GLOBAL ID200901057636694614researchmap Member ID1000068510 Research Interests 8 言語政策 外国語としてドイツ語 テクスト言語学 意味論 語用論 Text linguistics Semantics Pragmatics Research Areas 2 Humanities & social sciences / Linguistics / Humanities & social sciences / Literature - European / Research History 1 Associate Professor, Gakushuin University Faculty of Letters, Department of German Studies Education 4 - 1989 Graduate School of Humanities, Gakushuin University - 1989 Graduate School, Division of Humanities, Gakushuin University - 1982 Faculty of Letters, Gakushuin University - 1982 Faculty of Literature, Gakushuin University Committee Memberships 6 2007 理事, ことわざ学会 2004 - 2005 運営委員, 編集長, 学習院大学ドイツ文学会 2000 - 2002 ドイツ語教授法ゼミナール実行委員, 日本独文学会 1999 - 2000 文化ゼミナール実行委員,関東支部常任幹事, 日本独文学会 1992 - 1993 部会報編集委員,幹事,編集長、幹事、庶務, 日本独文学会ドイツ語教育部会 More Awards 1 1993 第33回ドイツ語学文学振興会奨励賞 Misc. 31 ドイツ語 月刊 日本語(アルク), 2月号(66-67), 2003 Deutsche Grammatik von A bis Z Dogakusha, 2003 受動態における形式語es 「ヨーロッパ」における国民国家と言語の問題」(H10-12科研費-基礎研究B2・報告書), 2002 "es" im Passiv Nationality and Languages in "Europe"(科研), 2002 代名詞は本当に「代」名詞なのか?―疑問代名詞、不定代名詞の照応関係を例にして― ドイツ語統語論の諸相 早川東三先生古稀記念論集, (279-292), 1999 More Books and Other Publications 27 NHKテレビ「テレビでドイツ語」1月号~3月号 日本放送出版協会, 2009 NHKテレビ「テレビでドイツ語」10月号~12月号 日本放送出版協会, 2008 NHKテレビドイツ語会話 1月号~3月号 日本放送出版協会, 2008 NHKラジオ「まいにちドイツ語 『カナ』手本ドイツ語」4月号~9月号 日本放送出版協会, 2008 NHKテレビドイツ語会話 1月号~12月号 日本放送出版協会, 2007 ドイツを楽しもう! 小学館, 2006 NHKテレビドイツ語会話 4月号~12月号 日本放送出版協会, 2006 プログレッシブ独和辞典 第2版 小学館, 2005 プログレッシブ独和辞典 改訂版 小学館, 2004 ドイツ文法ガイドA-Z 同学社, 2003 NHKラジオドイツ語講座(入門編)1月号~3月号 日本放送出版協会, 2000 NHKラジオドイツ語講座(入門編)10月号~12月号 日本放送出版協会, 1999 困ったときのドイツ語ひとこと会話 小学館, 1999 代名詞は本当に「代」名詞なのか?-疑問代名詞,不定代名詞の照応関係を例にして- ドイツ語統語論の諸相(同学社), 1999 Deutsch auf der Reise Shogakukan, 1999 Ist Pronomen"Pro"-Nomen? -Zur anaphorischen Beziehung zwischen Indefinitpronomen und Possesivpronomen- Die deutsche Syntax in Kreuzfeuer(Dogakusha), 1999 NHKラジオドイツ語講座(入門編)4月号〜9月号 NHKラジオドイツ語講座(NHK出版協会), 1998 Deutsch Sprachkurs fur Anfauger(NHK)April-September 1998 独検突破 改訂版 三修社, 1995 ドイツ言語学辞典 紀伊國屋書店, 1994 プログレッシブ 独和辞典 小学館, 1994 Lexikon der deutschen Sprachwissenschaft Kinokuniya, 1994 Progressive ; German-Japanese Dictionary Shogakukan, 1994 ドイツ文法おもちゃ箱 朝日出版社, 1993 独検突破 ドイツ語技能検定試験3・4級 三修社, 1993 Workbook for Certificate of "German as a second language" : Grade 3&4 Sanshu-Sha, 1993 統一ドイツ文法 朝日出版社, 1991 1 Presentations 9 大学におけることわざ教材―外国語教育と専門教育において―(シンポジウム「ことわざと教育」) 第12回ことわざフォーラム(明治大学), 2000 女性とことわざ―ことわざとステレオタイプ― ことわざ研究会例会(明治大学), 1999 ことわざ教材は異文化学習の手だてとなるか―ドイツ語を例に― 第10回ことわざフォーラム(武庫川女子大学), 1998 カリキュラム改編と外国語教育 第67回ドイツ語教育研究会(東京ゲーテ・インスティトゥート), 1997 ことわざと外国語授業―ドイツ語を例に― ことわざ研究会例会(明治大学), 1997 More Professional Memberships 8 日本ドイツ語情報処理学会 社会言語科学会 ことわざ学会 学習院大学ドイツ文学会 ドイツ語学文学振興会 More Research Projects 7 現代ドイツ語造語論、統語論、意味論、語用論 文法における"規範"の成立 ドイツにおけるナショナリズムの歴史的展開と現代的展望-統一ドイツ語の形成から統一ドイツにいたる国家・国民意識の変貌- ドイツ語の接続詞に関する研究 The history of prescriptive grammer of German More
Yoshiko Hosaka (保阪 良子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationFaculty of Letters, Department of German Studies, Gakushuin UniversityDegree(BLANK)(Gakushuin University)J-GLOBAL ID200901057636694614researchmap Member ID1000068510 Research Interests 8 言語政策 外国語としてドイツ語 テクスト言語学 意味論 語用論 Text linguistics Semantics Pragmatics Research Areas 2 Humanities & social sciences / Linguistics / Humanities & social sciences / Literature - European / Research History 1 Associate Professor, Gakushuin University Faculty of Letters, Department of German Studies Education 4 - 1989 Graduate School of Humanities, Gakushuin University - 1989 Graduate School, Division of Humanities, Gakushuin University - 1982 Faculty of Letters, Gakushuin University - 1982 Faculty of Literature, Gakushuin University Committee Memberships 6 2007 理事, ことわざ学会 2004 - 2005 運営委員, 編集長, 学習院大学ドイツ文学会 2000 - 2002 ドイツ語教授法ゼミナール実行委員, 日本独文学会 1999 - 2000 文化ゼミナール実行委員,関東支部常任幹事, 日本独文学会 1992 - 1993 部会報編集委員,幹事,編集長、幹事、庶務, 日本独文学会ドイツ語教育部会 More Awards 1 1993 第33回ドイツ語学文学振興会奨励賞 Misc. 31 ドイツ語 月刊 日本語(アルク), 2月号(66-67), 2003 Deutsche Grammatik von A bis Z Dogakusha, 2003 受動態における形式語es 「ヨーロッパ」における国民国家と言語の問題」(H10-12科研費-基礎研究B2・報告書), 2002 "es" im Passiv Nationality and Languages in "Europe"(科研), 2002 代名詞は本当に「代」名詞なのか?―疑問代名詞、不定代名詞の照応関係を例にして― ドイツ語統語論の諸相 早川東三先生古稀記念論集, (279-292), 1999 More Books and Other Publications 27 NHKテレビ「テレビでドイツ語」1月号~3月号 日本放送出版協会, 2009 NHKテレビ「テレビでドイツ語」10月号~12月号 日本放送出版協会, 2008 NHKテレビドイツ語会話 1月号~3月号 日本放送出版協会, 2008 NHKラジオ「まいにちドイツ語 『カナ』手本ドイツ語」4月号~9月号 日本放送出版協会, 2008 NHKテレビドイツ語会話 1月号~12月号 日本放送出版協会, 2007 ドイツを楽しもう! 小学館, 2006 NHKテレビドイツ語会話 4月号~12月号 日本放送出版協会, 2006 プログレッシブ独和辞典 第2版 小学館, 2005 プログレッシブ独和辞典 改訂版 小学館, 2004 ドイツ文法ガイドA-Z 同学社, 2003 NHKラジオドイツ語講座(入門編)1月号~3月号 日本放送出版協会, 2000 NHKラジオドイツ語講座(入門編)10月号~12月号 日本放送出版協会, 1999 困ったときのドイツ語ひとこと会話 小学館, 1999 代名詞は本当に「代」名詞なのか?-疑問代名詞,不定代名詞の照応関係を例にして- ドイツ語統語論の諸相(同学社), 1999 Deutsch auf der Reise Shogakukan, 1999 Ist Pronomen"Pro"-Nomen? -Zur anaphorischen Beziehung zwischen Indefinitpronomen und Possesivpronomen- Die deutsche Syntax in Kreuzfeuer(Dogakusha), 1999 NHKラジオドイツ語講座(入門編)4月号〜9月号 NHKラジオドイツ語講座(NHK出版協会), 1998 Deutsch Sprachkurs fur Anfauger(NHK)April-September 1998 独検突破 改訂版 三修社, 1995 ドイツ言語学辞典 紀伊國屋書店, 1994 プログレッシブ 独和辞典 小学館, 1994 Lexikon der deutschen Sprachwissenschaft Kinokuniya, 1994 Progressive ; German-Japanese Dictionary Shogakukan, 1994 ドイツ文法おもちゃ箱 朝日出版社, 1993 独検突破 ドイツ語技能検定試験3・4級 三修社, 1993 Workbook for Certificate of "German as a second language" : Grade 3&4 Sanshu-Sha, 1993 統一ドイツ文法 朝日出版社, 1991 1 Presentations 9 大学におけることわざ教材―外国語教育と専門教育において―(シンポジウム「ことわざと教育」) 第12回ことわざフォーラム(明治大学), 2000 女性とことわざ―ことわざとステレオタイプ― ことわざ研究会例会(明治大学), 1999 ことわざ教材は異文化学習の手だてとなるか―ドイツ語を例に― 第10回ことわざフォーラム(武庫川女子大学), 1998 カリキュラム改編と外国語教育 第67回ドイツ語教育研究会(東京ゲーテ・インスティトゥート), 1997 ことわざと外国語授業―ドイツ語を例に― ことわざ研究会例会(明治大学), 1997 More Professional Memberships 8 日本ドイツ語情報処理学会 社会言語科学会 ことわざ学会 学習院大学ドイツ文学会 ドイツ語学文学振興会 More Research Projects 7 現代ドイツ語造語論、統語論、意味論、語用論 文法における"規範"の成立 ドイツにおけるナショナリズムの歴史的展開と現代的展望-統一ドイツ語の形成から統一ドイツにいたる国家・国民意識の変貌- ドイツ語の接続詞に関する研究 The history of prescriptive grammer of German More