研究者リスト 渡辺 一樹 渡辺 一樹ワタナベ カズキ (Kazuki WATANABE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 非常勤講師学位修士(哲学)(2022年3月 東京大学)修士(哲学)(2021年12月 エディンバラ大学)連絡先kazuki.watanabe2024gmail.comJ-GLOBAL ID202201015920915408researchmap会員IDR000033614道徳哲学、倫理学、政治哲学を研究しています。 研究キーワード 3 道徳哲学 政治哲学 規範倫理学 研究分野 1 人文・社会 / 哲学、倫理学 / 経歴 2 2025年4月 - 現在 学習院大学 文学部 哲学科 非常勤講師 2022年4月 - 2025年3月 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC1 学歴 5 2022年4月 - 2025年9月 東京大学 大学院人文社会系研究科 基礎文化研究専攻哲学専門分野(博士課程) 2019年4月 - 2022年3月 東京大学 大学院人文社会系研究科 基礎文化研究専攻哲学専門分野(修士課程) 2020年9月 - 2021年8月 エディンバラ大学 大学院哲学科(修士課程) 2016年4月 - 2019年3月 東京大学 文学部 思想文化学科 2017年9月 - 2018年6月 ダラム大学 哲学科(交換留学) 受賞 1 2021年4月 哲学卓越修士号 (MSc With Distinction: Philosophy) エディンバラ大学 論文 11 Morality as Misconception of Life: A Defense of Bernard Williams’ Critique of the Morality System Kazuki Watanabe Tetsugaku International Journal of the Philosophical Association of Japan 8 2025年1月 査読有り 添付ファイル ヒュームの道徳批判——自然主義、道徳システム、キリスト教道徳—— 渡辺一樹 東京大学哲学研究室『論集』 (42) 34-47 2024年4月 査読有り 添付ファイル 自然主義と系譜学——ヒューム、ニーチェ、バーナード・ウィリアムズ 渡辺一樹 イギリス哲学研究 (47) 2024年3月 査読有り 添付ファイル 不純に塗れた行為者性の系譜学——自発性・自由意志論争・自律—— 渡辺一樹 東京大学哲学研究室『論集』 (41) 47-60 2023年5月 査読有り 添付ファイル Reason, Luck, and Meaning : A Critique of the Moralist View of Meaning in Life Kazuki Watanabe Journal of Philosophy of Life 12(1) 101-115 2022年10月 査読有り 添付ファイル もっとみる 主要なMISC 19 【訳者による紹介】道徳の系譜学へ——『恥と運命の倫理学』 渡辺 一樹, 杉本 英太 フィルカル Vol. 9, No. 3 ―分析哲学と文化をつなぐ 246-257 2025年2月 招待有り R・G・コリングウッドの発掘―哲学史、再演、歴史主義的形而上学 渡辺 一樹 フィルカル Vol. 9, No. 2 ―分析哲学と文化をつなぐ 54-71 2024年9月 招待有り 自著紹介『バーナード・ウィリアムズ——反道徳の倫理学』への政治的導入 渡辺 一樹 アナキズム (52) 2024年8月 招待有り 添付ファイル 暴力と倫理 渡辺一樹 週刊読書人 2024年5月 招待有り 添付ファイル インテグリティ 渡辺一樹 Cunugi:研究者のテキストプラットフォーム(ウェブサイト閉鎖) 2024年2月14日 招待有り Cunugi(Webサイト閉鎖)で有料公開されていた記事「インテグリティ」(2022年3月公開)に大幅な加筆修正を加えたもの。 添付ファイル スキルは徳を説明するか:ジュリア・アナス『徳は知なり』の論点整理と批判 渡辺 一樹, 尾崎 健太郎 現代生命哲学研究 (12) 132-147 2023年3月 筆頭著者 添付ファイル ムーミン--ただ生きることのアナキズム 渡辺 一樹, 渡辺 ミルバ アナキズム (30) 2022年9月 招待有り 添付ファイル 金子文子--誠実さのアナキズム 渡辺一樹 アナキズム (27) 2022年6月 招待有り 添付ファイル もっとみる 書籍等出版物 6 エキストリーム・センター 渡辺 一樹 (担当:共著, 範囲:コンポジションの政治——統治性と戦略をめぐる経験的考察) 以文社 2025年9月16日 (ISBN: 475310396X) 現代思想 2025年3月号 特集=統治vsアナーキー 坂本尚志, 野崎亜紀子, 宇野重規, 上村剛, 野口雅弘, 重田園江, 網谷壮介, 渡辺一樹 (担当:共著, 範囲:アナキスト倫理学――変容と組織化のために) 青土社 2025年2月27日 (ISBN: 4791714784) 恥と運命の倫理学:道徳を乗り越えるためのギリシア古典講義 河田健太郎, 杉本英太, 渡辺一樹 (担当:共訳) (原著:Array) 慶應義塾大学出版会 2024年10月17日 (ISBN: 4766429923) 現代思想 2024年8月号 特集=長期主義 ―遠い未来世代のための思想― 吉良貴之, 丸山善宏, ウィリアム・マッカスキル, 井上弘貴, 稲葉振一郎, 奥野満里子, 加藤尚武, 木澤佐登志, 篠原雅武, 杉本俊介, 竹下昌志, 辰己一輝, 鶴田尚実, 橋本努, 樋口恭介, 安井絢子, 渡辺一樹 (担当:共著, 範囲:創造は幸福に先立つ——長期主義批判) 青土社 2024年7月29日 (ISBN: 4791714687) 思想としてのアナキズム(長崎大学多文化社会学叢書4) 森 元斎, 森 啓輔, 清水 知子, 栗原 康, 髙橋 采花, 近藤 和敬, 中西 淳貴, 渡辺 一樹, 近藤 宏, 成瀬 正憲, 川上 幸之介, 東 志保 (担当:共著, 範囲:第八章 系譜学、人類学、オルタナティヴ——デヴィッド・グレーバーの方法について) 以文社 2024年3月16日 (ISBN: 475310382X) もっとみる 主要な講演・口頭発表等 20 モラリズムについて 渡辺一樹 哲学会第六十三回研究発表大会 2024年11月3日 バーナード・ウィリアムズのカント批判 渡辺 一樹 日本イギリス哲学会第47回研究大会:シンポジウムⅠ「カントと 20 世紀イギリス哲学――生誕 300 周年記念」 2024年3月23日 招待有り ウィトゲンシュタイン左派の方法 渡辺 一樹 アメリカ哲学フォーラム第10回大会 2023年11月4日 Integrity and Agency: A Reflection on the Methodology of Normative Ethics Kazuki Watanabe The 50th International Meeting of Hongo Metaphysics Club 2023年10月13日 ヒュームの道徳批判 ヒューム研究学会第33回例会 2023年9月7日 方法としての系譜学--歴史・倫理・オルタナティヴ 渡辺 一樹 応用哲学会第15回研究大会 2023年4月22日 自然主義と系譜学:ヒューム、ニーチェ、バーナード・ウィリアムズ 渡辺 一樹 日本イギリス哲学会第47回研究大会 2023年3月26日 インテグリティ・個人・不偏性 渡辺一樹 日本科学哲学会第55回大会 2022年12月3日 バーナード・ウィリアムズの道徳批判 渡辺一樹 日本哲学会第81回大会 2022年5月21日 Tragedy and Meaning: Bernard Williams on meaning and morality Kazuki WATANABE Fourth International Conference on Philosophy and Meaning in Life 2022年1月17日 暴きと証し: バーナード・ウィリアムズにおける二つの系譜学 渡辺一樹 共生のための国際哲学研究センター (UTCP) シンポジウム「歴史・価値・系譜学」 2021年5月8日 Bernard Williams’ Critique of Utilitarianism Reconsidered Kazuki WATANABE The 30th Annual APPE International Conference 2021年2月25日 もっとみる 教育業績(担当経験のある科目) 1 2025年4月 - 現在 哲学講義 (学習院大学) 所属学協会 4 2022年 - 現在 日本イギリス哲学会 2021年 - 現在 応用哲学会 2020年 - 現在 日本科学哲学会 2020年 - 現在 日本哲学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 道徳批判の研究:バーナード・ウィリアムズのテクストを中心に 日本哲学会 林基金 若手研究者研究助成 2025年6月 - 2026年3月 道徳批判の研究:バーナード・ウィリアムズのテクストを中心に 公益財団法人上廣倫理財団 令和6年度 公募研究助成 2025年4月 - 2026年3月 現代道徳と倫理学理論の批判的研究 -B.ウィリアムズの道徳システム批判を中心に- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2022年4月 - 2025年3月 渡辺 一樹 主要な社会貢献活動 4 Philosopher's philosopher vol.1 バーナード・ウィリアムズ 出演, パネリスト GACCOH 2024年8月10日 - 2024年8月11日 Day1「バーナード・ウィリアムズの哲学――反道徳の倫理学」(聴き手:長門裕介) Day2「必然性・インテグリティ・真理――ウィリアムズvsローティ」(聴き手:朱喜哲) 道徳哲学を知るための4冊 講師 Cunugi:研究者のテキストプラットフォーム 2022年12月8日 - 2022年12月29日 もっとみる その他 4 日本スコットランド交流協会トンボ学生服奨学金 2020年9月 - 2021年8月 日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度(大学院学位取得型) 2020年9月 - 2021年8月 Moomin: an Anarchism of Just Living Translated from the Japanese original text by Alejandro Chirino 添付ファイル Kaneko Fumiko Forthcoming in Revolutionary Women (2nd Edition) 添付ファイル
渡辺 一樹ワタナベ カズキ (Kazuki WATANABE) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 非常勤講師学位修士(哲学)(2022年3月 東京大学)修士(哲学)(2021年12月 エディンバラ大学)連絡先kazuki.watanabe2024gmail.comJ-GLOBAL ID202201015920915408researchmap会員IDR000033614道徳哲学、倫理学、政治哲学を研究しています。 研究キーワード 3 道徳哲学 政治哲学 規範倫理学 研究分野 1 人文・社会 / 哲学、倫理学 / 経歴 2 2025年4月 - 現在 学習院大学 文学部 哲学科 非常勤講師 2022年4月 - 2025年3月 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC1 学歴 5 2022年4月 - 2025年9月 東京大学 大学院人文社会系研究科 基礎文化研究専攻哲学専門分野(博士課程) 2019年4月 - 2022年3月 東京大学 大学院人文社会系研究科 基礎文化研究専攻哲学専門分野(修士課程) 2020年9月 - 2021年8月 エディンバラ大学 大学院哲学科(修士課程) 2016年4月 - 2019年3月 東京大学 文学部 思想文化学科 2017年9月 - 2018年6月 ダラム大学 哲学科(交換留学) 受賞 1 2021年4月 哲学卓越修士号 (MSc With Distinction: Philosophy) エディンバラ大学 論文 11 Morality as Misconception of Life: A Defense of Bernard Williams’ Critique of the Morality System Kazuki Watanabe Tetsugaku International Journal of the Philosophical Association of Japan 8 2025年1月 査読有り 添付ファイル ヒュームの道徳批判——自然主義、道徳システム、キリスト教道徳—— 渡辺一樹 東京大学哲学研究室『論集』 (42) 34-47 2024年4月 査読有り 添付ファイル 自然主義と系譜学——ヒューム、ニーチェ、バーナード・ウィリアムズ 渡辺一樹 イギリス哲学研究 (47) 2024年3月 査読有り 添付ファイル 不純に塗れた行為者性の系譜学——自発性・自由意志論争・自律—— 渡辺一樹 東京大学哲学研究室『論集』 (41) 47-60 2023年5月 査読有り 添付ファイル Reason, Luck, and Meaning : A Critique of the Moralist View of Meaning in Life Kazuki Watanabe Journal of Philosophy of Life 12(1) 101-115 2022年10月 査読有り 添付ファイル もっとみる 主要なMISC 19 【訳者による紹介】道徳の系譜学へ——『恥と運命の倫理学』 渡辺 一樹, 杉本 英太 フィルカル Vol. 9, No. 3 ―分析哲学と文化をつなぐ 246-257 2025年2月 招待有り R・G・コリングウッドの発掘―哲学史、再演、歴史主義的形而上学 渡辺 一樹 フィルカル Vol. 9, No. 2 ―分析哲学と文化をつなぐ 54-71 2024年9月 招待有り 自著紹介『バーナード・ウィリアムズ——反道徳の倫理学』への政治的導入 渡辺 一樹 アナキズム (52) 2024年8月 招待有り 添付ファイル 暴力と倫理 渡辺一樹 週刊読書人 2024年5月 招待有り 添付ファイル インテグリティ 渡辺一樹 Cunugi:研究者のテキストプラットフォーム(ウェブサイト閉鎖) 2024年2月14日 招待有り Cunugi(Webサイト閉鎖)で有料公開されていた記事「インテグリティ」(2022年3月公開)に大幅な加筆修正を加えたもの。 添付ファイル スキルは徳を説明するか:ジュリア・アナス『徳は知なり』の論点整理と批判 渡辺 一樹, 尾崎 健太郎 現代生命哲学研究 (12) 132-147 2023年3月 筆頭著者 添付ファイル ムーミン--ただ生きることのアナキズム 渡辺 一樹, 渡辺 ミルバ アナキズム (30) 2022年9月 招待有り 添付ファイル 金子文子--誠実さのアナキズム 渡辺一樹 アナキズム (27) 2022年6月 招待有り 添付ファイル もっとみる 書籍等出版物 6 エキストリーム・センター 渡辺 一樹 (担当:共著, 範囲:コンポジションの政治——統治性と戦略をめぐる経験的考察) 以文社 2025年9月16日 (ISBN: 475310396X) 現代思想 2025年3月号 特集=統治vsアナーキー 坂本尚志, 野崎亜紀子, 宇野重規, 上村剛, 野口雅弘, 重田園江, 網谷壮介, 渡辺一樹 (担当:共著, 範囲:アナキスト倫理学――変容と組織化のために) 青土社 2025年2月27日 (ISBN: 4791714784) 恥と運命の倫理学:道徳を乗り越えるためのギリシア古典講義 河田健太郎, 杉本英太, 渡辺一樹 (担当:共訳) (原著:Array) 慶應義塾大学出版会 2024年10月17日 (ISBN: 4766429923) 現代思想 2024年8月号 特集=長期主義 ―遠い未来世代のための思想― 吉良貴之, 丸山善宏, ウィリアム・マッカスキル, 井上弘貴, 稲葉振一郎, 奥野満里子, 加藤尚武, 木澤佐登志, 篠原雅武, 杉本俊介, 竹下昌志, 辰己一輝, 鶴田尚実, 橋本努, 樋口恭介, 安井絢子, 渡辺一樹 (担当:共著, 範囲:創造は幸福に先立つ——長期主義批判) 青土社 2024年7月29日 (ISBN: 4791714687) 思想としてのアナキズム(長崎大学多文化社会学叢書4) 森 元斎, 森 啓輔, 清水 知子, 栗原 康, 髙橋 采花, 近藤 和敬, 中西 淳貴, 渡辺 一樹, 近藤 宏, 成瀬 正憲, 川上 幸之介, 東 志保 (担当:共著, 範囲:第八章 系譜学、人類学、オルタナティヴ——デヴィッド・グレーバーの方法について) 以文社 2024年3月16日 (ISBN: 475310382X) もっとみる 主要な講演・口頭発表等 20 モラリズムについて 渡辺一樹 哲学会第六十三回研究発表大会 2024年11月3日 バーナード・ウィリアムズのカント批判 渡辺 一樹 日本イギリス哲学会第47回研究大会:シンポジウムⅠ「カントと 20 世紀イギリス哲学――生誕 300 周年記念」 2024年3月23日 招待有り ウィトゲンシュタイン左派の方法 渡辺 一樹 アメリカ哲学フォーラム第10回大会 2023年11月4日 Integrity and Agency: A Reflection on the Methodology of Normative Ethics Kazuki Watanabe The 50th International Meeting of Hongo Metaphysics Club 2023年10月13日 ヒュームの道徳批判 ヒューム研究学会第33回例会 2023年9月7日 方法としての系譜学--歴史・倫理・オルタナティヴ 渡辺 一樹 応用哲学会第15回研究大会 2023年4月22日 自然主義と系譜学:ヒューム、ニーチェ、バーナード・ウィリアムズ 渡辺 一樹 日本イギリス哲学会第47回研究大会 2023年3月26日 インテグリティ・個人・不偏性 渡辺一樹 日本科学哲学会第55回大会 2022年12月3日 バーナード・ウィリアムズの道徳批判 渡辺一樹 日本哲学会第81回大会 2022年5月21日 Tragedy and Meaning: Bernard Williams on meaning and morality Kazuki WATANABE Fourth International Conference on Philosophy and Meaning in Life 2022年1月17日 暴きと証し: バーナード・ウィリアムズにおける二つの系譜学 渡辺一樹 共生のための国際哲学研究センター (UTCP) シンポジウム「歴史・価値・系譜学」 2021年5月8日 Bernard Williams’ Critique of Utilitarianism Reconsidered Kazuki WATANABE The 30th Annual APPE International Conference 2021年2月25日 もっとみる 教育業績(担当経験のある科目) 1 2025年4月 - 現在 哲学講義 (学習院大学) 所属学協会 4 2022年 - 現在 日本イギリス哲学会 2021年 - 現在 応用哲学会 2020年 - 現在 日本科学哲学会 2020年 - 現在 日本哲学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 道徳批判の研究:バーナード・ウィリアムズのテクストを中心に 日本哲学会 林基金 若手研究者研究助成 2025年6月 - 2026年3月 道徳批判の研究:バーナード・ウィリアムズのテクストを中心に 公益財団法人上廣倫理財団 令和6年度 公募研究助成 2025年4月 - 2026年3月 現代道徳と倫理学理論の批判的研究 -B.ウィリアムズの道徳システム批判を中心に- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2022年4月 - 2025年3月 渡辺 一樹 主要な社会貢献活動 4 Philosopher's philosopher vol.1 バーナード・ウィリアムズ 出演, パネリスト GACCOH 2024年8月10日 - 2024年8月11日 Day1「バーナード・ウィリアムズの哲学――反道徳の倫理学」(聴き手:長門裕介) Day2「必然性・インテグリティ・真理――ウィリアムズvsローティ」(聴き手:朱喜哲) 道徳哲学を知るための4冊 講師 Cunugi:研究者のテキストプラットフォーム 2022年12月8日 - 2022年12月29日 もっとみる その他 4 日本スコットランド交流協会トンボ学生服奨学金 2020年9月 - 2021年8月 日本学生支援機構(JASSO)海外留学支援制度(大学院学位取得型) 2020年9月 - 2021年8月 Moomin: an Anarchism of Just Living Translated from the Japanese original text by Alejandro Chirino 添付ファイル Kaneko Fumiko Forthcoming in Revolutionary Women (2nd Edition) 添付ファイル