Researcher List Mariko Nakata Mariko Nakata (中田 真梨子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationGraduate School of Humanities, Graduate Course in Cultural Studies on Corporeal and Visual Representation, Gakushuin UniversityDegree修士(表象文化論)(学習院大学, 人文科学研究科, 身体表象文化学専攻)Contact informationmarikonakata.swgmail.comJ-GLOBAL ID202401007179312620researchmap Member IDR000076296 Research Interests 1 映画 動物 映画史 アメリカ アニメーション Research Areas 1 Humanities & social sciences / Aesthetics and art studies / 映画学、動物、映画史、表象文化論 Research History 1 Apr, 2022 - Present 非常勤講師, 学校法人高澤学園 美術造形専門学校 創形美術学校 Education 3 Apr, 2022 - Present 博士後期課程, 人文科学研究科 身体表象文化学専攻, 学習院大学大学院 Apr, 2018 - Mar, 2021 博士前期課程, 人文科学研究科 身体表象文化学専攻, 学習院大学大学院 Apr, 2005 - Mar, 2009 Course of English Language and Cultures, Faculty of Letters, Gakushuin University Committee Memberships 2 Apr, 2024 - Present 副運営委員長(会誌編集担当委員), 学習院大学身体表象文化学会 Apr, 2018 - Mar, 2019 運営委員, 学習院大学身体表象文化学会 Papers 2 「現実と虚構の狭間で——初期映画『ある象の電気処刑』における「死」の表現」 身体表象, (第8号), Mar, 2025 Peer-reviewed 「映画における動物の表現方法——調教とテクノロジーに注目して」 中田真梨子 学習院大学 人文科学論集第31号, 2022 Peer-reviewed Misc. 2 【研究発表記録】トーキー初期における動物の「身体」と「動き」——「ドッグヴィル」短編コメディシリーズで歌い、踊り、銃を撃つ犬たちに注目して 日本映画学会第20回大会報告集, Mar, 2025 【研究発表記録】 映画のジャンルと猛獣映画――『ロアーズ』を中心に 中田 真梨子 日本映画学会第18回大会報告集, 18 19-22, Dec, 2022 Presentations 3 「トーキー初期における動物の「身体」と「動き」——「ドッグヴィル」短編コメディシリーズで歌い、踊り、銃を撃つ犬たちに注目して」 中田真梨子 日本映画学会 第20回大会, Dec 14, 2024 「映画における不可視な「暴力」——初期映画における動物の「処刑」を手がかりに」 中田真梨子 京都大学映画メディア合同研究室 第3回シンポジウム「見えないものの表象」, Sep 29, 2023 「映画のジャンルと猛獣映画——『ロアーズ』を中心に」 中田真梨子 日本映画学会 第18回大会, Dec 10, 2022 Professional Memberships 3 May, 2020 - Present 日本映画学会 Jul, 2023 日本映像学会 Apr, 2018 学習院大学身体表象文化学会
Mariko Nakata (中田 真梨子) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationGraduate School of Humanities, Graduate Course in Cultural Studies on Corporeal and Visual Representation, Gakushuin UniversityDegree修士(表象文化論)(学習院大学, 人文科学研究科, 身体表象文化学専攻)Contact informationmarikonakata.swgmail.comJ-GLOBAL ID202401007179312620researchmap Member IDR000076296 Research Interests 1 映画 動物 映画史 アメリカ アニメーション Research Areas 1 Humanities & social sciences / Aesthetics and art studies / 映画学、動物、映画史、表象文化論 Research History 1 Apr, 2022 - Present 非常勤講師, 学校法人高澤学園 美術造形専門学校 創形美術学校 Education 3 Apr, 2022 - Present 博士後期課程, 人文科学研究科 身体表象文化学専攻, 学習院大学大学院 Apr, 2018 - Mar, 2021 博士前期課程, 人文科学研究科 身体表象文化学専攻, 学習院大学大学院 Apr, 2005 - Mar, 2009 Course of English Language and Cultures, Faculty of Letters, Gakushuin University Committee Memberships 2 Apr, 2024 - Present 副運営委員長(会誌編集担当委員), 学習院大学身体表象文化学会 Apr, 2018 - Mar, 2019 運営委員, 学習院大学身体表象文化学会 Papers 2 「現実と虚構の狭間で——初期映画『ある象の電気処刑』における「死」の表現」 身体表象, (第8号), Mar, 2025 Peer-reviewed 「映画における動物の表現方法——調教とテクノロジーに注目して」 中田真梨子 学習院大学 人文科学論集第31号, 2022 Peer-reviewed Misc. 2 【研究発表記録】トーキー初期における動物の「身体」と「動き」——「ドッグヴィル」短編コメディシリーズで歌い、踊り、銃を撃つ犬たちに注目して 日本映画学会第20回大会報告集, Mar, 2025 【研究発表記録】 映画のジャンルと猛獣映画――『ロアーズ』を中心に 中田 真梨子 日本映画学会第18回大会報告集, 18 19-22, Dec, 2022 Presentations 3 「トーキー初期における動物の「身体」と「動き」——「ドッグヴィル」短編コメディシリーズで歌い、踊り、銃を撃つ犬たちに注目して」 中田真梨子 日本映画学会 第20回大会, Dec 14, 2024 「映画における不可視な「暴力」——初期映画における動物の「処刑」を手がかりに」 中田真梨子 京都大学映画メディア合同研究室 第3回シンポジウム「見えないものの表象」, Sep 29, 2023 「映画のジャンルと猛獣映画——『ロアーズ』を中心に」 中田真梨子 日本映画学会 第18回大会, Dec 10, 2022 Professional Memberships 3 May, 2020 - Present 日本映画学会 Jul, 2023 日本映像学会 Apr, 2018 学習院大学身体表象文化学会