研究者検索結果一覧 中島 平三 中島 平三ナカジマ ヘイゾウ (Heizo Nakajima) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 文学部 英語英米文化学科 教授学位学術博士(Ph.D.)(アリゾナ大学)文学修士(東京都立大学)J-GLOBAL ID200901070268139385researchmap会員ID1000053694 研究キーワード 9 談話的意味解釈 島の制約 補文標識選択 心の計算理論 生成文法 言語脳科学 Cognitive Science Generative Theory Generative Grammar of English 研究分野 4 人文・社会 / 英語学 / 人文・社会 / 言語学 / 人文・社会 / ヨーロッパ文学 / 人文・社会 / 認知科学 / 経歴 22 2006年 - 2009年 :学習院初等科長(併任) 1990年 - 2004年 :東京都立大学大学院人文科学研究科教授(兼担) 1990年 - 2004年 :東京都立大学人文学部教授 2004年 -:学習院大学文学部教授 2001年 - 2003年 :東京都立大学教養部長 もっとみる 委員歴 13 2014年 - 2015年 日本英語学会 顧問 2001年 - 2015年 The Linguistic Review consulting editor 2001年 - 2015年 The Linguistic Review consulting editor 2000年 - 2015年 日本第2言語習得学会 顧問 2010年 - 2014年 一般財団法人 語学教育研究所 市河賞委員長 もっとみる 受賞 2 1984年 市河賞 Ichikawa Sanki Prize MISC 83 Unpassivizable transitive verbs and Minimality 中島 平三 『より良き代案を絶えず求め続けて』(開拓社) 56-67 2015年 「回顧と展望:統語論・意味論・形態論の研究」 中島 平三 『英語年鑑2015』(研究社) pp.46-50. 2015年 Unpassivizable transitive verbs and Minimality NAKAJIMA HEIZO 56-67 2015年 「回顧と展望:統語論・意味論・形態論の研究」 中島 平三 『英語年鑑2014』(研究社) pp.46-50. 2014年 文法論 中島 平三, 藤永保(監修, 内田伸子, 繁桝算男, 杉山憲司, 分担執筆 『最新心理学事典』(平凡社) 685-688 2013年 もっとみる 書籍等出版物 26 これからの子どもに伝えたい ことば・学問・科学の考え方 開拓社 2015年 (ISBN: 9784758980302) 『ファンダメンタル英語学|改訂版|』 ひつじ書房 2011年 『ファンダメンタル英語学演習』 ひつじ書房 2011年 『[入門]ことばの世界』 大修館 2010年 『オックスフォード言語学辞典』 朝倉書店 2009年 もっとみる 講演・口頭発表等 20 チョムスキー~新しい知のパイオニア めぐろシティ・カレッジ講義 2014年 英語は早ければ早いほど効果的か---言語脳科科学から小学校英語を考える 東北英語教育学会第33回大会特別講演 2014年 ことばから脳や心を探る としまコミュニティ大学講演 2013年 文学部がわかる小事典 特集・教育学科開設座談会 2013年 “The Language Design Factors in Syntactic Construction Design,” The 30th Anniversary of the English Linguistic Society of Japan(invited speaker) 2012年 “The Language Design Factors in Syntactic Construction Design,” The 30th Anniversary of the English Linguistic Society of Japan(invited speaker) 2012年 ことばの研究はどのように「進化」してきたか 新潟大学人文学部言語学講演会 2011年 『チョムスキー革命』は何処に 甲南英文学会特別講演 2011年 学会は研究・教育に何ができるか?---日本英文学会関東支部の将来構想 日本英文学会関東支部シンポジウム 2011年 ことばを探る、ことばで探る 学習院大学文学会 2010年 「言語研究は何を明らかにしようとしているのか」 日本英文学会九州支部第59回大会特別講演(西南大学) 2006年 「言語の普遍性と多様性」 専修大学オープンリサーチセンタープロジェクトシンポジウム 2006年 「ことばの構造と脳活動」 東京大学『言葉の視座』 2005年 「生成理論と言語脳科学」 日本大学大学院特別講義 2005年 「生成理論から機能統語論を見る」 日本大学大学院特別講義 2005年 「非対格仮説と言語記述 日本英語学会第23回大会シンポジウム『普遍文法と言語記述』 2005年 「このままでいいのか日本英文学会」 日本英文学会第75回大会特別シンポジウム講師(成蹊大学) 2003年 「言語研究における予測可能性の重要性」 中京大学英文学会特別講演 2003年 The Importance of Linguistic Theory for Linguistic Description The Seoul International Conference for English Linguistics 2001年 The Importance of Linguistic Theory for Linguistic Description The Seoul International Conference for English Linguistics 2001年 1 所属学協会 8 The Linguistic Review アメリカ言語学会 日本言語学会 日本第2言語習得学会 一般財団法人 語学教育研究所 もっとみる Works(作品等) 16 学習院女子部高等科で出張授業 2013年 シリーズ朝倉<言語の可能性>(朝倉書店) 2009年 Integrated Studies in Fundamental Properties of Human Language by Theoretical and Functional Linguistics, and Brain Science 2003年 - 2006年 人間言語の本質的特性に関する理論言語学・機能言語学・言語脳科学による統合的研究 2003年 - 2006年 Integrated Studies in Fundamental Properties of Human Language by Theoretical and Functional Linguistics, and Brain Science 2003年 - 2006年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 言語学と脳科学の関係 2003年 - 2006年 Investigation of Mind through Language Elaboration of sentence structure Interaction of Linguistics and Brain Science fMRIによる言語と脳活動研究 もっとみる
中島 平三ナカジマ ヘイゾウ (Heizo Nakajima) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 文学部 英語英米文化学科 教授学位学術博士(Ph.D.)(アリゾナ大学)文学修士(東京都立大学)J-GLOBAL ID200901070268139385researchmap会員ID1000053694 研究キーワード 9 談話的意味解釈 島の制約 補文標識選択 心の計算理論 生成文法 言語脳科学 Cognitive Science Generative Theory Generative Grammar of English 研究分野 4 人文・社会 / 英語学 / 人文・社会 / 言語学 / 人文・社会 / ヨーロッパ文学 / 人文・社会 / 認知科学 / 経歴 22 2006年 - 2009年 :学習院初等科長(併任) 1990年 - 2004年 :東京都立大学大学院人文科学研究科教授(兼担) 1990年 - 2004年 :東京都立大学人文学部教授 2004年 -:学習院大学文学部教授 2001年 - 2003年 :東京都立大学教養部長 もっとみる 委員歴 13 2014年 - 2015年 日本英語学会 顧問 2001年 - 2015年 The Linguistic Review consulting editor 2001年 - 2015年 The Linguistic Review consulting editor 2000年 - 2015年 日本第2言語習得学会 顧問 2010年 - 2014年 一般財団法人 語学教育研究所 市河賞委員長 もっとみる 受賞 2 1984年 市河賞 Ichikawa Sanki Prize MISC 83 Unpassivizable transitive verbs and Minimality 中島 平三 『より良き代案を絶えず求め続けて』(開拓社) 56-67 2015年 「回顧と展望:統語論・意味論・形態論の研究」 中島 平三 『英語年鑑2015』(研究社) pp.46-50. 2015年 Unpassivizable transitive verbs and Minimality NAKAJIMA HEIZO 56-67 2015年 「回顧と展望:統語論・意味論・形態論の研究」 中島 平三 『英語年鑑2014』(研究社) pp.46-50. 2014年 文法論 中島 平三, 藤永保(監修, 内田伸子, 繁桝算男, 杉山憲司, 分担執筆 『最新心理学事典』(平凡社) 685-688 2013年 もっとみる 書籍等出版物 26 これからの子どもに伝えたい ことば・学問・科学の考え方 開拓社 2015年 (ISBN: 9784758980302) 『ファンダメンタル英語学|改訂版|』 ひつじ書房 2011年 『ファンダメンタル英語学演習』 ひつじ書房 2011年 『[入門]ことばの世界』 大修館 2010年 『オックスフォード言語学辞典』 朝倉書店 2009年 もっとみる 講演・口頭発表等 20 チョムスキー~新しい知のパイオニア めぐろシティ・カレッジ講義 2014年 英語は早ければ早いほど効果的か---言語脳科科学から小学校英語を考える 東北英語教育学会第33回大会特別講演 2014年 ことばから脳や心を探る としまコミュニティ大学講演 2013年 文学部がわかる小事典 特集・教育学科開設座談会 2013年 “The Language Design Factors in Syntactic Construction Design,” The 30th Anniversary of the English Linguistic Society of Japan(invited speaker) 2012年 “The Language Design Factors in Syntactic Construction Design,” The 30th Anniversary of the English Linguistic Society of Japan(invited speaker) 2012年 ことばの研究はどのように「進化」してきたか 新潟大学人文学部言語学講演会 2011年 『チョムスキー革命』は何処に 甲南英文学会特別講演 2011年 学会は研究・教育に何ができるか?---日本英文学会関東支部の将来構想 日本英文学会関東支部シンポジウム 2011年 ことばを探る、ことばで探る 学習院大学文学会 2010年 「言語研究は何を明らかにしようとしているのか」 日本英文学会九州支部第59回大会特別講演(西南大学) 2006年 「言語の普遍性と多様性」 専修大学オープンリサーチセンタープロジェクトシンポジウム 2006年 「ことばの構造と脳活動」 東京大学『言葉の視座』 2005年 「生成理論と言語脳科学」 日本大学大学院特別講義 2005年 「生成理論から機能統語論を見る」 日本大学大学院特別講義 2005年 「非対格仮説と言語記述 日本英語学会第23回大会シンポジウム『普遍文法と言語記述』 2005年 「このままでいいのか日本英文学会」 日本英文学会第75回大会特別シンポジウム講師(成蹊大学) 2003年 「言語研究における予測可能性の重要性」 中京大学英文学会特別講演 2003年 The Importance of Linguistic Theory for Linguistic Description The Seoul International Conference for English Linguistics 2001年 The Importance of Linguistic Theory for Linguistic Description The Seoul International Conference for English Linguistics 2001年 1 所属学協会 8 The Linguistic Review アメリカ言語学会 日本言語学会 日本第2言語習得学会 一般財団法人 語学教育研究所 もっとみる Works(作品等) 16 学習院女子部高等科で出張授業 2013年 シリーズ朝倉<言語の可能性>(朝倉書店) 2009年 Integrated Studies in Fundamental Properties of Human Language by Theoretical and Functional Linguistics, and Brain Science 2003年 - 2006年 人間言語の本質的特性に関する理論言語学・機能言語学・言語脳科学による統合的研究 2003年 - 2006年 Integrated Studies in Fundamental Properties of Human Language by Theoretical and Functional Linguistics, and Brain Science 2003年 - 2006年 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 言語学と脳科学の関係 2003年 - 2006年 Investigation of Mind through Language Elaboration of sentence structure Interaction of Linguistics and Brain Science fMRIによる言語と脳活動研究 もっとみる