研究者検索結果一覧 犬飼 彩乃 犬飼 彩乃イヌカイ アヤノ (Ayano Inukai) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 文学部ドイツ語圏文化学科 准教授学位博士(文学)(首都大学東京)研究者番号70622455J-GLOBAL ID201701004682998160researchmap会員IDB000281391 研究キーワード 3 翻訳 言語実験 ドイツ文学 研究分野 1 人文・社会 / ヨーロッパ文学 / ドイツ文学 経歴 5 2025年4月 - 現在 学習院大学 文学部 2014年10月 - 2025年3月 東京都立大学 人文社会学部人文学科 助教 2014年4月 - 2025年3月 一橋大学 森有礼高等教育国際流動化機構全学共通教育センター 非常勤講師 2013年4月 - 2017年3月 日本女子大学 非常勤講師 2008年4月 - 2014年9月 首都大学東京 都市教養学部 非常勤講師 受賞 3 2024年6月 第21回日本独文学会・DAAD賞(日本語論文部門) 日本独文学会 2023年6月 第19回日本オーストリア文学会賞 日本オーストリア文学会 2018年11月 メルク「かけはし」文学賞 メルク社・ゲーテ・インスティトゥート 犬飼 彩乃 論文 16 書籍という知性の呪い:クレメンス・J・ゼッツのパラテクストの役割 犬飼彩乃 人文学報 520(14) 43-56 2024年3月 Gegen die Konvention des Textes. Shifts of Translation und die Übersetzung von Arno Schmidt ins Japanische. Ayano Inukai Jahrbuch der Gesellschaft der Arno-Schmidt-Leser 2019/2020 163-181 2022年7月 査読有り クレメンス・J・ゼッツ『ケーフェイと文学』からみるポスト真実時代の第四の壁 犬飼彩乃 ドイツ文学 (164) 161-176 2022年7月 査読有り 父親不在の父子関係ーークレメンス・J・ゼッツ『息子らと惑星たち』考 犬飼彩乃 人文学報 518(14) 31-42 2022年3月 不気味なもののカタログークレメンス・ゼッツ『インディゴ』とE.イェンチュ「不気味なものの心理学へ」比較 犬飼彩乃 人文学報 517(14) 13-25 2021年3月 もっとみる MISC 7 クレメンス・J・ゼッツ『インディゴ』訳本制作騒動記 犬飼彩乃 日本独文学会ウェブコラム 2021年9月 査読有り プロレスをめぐる闘い 犬飼彩乃 ユリイカ 2021(8) 286-286 2021年7月 ドイツ語圏の最新文学潮流と翻訳出版 犬飼彩乃 ラテルネ (123) 2020年2月20日 昨日読んだ文庫 犬飼彩乃 毎日新聞 2019年4月14日 「日本におけるアルノ・シュミット」書誌 犬飼 彩乃 人文学報 = The Journal of social sciences and humanities (510) 91-97 2015年3月 もっとみる 書籍等出版物 3 インディゴ 犬飼彩乃 (担当:単訳) (原著:Array) 国書刊行会 2021年6月 アラー世代 : イスラム過激派から若者たちを取り戻すために Mansour Ahmad, 高本 教之, 犬飼 彩乃, 由比 俊行, 早川 文人, 平井 敏雄, 荻原 耕平 晶文社 2016年 (ISBN: 9784794969453) なぜウソをついちゃいけないの? : ゴットフリートおじさんの倫理教室 Erlinger Rainer, 高本 教之, 犬飼 彩乃 KKベストセラーズ 2006年 (ISBN: 4584189277) 講演・口頭発表等 9 Zwischen dem Alltag und der parallelen Welt. Über »Glitches« im Werk von Clemens J. Setz 犬飼彩乃 アジアゲルマニスト会議2024 2024年8月27日 クレメンス・J・ゼッツ『インディゴ』にみる世界の限界とフィクションの可能性 犬飼彩乃 オンライン国際ワークショップ クレメンス・J・ゼッツ―ポストヒューマニズムの文学 2021年9月25日 書籍のフレーミング効果を考える―クレメンス・J・ゼッツ作品のパラテクストの役割 犬飼彩乃 第76回ドイツ現代文学ゼミナール 2021年9月6日 クレメンス・J・ゼッツ『ケーフェイと文学』からみるポスト真実時代の第四の壁 犬飼彩乃 日本独文学会春季研究発表会 2021年6月6日 Tiertänzer auf dem Seil. Der Roman Indigo von Clemens J. Setz aus posthumanistischer Perspektive Clemens J. Setz Symposium 2019 2019年12月14日 もっとみる 教育業績(担当経験のある科目) 12 2024年4月 - 2025年3月 ドイツ語(既習) (慶應義塾大学) 2023年4月 - 2024年3月 ドイツ文学史 (中央大学) 2023年4月 - 2023年9月 ドイツ語圏文学 (一橋大学) 2022年9月 - 2022年12月 ドイツ語圏の社会と文化(オンデマンド) (一橋大学) ドイツ語圏文学概論 (一橋大学) ドイツ語中級 (一橋大学) ドイツ語初級(速習) (一橋大学) ドイツ語初級(実践) (一橋大学) ドイツ語初級(総合) (一橋大学) ドイツ語I (首都大学東京) ドイツ語初級 (日本女子大学) ドイツ語入門 (日本女子大学) 1 所属学協会 4 日本通訳翻訳学会 日本オーストリア文学会 日本独文学会 Gesellschaft der Arno Schmidt Leser 共同研究・競争的資金等の研究課題 4 多様化する「わたし」による虚構の創造―クレメンス・J・ゼッツを中心に 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 犬飼 彩乃 現代ドイツ語圏文学における事実と虚構―A.シュミットとC.J.ゼッツを比較して 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2022年3月 犬飼 彩乃 作家クレメンス・J・ゼッツ招聘事業 公益財団法人 国際文化交流事業財団(JICEF) 派遣招聘事業 2021年9月 - 2021年9月 ドイツ語圏における神話・伝説素材の作品化に見られる集合的記憶の諸相 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月 園田 みどり, 古屋 裕一, 山本 潤, 犬飼 彩乃 学術貢献活動 3 国際翻訳者会議 その他 クラウディア・カイザー(フランクフルト書籍市副会長) 2021年10月25日 - 現在 オンライン国際ワークショップ「クレメンス・J・ゼッツ―ポストヒューマニズムの文学」企画立案・運営 企画立案・運営等 (Zoom Webinar) 2021年9月25日 ドイツ語圏文学翻訳者会議2019 その他 ベルリン文学コロキウム 2019年8月26日 - 2019年9月1日 社会貢献活動 6 未邦訳作品紹介:ヴァルター・カパハー『蝿の宮殿』 出演 駐日欧州連合代表部 ヨーロッパ文芸フェスティバル「ああいう、交遊、EU文学」発足記念イベント 2023年11月23日 オンライン国際ワークショップ クレメンス・J・ゼッツ―ポストヒューマニズムの文学 出演, パネリスト, Host, 企画 公益財団法人 国際文化交流事業財団(JICEF), ゲーテ・インスティトゥート東京 (Zoom Webinar) 2021年9月25日 『インディゴ』 刊行記念トークイベント 著者 クレメンス・J・ゼッツ、訳者 犬飼彩乃を迎えて 出演, Host, インタビュアー, 情報提供 メルク社・ゲーテ・インスティトゥート東京 『インディゴ』 刊行記念トークイベント 2021年7月3日 Ein kurzer Blick auf die deutsche Literaturszene in Berlin. In: Land der vielen Literaturen. Literaturbetrieb und Übersetzung. 出演, 講師, 企画 ゲーテ・インスティトゥート東京、メルク社 文学の国から 翻訳出版についてのワークショップ 2019年9月8日 - 2019年9月8日 クレメンス・ゼッツとの対話-IT時代の「作者」概念をめぐって パネリスト, 企画 慶應義塾大学文学部・首都大学東京ドイツ語圏文化論教室 (慶應義塾大学三田キャンパス) 2018年11月13日 もっとみる
犬飼 彩乃イヌカイ アヤノ (Ayano Inukai) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属学習院大学 文学部ドイツ語圏文化学科 准教授学位博士(文学)(首都大学東京)研究者番号70622455J-GLOBAL ID201701004682998160researchmap会員IDB000281391 研究キーワード 3 翻訳 言語実験 ドイツ文学 研究分野 1 人文・社会 / ヨーロッパ文学 / ドイツ文学 経歴 5 2025年4月 - 現在 学習院大学 文学部 2014年10月 - 2025年3月 東京都立大学 人文社会学部人文学科 助教 2014年4月 - 2025年3月 一橋大学 森有礼高等教育国際流動化機構全学共通教育センター 非常勤講師 2013年4月 - 2017年3月 日本女子大学 非常勤講師 2008年4月 - 2014年9月 首都大学東京 都市教養学部 非常勤講師 受賞 3 2024年6月 第21回日本独文学会・DAAD賞(日本語論文部門) 日本独文学会 2023年6月 第19回日本オーストリア文学会賞 日本オーストリア文学会 2018年11月 メルク「かけはし」文学賞 メルク社・ゲーテ・インスティトゥート 犬飼 彩乃 論文 16 書籍という知性の呪い:クレメンス・J・ゼッツのパラテクストの役割 犬飼彩乃 人文学報 520(14) 43-56 2024年3月 Gegen die Konvention des Textes. Shifts of Translation und die Übersetzung von Arno Schmidt ins Japanische. Ayano Inukai Jahrbuch der Gesellschaft der Arno-Schmidt-Leser 2019/2020 163-181 2022年7月 査読有り クレメンス・J・ゼッツ『ケーフェイと文学』からみるポスト真実時代の第四の壁 犬飼彩乃 ドイツ文学 (164) 161-176 2022年7月 査読有り 父親不在の父子関係ーークレメンス・J・ゼッツ『息子らと惑星たち』考 犬飼彩乃 人文学報 518(14) 31-42 2022年3月 不気味なもののカタログークレメンス・ゼッツ『インディゴ』とE.イェンチュ「不気味なものの心理学へ」比較 犬飼彩乃 人文学報 517(14) 13-25 2021年3月 もっとみる MISC 7 クレメンス・J・ゼッツ『インディゴ』訳本制作騒動記 犬飼彩乃 日本独文学会ウェブコラム 2021年9月 査読有り プロレスをめぐる闘い 犬飼彩乃 ユリイカ 2021(8) 286-286 2021年7月 ドイツ語圏の最新文学潮流と翻訳出版 犬飼彩乃 ラテルネ (123) 2020年2月20日 昨日読んだ文庫 犬飼彩乃 毎日新聞 2019年4月14日 「日本におけるアルノ・シュミット」書誌 犬飼 彩乃 人文学報 = The Journal of social sciences and humanities (510) 91-97 2015年3月 もっとみる 書籍等出版物 3 インディゴ 犬飼彩乃 (担当:単訳) (原著:Array) 国書刊行会 2021年6月 アラー世代 : イスラム過激派から若者たちを取り戻すために Mansour Ahmad, 高本 教之, 犬飼 彩乃, 由比 俊行, 早川 文人, 平井 敏雄, 荻原 耕平 晶文社 2016年 (ISBN: 9784794969453) なぜウソをついちゃいけないの? : ゴットフリートおじさんの倫理教室 Erlinger Rainer, 高本 教之, 犬飼 彩乃 KKベストセラーズ 2006年 (ISBN: 4584189277) 講演・口頭発表等 9 Zwischen dem Alltag und der parallelen Welt. Über »Glitches« im Werk von Clemens J. Setz 犬飼彩乃 アジアゲルマニスト会議2024 2024年8月27日 クレメンス・J・ゼッツ『インディゴ』にみる世界の限界とフィクションの可能性 犬飼彩乃 オンライン国際ワークショップ クレメンス・J・ゼッツ―ポストヒューマニズムの文学 2021年9月25日 書籍のフレーミング効果を考える―クレメンス・J・ゼッツ作品のパラテクストの役割 犬飼彩乃 第76回ドイツ現代文学ゼミナール 2021年9月6日 クレメンス・J・ゼッツ『ケーフェイと文学』からみるポスト真実時代の第四の壁 犬飼彩乃 日本独文学会春季研究発表会 2021年6月6日 Tiertänzer auf dem Seil. Der Roman Indigo von Clemens J. Setz aus posthumanistischer Perspektive Clemens J. Setz Symposium 2019 2019年12月14日 もっとみる 教育業績(担当経験のある科目) 12 2024年4月 - 2025年3月 ドイツ語(既習) (慶應義塾大学) 2023年4月 - 2024年3月 ドイツ文学史 (中央大学) 2023年4月 - 2023年9月 ドイツ語圏文学 (一橋大学) 2022年9月 - 2022年12月 ドイツ語圏の社会と文化(オンデマンド) (一橋大学) ドイツ語圏文学概論 (一橋大学) ドイツ語中級 (一橋大学) ドイツ語初級(速習) (一橋大学) ドイツ語初級(実践) (一橋大学) ドイツ語初級(総合) (一橋大学) ドイツ語I (首都大学東京) ドイツ語初級 (日本女子大学) ドイツ語入門 (日本女子大学) 1 所属学協会 4 日本通訳翻訳学会 日本オーストリア文学会 日本独文学会 Gesellschaft der Arno Schmidt Leser 共同研究・競争的資金等の研究課題 4 多様化する「わたし」による虚構の創造―クレメンス・J・ゼッツを中心に 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 犬飼 彩乃 現代ドイツ語圏文学における事実と虚構―A.シュミットとC.J.ゼッツを比較して 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2018年4月 - 2022年3月 犬飼 彩乃 作家クレメンス・J・ゼッツ招聘事業 公益財団法人 国際文化交流事業財団(JICEF) 派遣招聘事業 2021年9月 - 2021年9月 ドイツ語圏における神話・伝説素材の作品化に見られる集合的記憶の諸相 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2016年3月 園田 みどり, 古屋 裕一, 山本 潤, 犬飼 彩乃 学術貢献活動 3 国際翻訳者会議 その他 クラウディア・カイザー(フランクフルト書籍市副会長) 2021年10月25日 - 現在 オンライン国際ワークショップ「クレメンス・J・ゼッツ―ポストヒューマニズムの文学」企画立案・運営 企画立案・運営等 (Zoom Webinar) 2021年9月25日 ドイツ語圏文学翻訳者会議2019 その他 ベルリン文学コロキウム 2019年8月26日 - 2019年9月1日 社会貢献活動 6 未邦訳作品紹介:ヴァルター・カパハー『蝿の宮殿』 出演 駐日欧州連合代表部 ヨーロッパ文芸フェスティバル「ああいう、交遊、EU文学」発足記念イベント 2023年11月23日 オンライン国際ワークショップ クレメンス・J・ゼッツ―ポストヒューマニズムの文学 出演, パネリスト, Host, 企画 公益財団法人 国際文化交流事業財団(JICEF), ゲーテ・インスティトゥート東京 (Zoom Webinar) 2021年9月25日 『インディゴ』 刊行記念トークイベント 著者 クレメンス・J・ゼッツ、訳者 犬飼彩乃を迎えて 出演, Host, インタビュアー, 情報提供 メルク社・ゲーテ・インスティトゥート東京 『インディゴ』 刊行記念トークイベント 2021年7月3日 Ein kurzer Blick auf die deutsche Literaturszene in Berlin. In: Land der vielen Literaturen. Literaturbetrieb und Übersetzung. 出演, 講師, 企画 ゲーテ・インスティトゥート東京、メルク社 文学の国から 翻訳出版についてのワークショップ 2019年9月8日 - 2019年9月8日 クレメンス・ゼッツとの対話-IT時代の「作者」概念をめぐって パネリスト, 企画 慶應義塾大学文学部・首都大学東京ドイツ語圏文化論教室 (慶應義塾大学三田キャンパス) 2018年11月13日 もっとみる